ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
日本文学
>
文学
出版社名:小学館
出版年月:2025年3月
ISBN:978-4-09-386747-4
299P 19cm
灼熱のメイダン 風の向こうへ駆け抜けろ 3
古内一絵/著
組合員価格 税込
1,777
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:人気シリーズ最終章!戦いの舞台は世界へ! 女性ジョッキーとして、かねてからの大きな願いを叶えた芦原瑞穂。 それは、夢だった中央競馬の最高格付けG1レース・チャンピオンズカップを制したこと。宿願を果たした瑞穂だったが、馬を、居場所を、厩舎を護るため、勝利に浸っている時間はなかった。日々はめまぐるしく過ぎ、次の大きな挑戦が目前に迫ってくる。それは、「ドバイワールドカップ」。メイダン競馬場で熱狂の中行われるレースから、昨年チャンピオンズカップを勝った名馬フィッシュアイズが招待されたのだ。「次世代を担う人になれ」・・・・・・。かつて瑞穂が、調教師の光司に言われた言葉。その言葉を胸に、渾身…(
続く
)
内容紹介:人気シリーズ最終章!戦いの舞台は世界へ! 女性ジョッキーとして、かねてからの大きな願いを叶えた芦原瑞穂。 それは、夢だった中央競馬の最高格付けG1レース・チャンピオンズカップを制したこと。宿願を果たした瑞穂だったが、馬を、居場所を、厩舎を護るため、勝利に浸っている時間はなかった。日々はめまぐるしく過ぎ、次の大きな挑戦が目前に迫ってくる。それは、「ドバイワールドカップ」。メイダン競馬場で熱狂の中行われるレースから、昨年チャンピオンズカップを勝った名馬フィッシュアイズが招待されたのだ。「次世代を担う人になれ」・・・・・・。かつて瑞穂が、調教師の光司に言われた言葉。その言葉を胸に、渾身の熱意を込めていざレースに挑む瑞穂を始め、馬主や調教師、牧場主や厩務員などのスタッフたち。ライバルでもあり、同志でもある日本からの参戦者たち。そして、日本からそれぞれの想いを込めてレースを見守る人々。 多くの人の熱い心をのせて、華々しく火蓋を切ったレースの結果は。 そしてフィッシュアイズはレース後にどのような運命を歩むことになるのか。一丸となった愛すべき緑川厩舎の面々の挑戦は、まだまだ続く。 己との闘いは、どこまでもどこまでも。 【編集担当からのおすすめ情報】 ドラマ化(主演:平手友梨奈)もされた大人気小説『風の向こうへ駆け抜けろ』の刊行から約11年。愛すべき緑川厩舎のメンバーたちは、今でも日々挑戦を続けています。皆、それぞれに悩みながら、苦しみながら、それでも前を向いて成長を続けています。そんな大人気シリーズも、今回が最終章。締めくくりの戦いの舞台は、華やかなドバイ。古内さんが実際にドバイまで渡り、すみずみまで取材したリアリティが小説のあちこちに生きています。 このドバイワールドカップへの挑戦は、オリジナルとなる第一弾が発表された頃から著者・古内一絵さんの構想にありました。…(後略)
ドラマ化もされた人気シリーズ、ついに完結!戦いの舞台は、ついに世界へ!己との戦いは、どこまでもどこまでも…。爽やかな涙と情熱を呼ぶ爽快スポーツ小説。
著者プロフィール
古内 一絵(フルウチ カズエ)
東京都生まれ。『銀色のマーメイド』で第5回ポプラ社小説大賞特別賞を受賞し2011年デビュー。’17年『フラダン』が第63回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選出、第6回JBBY賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古内 一絵(フルウチ カズエ)
東京都生まれ。『銀色のマーメイド』で第5回ポプラ社小説大賞特別賞を受賞し2011年デビュー。’17年『フラダン』が第63回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選出、第6回JBBY賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
女王さまの休日/マカン・マラン ボヤージュ
古内一絵/著
最高のウエディングケーキの作り方
古内一絵/著
星影さやかに/文春文庫 ふ51-1
古内一絵/著
東京ハイダウェイ
古内一絵/著
お誕生会クロニクル/光文社文庫 ふ34-1
古内一絵/著
二十一時の渋谷で/創元文芸文庫 LAふ1-2 キネマトグラフィカ
古内一絵/著
鐘を鳴らす子供たち/小学館文庫 ふ1-6
古内一絵/著
百年の子
古内一絵/著
キネマトグラフィカ/創元文芸文庫 LAふ1-1
古内一絵/著
ドラマ化もされた人気シリーズ、ついに完結!戦いの舞台は、ついに世界へ!己との戦いは、どこまでもどこまでも…。爽やかな涙と情熱を呼ぶ爽快スポーツ小説。