ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
家庭医学
>
各科別療法
出版社名:日本文芸社
出版年月:2025年4月
ISBN:978-4-537-22278-4
127P 21cm
1週間で勝手に自律神経が整っていく体になるすごい方法
小林弘幸/著
組合員価格 税込
891
円
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:★朝のハチミツヨーグルト&秒数をカウントして呼吸するだけ!?さらに気持ちが落ち着いてぐっすり眠れる『タッピング睡眠法』も紹介!★著書累計1200万部超&テレビ出演でも話題の自律神経の名医が教える、“1週間で心身のストレスが消えて、原因不明の症状が勝手に無くなっていく体になる”最新の超メソッドを大公開!最近、なぜか気力も湧かないし、病院に行ってもよくわからない謎の体調不良がある……。それはもしかしたら、『自律神経』が乱れているかもしれません。怒ったり悲しくなったり、ストレスでメンタルにダメージを受けると、人間の生命活動の中で最も重要な『自律神経』が乱れ、その影響で身体の不調を感じる人が…(
続く
)
内容紹介:★朝のハチミツヨーグルト&秒数をカウントして呼吸するだけ!?さらに気持ちが落ち着いてぐっすり眠れる『タッピング睡眠法』も紹介!★著書累計1200万部超&テレビ出演でも話題の自律神経の名医が教える、“1週間で心身のストレスが消えて、原因不明の症状が勝手に無くなっていく体になる”最新の超メソッドを大公開!最近、なぜか気力も湧かないし、病院に行ってもよくわからない謎の体調不良がある……。それはもしかしたら、『自律神経』が乱れているかもしれません。怒ったり悲しくなったり、ストレスでメンタルにダメージを受けると、人間の生命活動の中で最も重要な『自律神経』が乱れ、その影響で身体の不調を感じる人が多くいます。症状はさまざまで、「位置がコロコロ変わる痛み」「レントゲンで見えない腰痛」「動悸・不整脈」「パニック」など不安になるような症状をはじめ、頭痛、肩こり、不眠、過呼吸、めまい、息切れ、吐き気、慢性的な倦怠感など、多岐にわたります。しかしそのどれもが原因不明で、病院で検査しても血液検査は正常だし、「とりあえず様子を見ましょう」となって原因がよくわからない…。という不安を抱えることに。そんな“自律神経の乱れによる症状”に悩む人に向けて、自律神経の名医が“たった1週間で勝手に自律神経が整っていく体になる究極のプログラムを”開発!これまでの自律神経の研究の中から、最も効果の高い方法を厳選し、それを日々の生活に取り入れることで自然と心身のストレスが消えていきます。その方法は、「朝にハチミツヨーグルトを食べる」「頭の中で秒数をカウントしてリズミカルに呼吸する」「頭から顔を順番にタッピングしながら寝る」など、今日から誰でもできるカンタンなものばかり。自律神経の本の中でも、とにかく効果が高くやるべきことだけをぎゅっと詰め込んでいるので、何をしていいか迷った方にもぜひ手に取って頂きたい一冊です。
効果的なものを厳選&プログラム化。自律神経の名医が考案。最速不調改善法。病院でもわからない原因不明の症状が消える!
もくじ情報:1 謎の不調や症状の原因は『自律神経』だった(結局「しんどい」の原因は自律神経の乱れ;そもそも自律神経って何? ほか);2 『自律神経』が整うカギを握るのは朝の行動(自律神経のリズムを整える体内時計のリセットは朝だけ;理想的な1日の過ごし方 ほか);3 『自律神経』と『腸』に効く最強の食事術(心と腸は一心同体;1日3食が腸を活性化させる ほか);4 『自律神経』がみるみる整う最強の習慣(自律神経が抜群に整う1:2の呼吸法;疲れているときほど座らずに動く ほか)
著者プロフィール
小林 弘幸(コバヤシ ヒロユキ)
順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。順天堂大学医学部卒業、同大学院医学研究科を修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、現職。自律神経の第一人者として、トップアスリートや文化人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に携わる。日本で初めて便秘外来を開設した“腸のスペシャリスト”。YouTubeチャンネル「ドクター小林弘幸の健康のカルテ」でも様々な健康情報を配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 弘幸(コバヤシ ヒロユキ)
順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。順天堂大学医学部卒業、同大学院医学研究科を修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、現職。自律神経の第一人者として、トップアスリートや文化人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に携わる。日本で初めて便秘外来を開設した“腸のスペシャリスト”。YouTubeチャンネル「ドクター小林弘幸の健康のカルテ」でも様々な健康情報を配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
60代からは「体のサビ」を落としなさい
小林弘幸/著
小林弘幸の自律神経を整えるネコのまちがいさがし 2
小林弘幸/著
毎日の体調がよくなる本 ちょっとしたことだけど効果的な方法50
小林弘幸/著
オトナ女子の不調をなくす自律神経整え方BOOK ココロとカラダをお手入れする100のコツ
小林弘幸/著
自律神経の名医が教える究極の休み方
小林弘幸/著
老いが逃げていく10の習慣 自律神経さえ整えばすべてうまくいく
小林弘幸/著
にゃんこと整える。
小林弘幸/著
心と体が乱れたときは「おてんとうさま」を仰ぎなさい 人生が大きく変わる自律神経のルール
小林弘幸/著
腸から生まれ変わるカラダ
小林弘幸/著
効果的なものを厳選&プログラム化。自律神経の名医が考案。最速不調改善法。病院でもわからない原因不明の症状が消える!
もくじ情報:1 謎の不調や症状の原因は『自律神経』だった(結局「しんどい」の原因は自律神経の乱れ;そもそも自律神経って何? ほか);2 『自律神経』が整うカギを握るのは朝の行動(自律神経のリズムを整える体内時計のリセットは朝だけ;理想的な1日の過ごし方 ほか);3 『自律神経』と『腸』に効く最強の食事術(心と腸は一心同体;1日3食が腸を活性化させる ほか);4 『自律神経』がみるみる整う最強の習慣(自律神経が抜群に整う1:2の呼吸法;疲れているときほど座らずに動く ほか)