ようこそ!
出版社名:講談社
出版年月:2025年3月
ISBN:978-4-06-538603-3
285P 18cm
ゼロから始める無敵のレポート・論文術/講談社現代新書 2769
尾崎俊介/著
組合員価格 税込 1,150
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:誰も教えてくれなかった「超基本のはなし」なぜつまづくのか、書けないのか……これでぜんぶわかる!●テーマをどう選べばいいか?●なぜ文章が書き出せないのか?●論文・レポートには型がある?●良い論文と悪い論文の決定的な違いとは?●絶対やっちゃダメなこととは?30年以上指導してきた大学教授が「極意」を書き尽くした決定版!
なぜつまずくのか…全部わかる!初学者のための新定番。テーマをどう選べばいいか?論文・レポートには型がある。文章が書き出せない理由。資料集めの達人になるには?良い論文と悪い論文の違い。絶対やっちゃダメなこととは?誰も教えてくれなかった超基本のはなし。
もくじ情報:第1章 テー…(続く
内容紹介:誰も教えてくれなかった「超基本のはなし」なぜつまづくのか、書けないのか……これでぜんぶわかる!●テーマをどう選べばいいか?●なぜ文章が書き出せないのか?●論文・レポートには型がある?●良い論文と悪い論文の決定的な違いとは?●絶対やっちゃダメなこととは?30年以上指導してきた大学教授が「極意」を書き尽くした決定版!
なぜつまずくのか…全部わかる!初学者のための新定番。テーマをどう選べばいいか?論文・レポートには型がある。文章が書き出せない理由。資料集めの達人になるには?良い論文と悪い論文の違い。絶対やっちゃダメなこととは?誰も教えてくれなかった超基本のはなし。
もくじ情報:第1章 テーマを選ぶ(その1);第2章 テーマを選ぶ(その2);第3章 資料を集める;第4章 紙に書き出す;第5章 笑いを取って、突っ込む;第6章 実際に書き出す;第7章 卒論の構成;第8章 卒論「べからず」集;第9章 注と文献目録を作る;第10章(補講) アメリカ文学の論じ方
著者プロフィール
尾崎 俊介(オザキ シュンスケ)
1963年、神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻後期博士課程単位取得。現在、愛知教育大学教授。専門はアメリカ文学・アメリカ文化。著書に『S先生のこと』(新宿書房、第61回日本エッセイスト・クラブ賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾崎 俊介(オザキ シュンスケ)
1963年、神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻後期博士課程単位取得。現在、愛知教育大学教授。専門はアメリカ文学・アメリカ文化。著書に『S先生のこと』(新宿書房、第61回日本エッセイスト・クラブ賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本