ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会学
>
社会学その他
出版社名:みすず書房
出版年月:2025年4月
ISBN:978-4-622-09730-3
317P 20cm
アンチ・アンチエイジングの思想 ボーヴォワール『老い』を読む
上野千鶴子/著
組合員価格 税込
2,673
円
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
老いには誰も抗えない。それなのに、私たちはなぜ老いを恐れるのだろう。平均寿命が延び、老人としての生が長くなったことで、誰もが老いに直面すると同時に不安も高まっている。自分が老いたことを認めたくないのは、社会が老いを認めないからだ。それを惨めにしているのは文明のほうなのだ。「老いは文明のスキャンダルである」―この言葉に導かれて、ボーヴォワール『老い』への探究がはじまる。さらに日本の介護の現場を考察し、ボーヴォワールのみた景色の先へと進む。認知症への恐怖、ピンピンコロリという理想、安楽死という死の権利。その裏側にある老いへの否定から見えてくるのは、弱いまま尊厳をもって生ききるための思想がぜひとも必…(
続く
)
老いには誰も抗えない。それなのに、私たちはなぜ老いを恐れるのだろう。平均寿命が延び、老人としての生が長くなったことで、誰もが老いに直面すると同時に不安も高まっている。自分が老いたことを認めたくないのは、社会が老いを認めないからだ。それを惨めにしているのは文明のほうなのだ。「老いは文明のスキャンダルである」―この言葉に導かれて、ボーヴォワール『老い』への探究がはじまる。さらに日本の介護の現場を考察し、ボーヴォワールのみた景色の先へと進む。認知症への恐怖、ピンピンコロリという理想、安楽死という死の権利。その裏側にある老いへの否定から見えてくるのは、弱いまま尊厳をもって生ききるための思想がぜひとも必要だということだ。ひとが最後の最後まで人間らしく生きるには、徹底的な社会の変革が必要なのだ。老いて弱くなることを否定する「アンチエイジング」にアンチをとなえ、老い衰え、自立を失った人間が生きる社会を構想する。
もくじ情報:老いは文明のスキャンダルである;文化の中の老い;歴史の中の老い;近代化の中の老い;「生きられた経験」としての老い;知職人の老い;老いと性;女性の老い;高齢者福祉の起源;ボケ老人へ向ける眼;アンチ・エイジズム;三つの死;「死の自己決定」はあるか;ボーヴォワールの「宿題」;「自立神話」を超えて
著者プロフィール
上野 千鶴子(ウエノ チヅコ)
1948年生まれ。社会学者、東京大学名誉教授、認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 千鶴子(ウエノ チヅコ)
1948年生まれ。社会学者、東京大学名誉教授、認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
当事者主権/岩波新書 新赤版 2042
中西正司/著 上野千鶴子/著
マイナーノートで
上野千鶴子/著
こんな世の中に誰がした? ごめんなさいと言わなくてもすむ社会を手渡すために
上野千鶴子/著
八ヶ岳南麓から
上野千鶴子/著
「おひとりさまの老後」が危ない! 介護の転換期に立ち向かう/集英社新書 1183
上野千鶴子/著 高口光子/著
地域社会圏主義
山本理顕/著 上野千鶴子/著 金子勝/著 平山洋介/著 仲俊治/著 末光弘和/著 Y-GSA/著 松行輝昌/著
最期はひとり 80歳からの人生のやめどき/マガジンハウス新書 017
上野千鶴子/著 樋口恵子/著
フェミニズム 『伊藤野枝集』加藤陽子/アトウッド『侍女の物語』『誓願』鴻巣友季子 ハーマン『心的外傷と回復』上間陽子/セジウィック『男同士の絆』上野千鶴子/教養・文化シリーズ 別冊NHK100分de名著
加藤陽子/著 鴻巣友季子/著 上間陽子/著 上野千鶴子/著
おひとりさまの逆襲 「物わかりのよい老人」になんかならない
上野千鶴子/著 小島美里/著
もくじ情報:老いは文明のスキャンダルである;文化の中の老い;歴史の中の老い;近代化の中の老い;「生きられた経験」としての老い;知職人の老い;老いと性;女性の老い;高齢者福祉の起源;ボケ老人へ向ける眼;アンチ・エイジズム;三つの死;「死の自己決定」はあるか;ボーヴォワールの「宿題」;「自立神話」を超えて