ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発一般
出版社名:英治出版
出版年月:2025年5月
ISBN:978-4-86276-352-5
236P 20cm
職場は楽しいかね?/仕事は楽しいかね? 2
デイル・ドーテン/著 野津智子/訳
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:シリーズ累計37万部突破!『仕事は楽しいかね?』の続編が待望の復刊。望む以上に出世した主人公を待っていたのは、中間管理職としての葛藤だった。数年の時を経て再びマックスに会い、本当に優れた上司・部下の関係について学ぶ。「優秀な管理職の基本的な仕事は、管理することじゃない。」社員が誇りを持ち、互いに信頼できる職場を築くために。管理主義を超えた、新しいリーダーシップとは?上司と部下の関係を見直すヒントが詰まった一冊。【復刊の変更点】挿絵の追加・巻末ツールの収録・本文のアップデート・翻訳の見直し
職場から笑い声が聞こえてこなければ、きみのやり方は間違っている。思う以上に出世した主人公を待って…(
続く
)
内容紹介:シリーズ累計37万部突破!『仕事は楽しいかね?』の続編が待望の復刊。望む以上に出世した主人公を待っていたのは、中間管理職としての葛藤だった。数年の時を経て再びマックスに会い、本当に優れた上司・部下の関係について学ぶ。「優秀な管理職の基本的な仕事は、管理することじゃない。」社員が誇りを持ち、互いに信頼できる職場を築くために。管理主義を超えた、新しいリーダーシップとは?上司と部下の関係を見直すヒントが詰まった一冊。【復刊の変更点】挿絵の追加・巻末ツールの収録・本文のアップデート・翻訳の見直し
職場から笑い声が聞こえてこなければ、きみのやり方は間違っている。思う以上に出世した主人公を待っていたのは中間管理職としての葛藤だった―。シリーズ2作で累計37万部。ベストセラー復刊!加筆修正された本文を新訳でアップデート。挿絵の追加。マネジャーのためのツールも掲載!
もくじ情報:第1章 ほんものの上司に出会ったことはあるかね?;第2章 優れた上司は、常に自由のために戦っている。;第3章 優秀な管理職の基本的な仕事は、管理することじゃない。;第4章 仕事選びの大切な基準は「いまより幸せになれること」なんだ!;第5章 有能な部下は、探すより探されるほうがずっと多いんだ。;第6章 離職率が20パーセントの企業のほうが10パーセントの企業よりずっと健全な場合もある。;第7章 仕事は楽しくなくちゃだめだ。職場から笑い声が聞こえてこなければ、きみのやり方は間違っているということだろうね。;ほんものの上司と部下についての6つの真実;ツール1 ほんものの上司になるためのスタートガイド;ツール2 マネジャーのためのディスカッションガイド
著者プロフィール
ドーテン,デイル(ドーテン,デイル)
スタンフォード大学経営大学院在学中及び米国国立科学財団フェローとしてアリゾナ州立大学に関わる中で、成功者とイノベーションについて研究を重ねる。The Innovators’ Labを創設し、ジョージア=パシフィック社、ジェネラル・ダイナミクス社、キャタピラー社、NASAなど多くのリーディングカンパニーにコンサルティングを行っている。コラムを執筆しており、全米の100紙を超える新聞にキング・フィーチャーズ社によって配給されること、すでに20年以上。妻サンディとともに、アリゾナ州テンペに在住
ドーテン,デイル(ドーテン,デイル)
スタンフォード大学経営大学院在学中及び米国国立科学財団フェローとしてアリゾナ州立大学に関わる中で、成功者とイノベーションについて研究を重ねる。The Innovators’ Labを創設し、ジョージア=パシフィック社、ジェネラル・ダイナミクス社、キャタピラー社、NASAなど多くのリーディングカンパニーにコンサルティングを行っている。コラムを執筆しており、全米の100紙を超える新聞にキング・フィーチャーズ社によって配給されること、すでに20年以上。妻サンディとともに、アリゾナ州テンペに在住
同じ著者名で検索した本
仕事は楽しいかね?
デイル・ドーテン/著 野津智子/訳
職場から笑い声が聞こえてこなければ、きみのやり方は間違っている。思う以上に出世した主人公を待って…(続く)
職場から笑い声が聞こえてこなければ、きみのやり方は間違っている。思う以上に出世した主人公を待っていたのは中間管理職としての葛藤だった―。シリーズ2作で累計37万部。ベストセラー復刊!加筆修正された本文を新訳でアップデート。挿絵の追加。マネジャーのためのツールも掲載!
もくじ情報:第1章 ほんものの上司に出会ったことはあるかね?;第2章 優れた上司は、常に自由のために戦っている。;第3章 優秀な管理職の基本的な仕事は、管理することじゃない。;第4章 仕事選びの大切な基準は「いまより幸せになれること」なんだ!;第5章 有能な部下は、探すより探されるほうがずっと多いんだ。;第6章 離職率が20パーセントの企業のほうが10パーセントの企業よりずっと健全な場合もある。;第7章 仕事は楽しくなくちゃだめだ。職場から笑い声が聞こえてこなければ、きみのやり方は間違っているということだろうね。;ほんものの上司と部下についての6つの真実;ツール1 ほんものの上司になるためのスタートガイド;ツール2 マネジャーのためのディスカッションガイド