ようこそ!
出版社名:東洋館出版社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-491-05720-0
212P 19cm
自分にしかできない道徳授業をする
加藤宣行/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
教員37年の集大成!真の道徳をするための教育・人間論。
もくじ情報:第1章 自分にしかできない授業をする(深く考え、議論する時間;待ちの姿勢 ほか);第2章 「誰かの役に立つことが嬉しい」と思える仕事をする 鼎談:森富美・田中直人・加藤宣行(個性を大切にするとは);第3章 自分にしかできない道徳授業のつくり方 Q&A:質問者・長岡かの子(すぐに使える指導法についてどう思うか;教材研究をどうしているか ほか);第4章 「授業の中で自分のよさを感じ取っていける」道徳を 鼎談:相田一人・押谷由夫・加藤宣行(人間教育として道徳授業をする);第5章 教え子たちが語る「SEKADOU」の魅力 座談会:筑波…(続く
教員37年の集大成!真の道徳をするための教育・人間論。
もくじ情報:第1章 自分にしかできない授業をする(深く考え、議論する時間;待ちの姿勢 ほか);第2章 「誰かの役に立つことが嬉しい」と思える仕事をする 鼎談:森富美・田中直人・加藤宣行(個性を大切にするとは);第3章 自分にしかできない道徳授業のつくり方 Q&A:質問者・長岡かの子(すぐに使える指導法についてどう思うか;教材研究をどうしているか ほか);第4章 「授業の中で自分のよさを感じ取っていける」道徳を 鼎談:相田一人・押谷由夫・加藤宣行(人間教育として道徳授業をする);第5章 教え子たちが語る「SEKADOU」の魅力 座談会:筑波大学附属小学校OBと保護者・加藤宣行(1年生のときのノート指導;自由だけどちゃんと議論になっている授業 ほか)
著者プロフィール
加藤 宣行(カトウ ノブユキ)
筑波大学附属小学校教諭。筑波大学講師。東京学芸大学卒業後、スタントマン、スポーツインストラクター、神奈川県公立小学校教諭を経て、現職。KTO道徳授業研究会主宰、光文書院 道徳科教科書監修、日本道徳基礎教育学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 宣行(カトウ ノブユキ)
筑波大学附属小学校教諭。筑波大学講師。東京学芸大学卒業後、スタントマン、スポーツインストラクター、神奈川県公立小学校教諭を経て、現職。KTO道徳授業研究会主宰、光文書院 道徳科教科書監修、日本道徳基礎教育学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本