ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
経営者
出版社名:日経BP
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-296-20514-1
239P 19cm
日清食品をぶっつぶせ 自ら創造し、自ら破壊せよ
安藤徳隆/著 竹居智久/著
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「日清食品を何倍にも大きくしていく」日清食品社長の安藤徳隆氏はそんな野望を繰り返し語った。3代目の経営者としての覚悟と、湧き上がる創造欲求――。クリエイティブの力を信じて、日清食品のユニークさを磨き上げてきた。新世代の経営者が、自らの思いを余すことなく語った。
もくじ情報:プロローグ 定例会議 「試食30秒前です!」;第1章 刷新と革新 カレーメシ誕生の舞台裏 本格を目指さない“理解不能な新しさ”;第2章 創意と習合 クセになるCMの設計術 ひよこが踊り、売り上げがはねる;第3章 破壊と創造 最適化栄養食への挑戦 最高にジャンク!なのに最高にヘルシー!;第4章 原点と拡張 クリエイティブと経営…(
続く
)
「日清食品を何倍にも大きくしていく」日清食品社長の安藤徳隆氏はそんな野望を繰り返し語った。3代目の経営者としての覚悟と、湧き上がる創造欲求――。クリエイティブの力を信じて、日清食品のユニークさを磨き上げてきた。新世代の経営者が、自らの思いを余すことなく語った。
もくじ情報:プロローグ 定例会議 「試食30秒前です!」;第1章 刷新と革新 カレーメシ誕生の舞台裏 本格を目指さない“理解不能な新しさ”;第2章 創意と習合 クセになるCMの設計術 ひよこが踊り、売り上げがはねる;第3章 破壊と創造 最適化栄養食への挑戦 最高にジャンク!なのに最高にヘルシー!;第4章 原点と拡張 クリエイティブと経営 ジョブズのiMacと百福のカップヌードル;第5章 即興と責任 挑戦的風土のデザイン ジャムセッションで社員の「報酬系」を回せ;第6章 科学と芸術 クレイジーな経営者 細胞生物学と映画監督、そしてラクロス;第7章 継承と進化 創業家経営の未来 つぶさないためにぶっつぶす;エピローグ 反骨 「きっとおまえが会社をつぶす」
著者プロフィール
安藤 徳隆(アンドウ ノリタカ)
日清食品株式会社代表取締役社長。1977年大阪府池田市生まれ。2004年から祖父である日清食品創業者・安藤百福のカバン持ちを3年間務めたのち、日清食品入社。08年日清食品ホールディングス取締役・CMO就任。15年から日清食品代表取締役社長(現任)、16年から日清食品ホールディングス代表取締役副社長・COO(同)。19年には「日経ビジネス」の「世界を動かす日本人50」に選出される
安藤 徳隆(アンドウ ノリタカ)
日清食品株式会社代表取締役社長。1977年大阪府池田市生まれ。2004年から祖父である日清食品創業者・安藤百福のカバン持ちを3年間務めたのち、日清食品入社。08年日清食品ホールディングス取締役・CMO就任。15年から日清食品代表取締役社長(現任)、16年から日清食品ホールディングス代表取締役副社長・COO(同)。19年には「日経ビジネス」の「世界を動かす日本人50」に選出される
もくじ情報:プロローグ 定例会議 「試食30秒前です!」;第1章 刷新と革新 カレーメシ誕生の舞台裏 本格を目指さない“理解不能な新しさ”;第2章 創意と習合 クセになるCMの設計術 ひよこが踊り、売り上げがはねる;第3章 破壊と創造 最適化栄養食への挑戦 最高にジャンク!なのに最高にヘルシー!;第4章 原点と拡張 クリエイティブと経営…(続く)
もくじ情報:プロローグ 定例会議 「試食30秒前です!」;第1章 刷新と革新 カレーメシ誕生の舞台裏 本格を目指さない“理解不能な新しさ”;第2章 創意と習合 クセになるCMの設計術 ひよこが踊り、売り上げがはねる;第3章 破壊と創造 最適化栄養食への挑戦 最高にジャンク!なのに最高にヘルシー!;第4章 原点と拡張 クリエイティブと経営 ジョブズのiMacと百福のカップヌードル;第5章 即興と責任 挑戦的風土のデザイン ジャムセッションで社員の「報酬系」を回せ;第6章 科学と芸術 クレイジーな経営者 細胞生物学と映画監督、そしてラクロス;第7章 継承と進化 創業家経営の未来 つぶさないためにぶっつぶす;エピローグ 反骨 「きっとおまえが会社をつぶす」