ようこそ!
出版社名:ニュートンプレス
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-315-52948-7
183P 19cm
ニュートン先生の量子論講義 知識ゼロから楽しく学べる!
松尾泰/監修
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ミクロな物質はまるで忍者!?「波でもあり粒子でもある」、「同時に複数の場所に存在できる」…生誕100周年をむかえる革命的な物理理論。
もくじ情報:1時間目 量子論って何ですか?(未来は、すべて決まっている?;量子論とは、めちゃくちゃ小さな世界の物理法則 ほか);2時間目 ミクロな物質は、波でもあり粒子でもある(波と粒子ってどんなもの?;光は波かもしれない!? ほか);3時間目 ミクロな物質は、同時に複数の場所に存在できる(電子は、分身の術を使う!?;電子がえがく縞模様 ほか);4時間目 現代社会で活躍する量子論(物理学と化学の架け橋となった量子論;量子論によって化学反応のしくみが明らかに! ほ…(続く
ミクロな物質はまるで忍者!?「波でもあり粒子でもある」、「同時に複数の場所に存在できる」…生誕100周年をむかえる革命的な物理理論。
もくじ情報:1時間目 量子論って何ですか?(未来は、すべて決まっている?;量子論とは、めちゃくちゃ小さな世界の物理法則 ほか);2時間目 ミクロな物質は、波でもあり粒子でもある(波と粒子ってどんなもの?;光は波かもしれない!? ほか);3時間目 ミクロな物質は、同時に複数の場所に存在できる(電子は、分身の術を使う!?;電子がえがく縞模様 ほか);4時間目 現代社会で活躍する量子論(物理学と化学の架け橋となった量子論;量子論によって化学反応のしくみが明らかに! ほか)
著者プロフィール
松尾 泰(マツオ ユタカ)
東京大学大学院理学系研究科教授。理学博士。1960年、福岡県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は、理論物理。現在の研究テーマは、M理論・超弦理論・ゲージ理論における双対性と関連する数理物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松尾 泰(マツオ ユタカ)
東京大学大学院理学系研究科教授。理学博士。1960年、福岡県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は、理論物理。現在の研究テーマは、M理論・超弦理論・ゲージ理論における双対性と関連する数理物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本