ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
雑学・知識
>
雑学・知識その他
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-04-606920-7
311P 21cm
弱肉強食の現代史18バトル
茂木誠/著 大久保ヤマト/マンガ
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日米戦争からウクライナ戦争まで、大国の世界支配(冷戦構造)と民族独立運動が交錯する現代史を迫力のマンガと、先生・生徒の楽しい対話形式で描く。「なぜ戦争がなくならないの?」その答えがここに!01「ミッドウェー海戦」/02「スターリングラードの戦い」/03「硫黄島の戦い」/04「ノルマンディー上陸作戦」/05「冬戦争」/06「占守島の戦い」/07「パレンバン作戦~インドネシア独立戦争」/11「パレスチナ戦争」/12「キューバ危機」/13「ベトナム戦争」/14「チェコ事件」/15「ベルリンの壁」/16「ソ連のアフガニスタン侵攻」/17「ソ連崩壊とチェチェン戦争」/18「ウクライナ戦争」
日…(
続く
)
内容紹介:日米戦争からウクライナ戦争まで、大国の世界支配(冷戦構造)と民族独立運動が交錯する現代史を迫力のマンガと、先生・生徒の楽しい対話形式で描く。「なぜ戦争がなくならないの?」その答えがここに!01「ミッドウェー海戦」/02「スターリングラードの戦い」/03「硫黄島の戦い」/04「ノルマンディー上陸作戦」/05「冬戦争」/06「占守島の戦い」/07「パレンバン作戦~インドネシア独立戦争」/11「パレスチナ戦争」/12「キューバ危機」/13「ベトナム戦争」/14「チェコ事件」/15「ベルリンの壁」/16「ソ連のアフガニスタン侵攻」/17「ソ連崩壊とチェチェン戦争」/18「ウクライナ戦争」
日米戦争からウクライナ戦争まで、なぜ戦争がなくならないの?子どもから大人まで、この1冊で「世界の現実」がわかる。人気予備校講師の面白すぎるマンガ教養本。
もくじ情報:01 1942年 日米戦争の勝敗を分ける「ミッドウェー海戦」大日本帝国vsアメリカ合衆国;02 1942‐43年 史上最大の地上戦「スターリングラードの戦い」ドイツ+枢軸国vsソビエト連邦;03 1944年 ナチスへの反撃開始「ノルマンディー上陸作戦」連合軍(アメリカ+イギリス)vsドイツ;04 1939‐44年 雪中のヨーロッパ戦線「冬戦争」(ソ連・フィンランド戦争)ソビエト連邦vsフィンランド;05 1945年 日米最後の大戦闘「硫黄島の戦い」アメリカ合衆国vs大日本帝国;06 1945年 北海道の防衛戦「占守島の戦い」ソビエト連邦vs大日本帝国;07 1942‐48年 350年の支配に終止符「パレンバン作戦~インドネシア独立戦争」オランダ王国vsインドネシア+大日本帝国;08 1949年 “一つの中国”問題「金門島の戦い」(中台戦争)中華人民共和国vs台湾(中華民国);09 1950‐53年 南北統一できるはずだった「朝鮮戦争」北朝鮮+中国義勇軍vs韓国+アメリカ;10 1954年 ベトナムの独立戦争「ディエンビエンフーの戦い」(インドシナ戦争)フランス共和国vsベトナム民主共和国;11 1948年 今も続く宗教対立「パレスチナ戦争」アラブ連盟+アラブ義勇軍vsイスラエル+ユダヤ義勇軍;12 1963年 核戦争へカウントダウン「キューバ危機」アメリカ合衆国vsソビエト連邦+キューバ;13 1965‐75年 泥沼化した内戦「ベトナム戦争」アメリカ合衆国+南ベトナムvs北ベトナム+解放民族戦線;14 1968年 ソ連の東欧支配に亀裂「チェコ事件」ソビエト連邦+ワルシャワ条約機構vsチェコスロバキア;15 1961‐89年 分割された首都「ベルリンの壁」東ドイツvs東ベルリン市民;16 1979‐89年 社会主義とイスラムの戦い「ソ連のアフガニスタン侵攻」ソビエト連邦vsアフガニスタン+イスラム義勇兵;17 1991‐99年 ソ連崩壊で民族紛争へ「チェチェン紛争」ロシア連邦vsチェチェン共和国+イスラム義勇兵;18 2014年‐ SNSも武器にする!?「ウクライナ戦争」ロシア連邦vsウクライナ
著者プロフィール
茂木 誠(モギ マコト)
予備校講師、歴史系YouTuber、著述家。駿台予備学校、ネット配信のZEN Study(旧N予備校)で世界史を担当し、iPadを駆使した独自の視覚的授業が好評。YouTube「もぎせかチャンネル」(2025年7月現在、チャンネル登録者数22万人超)で歴史とニュースについて発信中
茂木 誠(モギ マコト)
予備校講師、歴史系YouTuber、著述家。駿台予備学校、ネット配信のZEN Study(旧N予備校)で世界史を担当し、iPadを駆使した独自の視覚的授業が好評。YouTube「もぎせかチャンネル」(2025年7月現在、チャンネル登録者数22万人超)で歴史とニュースについて発信中
同じ著者名で検索した本
世界史講師が語る「保守」って何?/祥伝社黄金文庫 Gも4-5
茂木誠/著
茂木誠の世界史探究が面白いほどわかる本 大学入試
茂木誠/著
日本人が知らない!「文明の衝突」が生み出す世界史 人類5000年の歴史から国際情勢の深層を読み解く
茂木誠/著 宇山卓栄/著
図解ジオ・ヒストリア 長期変動の世界史が語る衝撃の事実!!
茂木誠/著
日本人が学ぶべき西洋哲学入門 なぜ、彼らはそう考えるのか?
ジェイソン・モーガン/著 茂木誠/著
世界の今を読み解く政治思想マトリックス/PHP文庫 も30-2
茂木誠/著
日本人が知らない!世界史の原理 異色の予備校講師が、タブーなしに語り合う
茂木誠/著 宇山卓栄/著
“いまの世界”がわかる哲学&近現代史 プーチン、全体主義、保守主義/マガジンハウス新書 019
茂木誠/著 松本誠一郎/著
「日本人とは何か」がわかる日本思想史マトリックス
茂木誠/著
日…(続く)
日米戦争からウクライナ戦争まで、なぜ戦争がなくならないの?子どもから大人まで、この1冊で「世界の現実」がわかる。人気予備校講師の面白すぎるマンガ教養本。
もくじ情報:01 1942年 日米戦争の勝敗を分ける「ミッドウェー海戦」大日本帝国vsアメリカ合衆国;02 1942‐43年 史上最大の地上戦「スターリングラードの戦い」ドイツ+枢軸国vsソビエト連邦;03 1944年 ナチスへの反撃開始「ノルマンディー上陸作戦」連合軍(アメリカ+イギリス)vsドイツ;04 1939‐44年 雪中のヨーロッパ戦線「冬戦争」(ソ連・フィンランド戦争)ソビエト連邦vsフィンランド;05 1945年 日米最後の大戦闘「硫黄島の戦い」アメリカ合衆国vs大日本帝国;06 1945年 北海道の防衛戦「占守島の戦い」ソビエト連邦vs大日本帝国;07 1942‐48年 350年の支配に終止符「パレンバン作戦~インドネシア独立戦争」オランダ王国vsインドネシア+大日本帝国;08 1949年 “一つの中国”問題「金門島の戦い」(中台戦争)中華人民共和国vs台湾(中華民国);09 1950‐53年 南北統一できるはずだった「朝鮮戦争」北朝鮮+中国義勇軍vs韓国+アメリカ;10 1954年 ベトナムの独立戦争「ディエンビエンフーの戦い」(インドシナ戦争)フランス共和国vsベトナム民主共和国;11 1948年 今も続く宗教対立「パレスチナ戦争」アラブ連盟+アラブ義勇軍vsイスラエル+ユダヤ義勇軍;12 1963年 核戦争へカウントダウン「キューバ危機」アメリカ合衆国vsソビエト連邦+キューバ;13 1965‐75年 泥沼化した内戦「ベトナム戦争」アメリカ合衆国+南ベトナムvs北ベトナム+解放民族戦線;14 1968年 ソ連の東欧支配に亀裂「チェコ事件」ソビエト連邦+ワルシャワ条約機構vsチェコスロバキア;15 1961‐89年 分割された首都「ベルリンの壁」東ドイツvs東ベルリン市民;16 1979‐89年 社会主義とイスラムの戦い「ソ連のアフガニスタン侵攻」ソビエト連邦vsアフガニスタン+イスラム義勇兵;17 1991‐99年 ソ連崩壊で民族紛争へ「チェチェン紛争」ロシア連邦vsチェチェン共和国+イスラム義勇兵;18 2014年‐ SNSも武器にする!?「ウクライナ戦争」ロシア連邦vsウクライナ