ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
話し方・コミュニケーション
出版社名:総合法令出版
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-86838-009-2
174P 19cm
年上との話し方で人生は変わる
中島健寿/著
組合員価格 税込
1,463
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:年上に可愛がられる人は、人生が早く進みます。年上とどう話せばいいか分からない、がんばっても評価されない。そんな“目上コンプレックス”を抱えたまま、損をしていませんか?本書は、国内外1万人超を束ねるビジネスリーダーとなった著者が、自らの失敗と試行錯誤から編み出した「年上から信頼される技術」をまとめ、関係性を根本から変える「話し方」より「あり方」を凝縮した一冊です。なぜ年上に好かれると人生が変わるのか、がんばっても評価されない人の共通点とは、目上との会話でやってはいけないNG言動とは。こうした、これまで曖昧にされがちだったテーマにリアルな切り口で答えます。さらには、単なる言葉づかい、マナ…(
続く
)
内容紹介:年上に可愛がられる人は、人生が早く進みます。年上とどう話せばいいか分からない、がんばっても評価されない。そんな“目上コンプレックス”を抱えたまま、損をしていませんか?本書は、国内外1万人超を束ねるビジネスリーダーとなった著者が、自らの失敗と試行錯誤から編み出した「年上から信頼される技術」をまとめ、関係性を根本から変える「話し方」より「あり方」を凝縮した一冊です。なぜ年上に好かれると人生が変わるのか、がんばっても評価されない人の共通点とは、目上との会話でやってはいけないNG言動とは。こうした、これまで曖昧にされがちだったテーマにリアルな切り口で答えます。さらには、単なる言葉づかい、マナー空気を読むに留まらず、「どうすれば目上の人から応援され、次のステージに行けるのか」を体系的に言語化しています。上司との距離感がつかめない、社外の年上と話すのが苦手、“かわいがられる後輩”がなぜ得をするのか知りたい、上から目線にならずに信頼を得たい。そんな方にとって、ビジネスでも人生でも役立つ、実践的なヒントが満載です。目上の人間関係に悩むすべての人に贈る、信頼される人になるための教科書。
年上との信頼関係を自然に築く人が、さりげなく使っている“魔法のひと言”とは?
もくじ情報:第一章 なぜ年上との会話が人生を左右するのか;第二章 チャンスに恵まれ続ける人の考え方;第三章 一目置かれる人は知っている「関係性の深め方」;第四章 信頼を積み重ねる丁寧な話し方;第五章 「また話したい」と思われる聞き方の技術;第六章 年上との会話におけるNG行動
著者プロフィール
中島 健寿(ナカジマ ケンジュ)
1996年、栃木県生まれ。立正大学法学部卒。大学卒業後、独立。わずか3年で世界10カ国以上で展開し、1万人以上の組織を作る。ビジネスの傍ら、現在は、これまでの経験をもとに「信頼され、引き上げてもらえる人になるためのコミュニケーション術」を軸にセミナーや講演を全国で展開。また、10歳で野球を始め、中学時代には専用グラウンドもなくわずか5人しかいないチームを2年で日本一に導く活躍を見せる。15歳で日本代表として国際大会に出場し、アジア大会準優勝。白鴎大学足利高校時代には同校初の選抜甲子園出場を果たす。大学時代には明治神宮野球大会で人生2度目の日本一を経験。それぞれ…(
続く
)
中島 健寿(ナカジマ ケンジュ)
1996年、栃木県生まれ。立正大学法学部卒。大学卒業後、独立。わずか3年で世界10カ国以上で展開し、1万人以上の組織を作る。ビジネスの傍ら、現在は、これまでの経験をもとに「信頼され、引き上げてもらえる人になるためのコミュニケーション術」を軸にセミナーや講演を全国で展開。また、10歳で野球を始め、中学時代には専用グラウンドもなくわずか5人しかいないチームを2年で日本一に導く活躍を見せる。15歳で日本代表として国際大会に出場し、アジア大会準優勝。白鴎大学足利高校時代には同校初の選抜甲子園出場を果たす。大学時代には明治神宮野球大会で人生2度目の日本一を経験。それぞれの世代で常に学生野球の頂点を極めてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
史上最大の大量絶滅では何が起きたのか? 生物種の96%がいなくなった!?ペルム紀末の大量絶滅の謎/ブルーバックス B-2311
土屋健/著 大山望/〔ほか〕監修
年上との信頼関係を自然に築く人が、さりげなく使っている“魔法のひと言”とは?
もくじ情報:第一章 なぜ年上との会話が人生を左右するのか;第二章 チャンスに恵まれ続ける人の考え方;第三章 一目置かれる人は知っている「関係性の深め方」;第四章 信頼を積み重ねる丁寧な話し方;第五章 「また話したい」と思われる聞き方の技術;第六章 年上との会話におけるNG行動