ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
事件・犯罪
出版社名:高木書房
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-88471-843-5
172P 19cm
仏像とともに消えた弟 待って探して五十年
大澤昭一/著 冨高由喜/編集協力 荒木和博/監修
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
誰が見ても拉致以外には考えられない。それなのに政府は今も救出どころか拉致認定すらしようとしない。消えた弟を探し続ける闘いの記録。
もくじ情報:思いは一つ 弟 大澤孝司を助けたい(孝司の兄 大澤昭一)(仏像とともに消えた弟;弟がいなくなるまでの最後の二ヶ月;北朝鮮の関与について;親戚と警察幹部との関係;私たち兄弟の両親 父の思い母の思い ほか);関係者にそれぞれの想いを訊く(聞き手 フリーアナウンサー 冨高由喜)(孝司の次兄大澤茂樹・妻チヅコの証言 失踪後十日間から現在まで;県農地事務所同僚と大学からの友人が見た失踪の日 大澤孝司さんと再会を果たす会総会 総会・二〇二四(令和六)年三月十七日;小…(
続く
)
誰が見ても拉致以外には考えられない。それなのに政府は今も救出どころか拉致認定すらしようとしない。消えた弟を探し続ける闘いの記録。
もくじ情報:思いは一つ 弟 大澤孝司を助けたい(孝司の兄 大澤昭一)(仏像とともに消えた弟;弟がいなくなるまでの最後の二ヶ月;北朝鮮の関与について;親戚と警察幹部との関係;私たち兄弟の両親 父の思い母の思い ほか);関係者にそれぞれの想いを訊く(聞き手 フリーアナウンサー 冨高由喜)(孝司の次兄大澤茂樹・妻チヅコの証言 失踪後十日間から現在まで;県農地事務所同僚と大学からの友人が見た失踪の日 大澤孝司さんと再会を果たす会総会 総会・二〇二四(令和六)年三月十七日;小島晴則さんインタビュー;「拉致疑惑」時代と同じ立場 新潟日報社論説編集委員・原崇;大切な家族の帰りを待って 中村クニ(特定失踪者 中村三奈子の母) ほか);資料 松原仁元拉致問題担当大臣を招いて 特定失踪者問題調査会定例会見
著者プロフィール
冨高 由喜(トミタカ ユキ)
1999年(平成11)年 テレビ朝日系列局 新潟テレビ21(UX)に入局。アナウンサー兼記者として拉致問題、特に特定失踪者問題を取材し番組を制作。拉致被害者横田めぐみさんの父、横田滋さんが亡くなる二年前には、出身である関西の先輩、元朝日放送の石高健次記者(拉致問題の先駆者)を招き横田夫妻との対談番組を企画した。2020(令和2)年に独立し、拉致問題啓発集会の対談進行、司会などに携わる。現在エフエムしばた「とみたかゆきのシバタイムズ」で拉致問題啓発コーナーを放送中
冨高 由喜(トミタカ ユキ)
1999年(平成11)年 テレビ朝日系列局 新潟テレビ21(UX)に入局。アナウンサー兼記者として拉致問題、特に特定失踪者問題を取材し番組を制作。拉致被害者横田めぐみさんの父、横田滋さんが亡くなる二年前には、出身である関西の先輩、元朝日放送の石高健次記者(拉致問題の先駆者)を招き横田夫妻との対談番組を企画した。2020(令和2)年に独立し、拉致問題啓発集会の対談進行、司会などに携わる。現在エフエムしばた「とみたかゆきのシバタイムズ」で拉致問題啓発コーナーを放送中
もくじ情報:思いは一つ 弟 大澤孝司を助けたい(孝司の兄 大澤昭一)(仏像とともに消えた弟;弟がいなくなるまでの最後の二ヶ月;北朝鮮の関与について;親戚と警察幹部との関係;私たち兄弟の両親 父の思い母の思い ほか);関係者にそれぞれの想いを訊く(聞き手 フリーアナウンサー 冨高由喜)(孝司の次兄大澤茂樹・妻チヅコの証言 失踪後十日間から現在まで;県農地事務所同僚と大学からの友人が見た失踪の日 大澤孝司さんと再会を果たす会総会 総会・二〇二四(令和六)年三月十七日;小…(続く)
もくじ情報:思いは一つ 弟 大澤孝司を助けたい(孝司の兄 大澤昭一)(仏像とともに消えた弟;弟がいなくなるまでの最後の二ヶ月;北朝鮮の関与について;親戚と警察幹部との関係;私たち兄弟の両親 父の思い母の思い ほか);関係者にそれぞれの想いを訊く(聞き手 フリーアナウンサー 冨高由喜)(孝司の次兄大澤茂樹・妻チヅコの証言 失踪後十日間から現在まで;県農地事務所同僚と大学からの友人が見た失踪の日 大澤孝司さんと再会を果たす会総会 総会・二〇二四(令和六)年三月十七日;小島晴則さんインタビュー;「拉致疑惑」時代と同じ立場 新潟日報社論説編集委員・原崇;大切な家族の帰りを待って 中村クニ(特定失踪者 中村三奈子の母) ほか);資料 松原仁元拉致問題担当大臣を招いて 特定失踪者問題調査会定例会見