ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
ファッション・美容
>
ファッション,モード
出版社名:中央公論新社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-12-005940-7
253P 20cm
Tシャツの日本史
高畑鍬名/著
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
現在、ご注文いただけません
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:裾さばきの歴史的変遷から、日本の若者を覆う同調圧力の謎を解く。古来、Tシャツはずっと日本史の死角にあった。日本の若者たちは、まわりの友達と同じようにTシャツの裾をさばかないと「みっともない」「ださい」と言われ、笑われてしまう世界に生きてきた。しかし、未だかつてインとアウトの変遷や構造を説明する者はいなかった。だから考えたいのだ。この呪いを解く方法を。Tシャツの日本史を書くこと。それは日本で発生した同調圧力の遍歴を書き留めることだ--
あなたの〈裾〉に隠された日本の同調圧力と美の仕組み。
もくじ情報:序章 ぼくらがTシャツで旅に出る理由;第1章 誕生 1868‐1955;第2章 思春期…(
続く
)
内容紹介:裾さばきの歴史的変遷から、日本の若者を覆う同調圧力の謎を解く。古来、Tシャツはずっと日本史の死角にあった。日本の若者たちは、まわりの友達と同じようにTシャツの裾をさばかないと「みっともない」「ださい」と言われ、笑われてしまう世界に生きてきた。しかし、未だかつてインとアウトの変遷や構造を説明する者はいなかった。だから考えたいのだ。この呪いを解く方法を。Tシャツの日本史を書くこと。それは日本で発生した同調圧力の遍歴を書き留めることだ--
あなたの〈裾〉に隠された日本の同調圧力と美の仕組み。
もくじ情報:序章 ぼくらがTシャツで旅に出る理由;第1章 誕生 1868‐1955;第2章 思春期 1956‐1979;第3章 失踪 1980‐1988;第4章 反抗期 1989‐2004;第5章 黒歴史 2005‐2010;第6章 輪廻転生 2011‐2024;終章 2075年のナード・ファッション 2025‐2075
著者プロフィール
高畑 鍬名(タカハタ クワナ)
1984年東京都生まれ。2004年、映画『紀子の食卓』に衣装助手として参加。12年、監督作『もしかしたらバイバイ!』が国内外の映画祭に入選(滝野弘仁との共同監督)。14年、早稲田大学大学院文学研究科の表象・メディア論コース修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高畑 鍬名(タカハタ クワナ)
1984年東京都生まれ。2004年、映画『紀子の食卓』に衣装助手として参加。12年、監督作『もしかしたらバイバイ!』が国内外の映画祭に入選(滝野弘仁との共同監督)。14年、早稲田大学大学院文学研究科の表象・メディア論コース修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あなたの〈裾〉に隠された日本の同調圧力と美の仕組み。
もくじ情報:序章 ぼくらがTシャツで旅に出る理由;第1章 誕生 1868‐1955;第2章 思春期…(続く)
あなたの〈裾〉に隠された日本の同調圧力と美の仕組み。
もくじ情報:序章 ぼくらがTシャツで旅に出る理由;第1章 誕生 1868‐1955;第2章 思春期 1956‐1979;第3章 失踪 1980‐1988;第4章 反抗期 1989‐2004;第5章 黒歴史 2005‐2010;第6章 輪廻転生 2011‐2024;終章 2075年のナード・ファッション 2025‐2075