ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
話し方・コミュニケーション
出版社名:翔泳社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7981-9226-0
255P 19cm
「分かった!」と思わせる説明の技術 知識ゼロの相手にも伝わるようになる本
佐々木真/著
組合員価格 税込
1,762
円
(通常価格 税込 1,958円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:月間200万PV超のIT用語解説サイト「わわわIT用語辞典」管理人が伝授!知識ゼロの相手にも伝わる説明術。「丁寧に説明しているのに伝わらない!」そんな経験、ありませんか?簡単な内容ですら伝えることは難しいのに相手に事前情報や専門知識がないならなおさらです。たとえば、・営業からお客様へ・エンジニアからクライアントへ・上司から部下へ・社員から経営層へ・マーケターから他部署へ・医者から患者へ・弁護士から依頼人へ…自分にとって当たり前のことが相手にはなかなか伝わらない--そんな場面は、ビジネスにも日常にもあふれています。本書では対面・オンライン・電話・メール・プレゼン・会議・交渉など、あらゆ…(
続く
)
内容紹介:月間200万PV超のIT用語解説サイト「わわわIT用語辞典」管理人が伝授!知識ゼロの相手にも伝わる説明術。「丁寧に説明しているのに伝わらない!」そんな経験、ありませんか?簡単な内容ですら伝えることは難しいのに相手に事前情報や専門知識がないならなおさらです。たとえば、・営業からお客様へ・エンジニアからクライアントへ・上司から部下へ・社員から経営層へ・マーケターから他部署へ・医者から患者へ・弁護士から依頼人へ…自分にとって当たり前のことが相手にはなかなか伝わらない--そんな場面は、ビジネスにも日常にもあふれています。本書では対面・オンライン・電話・メール・プレゼン・会議・交渉など、あらゆる場面に応用できる「分かりやすく伝えるための考え方と技術」が学べます。相手が理解するだけでなく、「納得」し、あなたを「信頼」する。そんな説明力を身につける1冊です。説明力はAI時代の今こそ鍛えたいソフトスキルです。納得感のある説明ができればあなたは信頼される人になれるでしょう。【目次】第1章 「説明」を分析する第2章 聞いてもらえないと始まらない第3章 説明を始める前に考えるべききこと第4章 相手の「分かった!」を引き出す極意第5章 ”おもてなしの視点”を説明に活かす第6章 無理をすれば続かない、肩の力を抜いてみよう第7章 分かりやすい説明で生じる(かもしれない)問題
丁寧に説明しているのに伝わらない!と感じることはありませんか?分かりやすく伝えるための“おもてなしの視点”を活かしてどんな相手からも信頼される説明力を身につけましょう。
もくじ情報:第1章 「説明」を分析する;第2章 聞いてもらえないと始まらない;第3章 説明を始める前に考えるべきこと;第4章 相手の「分かった!」を引き出す極意;第5章 “おもてなしの視点”を説明に活かす;第6章 無理をすれば続かない、肩の力を抜いてみよう;第7章 分かりやすい説明で生じる(かもしれない)問題
著者プロフィール
佐々木 真(ササキ マコト)
1979年1月1日生まれ。イギリス生まれの日本育ち。IT業界に20年以上いる。2013年から運営している「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典(略称「わわわIT用語辞典」)の月間アクセス数は約210~230万PV。運営開始時点からの累計は約2~3億PV。本を読むのが好き。小説やビジネス書を中心に4,000冊以上は読んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 真(ササキ マコト)
1979年1月1日生まれ。イギリス生まれの日本育ち。IT業界に20年以上いる。2013年から運営している「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典(略称「わわわIT用語辞典」)の月間アクセス数は約210~230万PV。運営開始時点からの累計は約2~3億PV。本を読むのが好き。小説やビジネス書を中心に4,000冊以上は読んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
囲碁ほんとうに大事な7つの考え方/マイナビ囲碁BOOKS
佐々木柊真/著
現場の「あるある」から学んだ今すぐ使える「UIデザイン」41の法則
佐々木祐真/〔ほか〕著 アイスリーデザイン/監修
感情のアーカイヴ トラウマ、セクシュアリティ、レズビアンの公的文化
アン・ツヴェッコヴィッチ/著 菅野優香/監訳 長島佐恵子/訳 佐喜真彩/訳 佐々木裕子/訳
子どもと環境 保育内容 基本と実践事例
田尻由美子/編著 無藤隆/編著 滝澤真毅/著 落合進/著 高桑進/著 藤井修/著 宮里暁美/著 丸山良平/著 林幸治/著 佐々木淑子/著 富田健弘/著 山口雪子/著
100話で心折れるスタートアップ
えい/著 佐々木真/執筆
図説フランスの歴史/ふくろうの本
佐々木真/著
言語のインターフェイス・分野別シリーズ 4/意味論・語用論と言語学諸分野とのインターフェイス
西原哲雄/監修 都田青子/監修 中村浩一郎/監修 米倉よう子/監修 田中真一/監修
エッセンシャル仏教 教理・歴史・多様化
デール・S・ライト/〔著〕 佐々木閑/監修 関根光宏/訳 杉田真/訳
新型コロナ特集:日本の公衆衛生の現状と感染症の課題 第53回全国保健師活動研究会紙面集会学習資料 住民のいのち・くらしと保健師活動への提起/PHNブックレット 21
岡部信彦/ほか著 高鳥毛敏雄/ほか著 服部真/ほか著 東馬場要/ほか著 中澤正夫/ほか著 佐々木昭三/ほか著
丁寧に説明しているのに伝わらない!と感じることはありませんか?分かりやすく伝えるための“おもてなしの視点”を活かしてどんな相手からも信頼される説明力を身につけましょう。
もくじ情報:第1章 「説明」を分析する;第2章 聞いてもらえないと始まらない;第3章 説明を始める前に考えるべきこと;第4章 相手の「分かった!」を引き出す極意;第5章 “おもてなしの視点”を説明に活かす;第6章 無理をすれば続かない、肩の力を抜いてみよう;第7章 分かりやすい説明で生じる(かもしれない)問題