ようこそ!
出版社名:法藏館
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-8318-5590-9
179P 19cm
日本浄土思想の歴史 円仁・源信・法然・親鸞
四夷法顕/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
阿弥陀仏、極楽浄土、来迎、悪人正機。人びとの心の拠り所となり、芸術や文化にも影響を与えた浄土思想の、日本における展開と歴史を学ぶための入門書の決定版。
もくじ情報:第一講 浄土思想と阿弥陀仏について;第二講 円仁と比叡山における浄土思想の起こり;第三講 源信の『往生要集』と浄土思想の隆盛;第四講 法然による仏教の転換と思想構造;第五講 親鸞が「浄土真宗」という宗名に込めた意味;第六講 『歎異抄』第三条の悪人正機について―法然と親鸞をつなぐ法語
阿弥陀仏、極楽浄土、来迎、悪人正機。人びとの心の拠り所となり、芸術や文化にも影響を与えた浄土思想の、日本における展開と歴史を学ぶための入門書の決定版。
もくじ情報:第一講 浄土思想と阿弥陀仏について;第二講 円仁と比叡山における浄土思想の起こり;第三講 源信の『往生要集』と浄土思想の隆盛;第四講 法然による仏教の転換と思想構造;第五講 親鸞が「浄土真宗」という宗名に込めた意味;第六講 『歎異抄』第三条の悪人正機について―法然と親鸞をつなぐ法語
著者プロフィール
四夷 法顕(シイ ホウケン)
1985年、兵庫県生まれ。龍谷大学大学院博士後期課程修了、浄土真宗本願寺派宗学院本科修了。博士(文学)。現在、相愛大学非常勤講師、宗学院研究員、兵庫県西宮市信行寺住職、本願寺派布教使、NHK文化センター講師、毎日文化センター講師などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
四夷 法顕(シイ ホウケン)
1985年、兵庫県生まれ。龍谷大学大学院博士後期課程修了、浄土真宗本願寺派宗学院本科修了。博士(文学)。現在、相愛大学非常勤講師、宗学院研究員、兵庫県西宮市信行寺住職、本願寺派布教使、NHK文化センター講師、毎日文化センター講師などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本