ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
家事・マナー
>
片づけ
出版社名:ダイヤモンド社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-478-12322-5
191P 21cm
見るだけでわかる!図解紙片づけ
石阪京子/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:11万人を救った、家庭の紙の片づけ方に特化した「紙片づけ」メソッドがより詳しく、よりわかりやすくアップデート!スマホを使った「紙」のデータ化も懇切丁寧に解説!家庭には日々、様々な紙が入ってきます。捨てても問題ない紙が大半ですが、時に、「お金」や「信用」に直結する大事な紙が紛れています。それをなくしたり、期限を忘れたりすると、大きな事故が起こることもあります。一方で、万が一大事な紙だったら…と考えて、すべて取っておくと、紙が増えすぎて、いざというときに出てこなかったり、うっかり忘れてしまったりしまったりします。このように多くの方が「紙の片づけ方」に困っています。本書は、膨大に入ってくる…(
続く
)
内容紹介:11万人を救った、家庭の紙の片づけ方に特化した「紙片づけ」メソッドがより詳しく、よりわかりやすくアップデート!スマホを使った「紙」のデータ化も懇切丁寧に解説!家庭には日々、様々な紙が入ってきます。捨てても問題ない紙が大半ですが、時に、「お金」や「信用」に直結する大事な紙が紛れています。それをなくしたり、期限を忘れたりすると、大きな事故が起こることもあります。一方で、万が一大事な紙だったら…と考えて、すべて取っておくと、紙が増えすぎて、いざというときに出てこなかったり、うっかり忘れてしまったりしまったりします。このように多くの方が「紙の片づけ方」に困っています。本書は、膨大に入ってくる紙の中から、1割の「大事な紙」だけを見極め、さらに「必要な時に必要な紙が5秒で出てくる管理システム」の作り方を、写真、イラスト、図版などを多用し、見るだけでわかりやすく解説します。紙が片づくと、「大事な紙をなくしていないか」「重要な締め切りを忘れていないか」といった不安からも解放され、気持ちもすっきりとします。人生を大きく変えるのは、「モノの片づけ」よりも「紙の片づけ」です。
この紙、捨てていいの?どう管理すればいいの?迷いがちな「100種類の紙」の片づけ方が一気にわかる!
もくじ情報:第1章 「紙」の9割は捨てられる!(「入ってくる紙」の片づけ方をマスター;大前提「どう収納するか」ではなく、「何を残すか」が大事 ほか);第2章 5秒で取り出せるファイリング術(必要な紙を5秒で取り出せる「ホームファイリング」;複雑な仕組みは、結局、機能しない ほか);第3章 ホームファイリングで使う5つのグッズ(便利グッズで紙の検索性を上げる;6つの分類で使う「ファイルボックス」 ほか);第4章 「ためこんだ紙」の片づけ方(「ためこんだ紙」の片づけ方をマスター!;大量の「ためこんだ紙」は一箇所に集めて ほか);第5章 スマホで簡単!誰でもできるデータ化生活(スマホやデータ化は苦手とは言っていられないワケ;スマホ保存(スマホを使ったデータ化)の方法は主に3つ ほか);巻末特典 判断に迷う紙TOP25の片づけ方
著者プロフィール
石阪 京子(イシザカ キョウコ)
片づけアドバイザー。宅地建物取引士。JADPメンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー。大阪で夫と不動産会社を起業、夢のマイホームを手に入れても片づかないことで理想の暮らしができないと諦めている多くの人に出会い、家の片づけを提案。独自のメソッドは、一度やれば絶対にリバウンドしないのが特徴で、これまで様々な方法を試したり、プロに頼んではリバウンドを繰り返してきた人たちの「最後の駆け込み寺」となっている。直接指導した人は1500人を超え、セミナー参加者は1万7000任以上。現在は、収納監修、片づけレッスンほか、片づけ、家事、お金、メンタルなど暮らしまわりにかか…(
続く
)
石阪 京子(イシザカ キョウコ)
片づけアドバイザー。宅地建物取引士。JADPメンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー。大阪で夫と不動産会社を起業、夢のマイホームを手に入れても片づかないことで理想の暮らしができないと諦めている多くの人に出会い、家の片づけを提案。独自のメソッドは、一度やれば絶対にリバウンドしないのが特徴で、これまで様々な方法を試したり、プロに頼んではリバウンドを繰り返してきた人たちの「最後の駆け込み寺」となっている。直接指導した人は1500人を超え、セミナー参加者は1万7000任以上。現在は、収納監修、片づけレッスンほか、片づけ、家事、お金、メンタルなど暮らしまわりにかかわるトークイベントやオンラインセミナーを開催。NHK『あさイチ』などのテレビ出演や、著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
実家片づけ 「介護」「看取り」「相続」の不安が消える!
石阪京子/著
一生リバウンドしない!奇跡の3日片づけ/知的生きかた文庫 い85-1 わたしの時間シリーズ
石阪京子/著
人生が変わる紙片づけ!
石阪京子/著
これが最後の片づけ! 一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム
石阪京子/著
人生が輝く!家事の「しないこと」リスト/講談社の実用BOOK
石阪京子/著
この紙、捨てていいの?どう管理すればいいの?迷いがちな「100種類の紙」の片づけ方が一気にわかる!
もくじ情報:第1章 「紙」の9割は捨てられる!(「入ってくる紙」の片づけ方をマスター;大前提「どう収納するか」ではなく、「何を残すか」が大事 ほか);第2章 5秒で取り出せるファイリング術(必要な紙を5秒で取り出せる「ホームファイリング」;複雑な仕組みは、結局、機能しない ほか);第3章 ホームファイリングで使う5つのグッズ(便利グッズで紙の検索性を上げる;6つの分類で使う「ファイルボックス」 ほか);第4章 「ためこんだ紙」の片づけ方(「ためこんだ紙」の片づけ方をマスター!;大量の「ためこんだ紙」は一箇所に集めて ほか);第5章 スマホで簡単!誰でもできるデータ化生活(スマホやデータ化は苦手とは言っていられないワケ;スマホ保存(スマホを使ったデータ化)の方法は主に3つ ほか);巻末特典 判断に迷う紙TOP25の片づけ方