ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経済
>
経済
>
経済学一般
出版社名:東洋経済新報社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-492-31566-8
652P 21cm
クルーグマン入門経済学
ポール・クルーグマン/著 ロビン・ウェルス/著 大山道広/〔ほか〕訳
組合員価格 税込
3,366
円
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:コロナ禍やロシアによるウクライナ侵攻、物価上昇などの最新事例を取り入れた「アカデミックエンターテインメント」。初学者に最適
最新事例にアップデートして、あの「アカデミックエンターテインメント」が帰ってきた!ノーベル経済学賞を受賞した経済学者による、いまいちばんおもしろい入門経済学のテキスト、待望の刊行。
もくじ情報:第1部 経済学ってどんな学問?(新型コロナウイルス(COVID‐19)下の経済;最初の原理;経済モデル:トレードオフと取引;経済学のグラフ);第2部 ミクロ経済学入門(供給と需要;消費者余剰と生産者余剰;価格統制と割当て:市場へのおせっかい;国際貿易;意思決定;合理的な消…(
続く
)
内容紹介:コロナ禍やロシアによるウクライナ侵攻、物価上昇などの最新事例を取り入れた「アカデミックエンターテインメント」。初学者に最適
最新事例にアップデートして、あの「アカデミックエンターテインメント」が帰ってきた!ノーベル経済学賞を受賞した経済学者による、いまいちばんおもしろい入門経済学のテキスト、待望の刊行。
もくじ情報:第1部 経済学ってどんな学問?(新型コロナウイルス(COVID‐19)下の経済;最初の原理;経済モデル:トレードオフと取引;経済学のグラフ);第2部 ミクロ経済学入門(供給と需要;消費者余剰と生産者余剰;価格統制と割当て:市場へのおせっかい;国際貿易;意思決定;合理的な消費者と消費選択;公共財と共有資源;外部性);第3部 マクロ経済学入門(マクロ経済学:経済の全体像;GDPとCPI:マクロ経済を追跡する;失業とインフレーション;長期の経済成長;貯蓄、投資支出、金融システム;総需要と総供給)
著者プロフィール
クルーグマン,ポール(クルーグマン,ポール)
ニューヨーク市立大学大学院センター教員。世界中の所得格差を追跡・分析するルクセンブルク所得研究プロジェクトに所属している。2008年、ノーベル経済学賞受賞。現職以前にはプリンストン大学で14年間教鞭をとった。イェール大学で学士号を、MITで博士号を取得。プリンストン大学以前には、イェール大学、スタンフォード大学、MITで教鞭をとった。1982~1983年には1年間大統領経済諮問委員会(CEA)のスタッフもつとめた。主な研究分野である国際貿易、経済地理学、通貨危機では先駆的な研究を行っている。1991年、アメリカ経済学会(AEA)のジョン・ベイツ・ク…(
続く
)
クルーグマン,ポール(クルーグマン,ポール)
ニューヨーク市立大学大学院センター教員。世界中の所得格差を追跡・分析するルクセンブルク所得研究プロジェクトに所属している。2008年、ノーベル経済学賞受賞。現職以前にはプリンストン大学で14年間教鞭をとった。イェール大学で学士号を、MITで博士号を取得。プリンストン大学以前には、イェール大学、スタンフォード大学、MITで教鞭をとった。1982~1983年には1年間大統領経済諮問委員会(CEA)のスタッフもつとめた。主な研究分野である国際貿易、経済地理学、通貨危機では先駆的な研究を行っている。1991年、アメリカ経済学会(AEA)のジョン・ベイツ・クラーク賞受賞。教育と学術研究に加えて、一般読者向けにも幅広く執筆活動を展開している。『ニューヨーク・タイムズ』紙の常任コラムニス卜である
同じ著者名で検索した本
日本株はどこまで上がるか/宝島社新書 691
ポール・クルーグマン/著 武者陵司/著 熊野英生/著 ハーディ智砂子/著 栫井駿介/著
ゾンビとの論争 経済学、政治、よりよい未来のための戦い
ポール・クルーグマン/著 山形浩生/訳・解説
未完の資本主義 テクノロジーが変える経済の形と未来/PHP新書 1201
ポール・クルーグマン/著 トーマス・フリードマン/著 デヴィッド・グレーバー/著 トーマス・セドラチェク/著 タイラー・コーエン/著 ルトガー・ブレグマン/著 ビクター・マイヤー=ショーンベルガー/著 大野和基/インタビュー・編
クルーグマンマクロ経済学
ポール・クルーグマン/著 ロビン・ウェルス/著 大山道広/訳 石橋孝次/訳 塩澤修平/訳 白井義昌/訳 大東一郎/訳 玉田康成/訳 蓬田守弘/訳
景気の回復が感じられないのはなぜか 長期停滞論争
ローレンス・サマーズ/著 ベン・バーナンキ/著 ポール・クルーグマン/著 アルヴィン・ハンセン/著 山形浩生/編訳・解説
クルーグマンミクロ経済学
ポール・クルーグマン/著 ロビン・ウェルス/著 大山道広/訳 石橋孝次/訳 塩澤修平/訳 白井義昌/訳 大東一郎/訳 玉田康成/訳 蓬田守弘/訳
さっさと不況を終わらせろ/ハヤカワ文庫 NF 423
ポール・クルーグマン/著 山形浩生/訳
クルーグマン教授の経済入門/ちくま学芸文庫 ク17-2
ポ-ル・クルーグマン/著 山形浩生/訳
格差はつくられた 保守派がアメリカを支配し続けるための呆れた戦略
ポール・クルーグマン/著 三上義一/訳
最新事例にアップデートして、あの「アカデミックエンターテインメント」が帰ってきた!ノーベル経済学賞を受賞した経済学者による、いまいちばんおもしろい入門経済学のテキスト、待望の刊行。
もくじ情報:第1部 経済学ってどんな学問?(新型コロナウイルス(COVID‐19)下の経済;最初の原理;経済モデル:トレードオフと取引;経済学のグラフ);第2部 ミクロ経済学入門(供給と需要;消費者余剰と生産者余剰;価格統制と割当て:市場へのおせっかい;国際貿易;意思決定;合理的な消…(続く)
最新事例にアップデートして、あの「アカデミックエンターテインメント」が帰ってきた!ノーベル経済学賞を受賞した経済学者による、いまいちばんおもしろい入門経済学のテキスト、待望の刊行。
もくじ情報:第1部 経済学ってどんな学問?(新型コロナウイルス(COVID‐19)下の経済;最初の原理;経済モデル:トレードオフと取引;経済学のグラフ);第2部 ミクロ経済学入門(供給と需要;消費者余剰と生産者余剰;価格統制と割当て:市場へのおせっかい;国際貿易;意思決定;合理的な消費者と消費選択;公共財と共有資源;外部性);第3部 マクロ経済学入門(マクロ経済学:経済の全体像;GDPとCPI:マクロ経済を追跡する;失業とインフレーション;長期の経済成長;貯蓄、投資支出、金融システム;総需要と総供給)