ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
星海社新書
出版社名:星海社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-06-540649-6
190P 18cm
関東大震災「朝鮮人虐殺」否定論を否定する 偽史研究からの新知見/星海社新書 352
原田実/著
組合員価格 税込
1,307
円
(通常価格 税込 1,375円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:偽史・偽書研究の第一人者原田実が、関東大震災の影響下に生じた偽史の系譜を分析。陰謀論という現代的問題への解答を、歴史の中に探る!
関東大震災の朝鮮人虐殺が生んだ偽書・偽史を読む!『契丹古伝』―それは、古代東アジアに朝鮮人・日本人・満洲人・モンゴル人の共通祖先となる民族「東大古族」があったとし、その系譜を契丹の祖と結びつける謎の歴史書であり、戦前の軍人・宗教家である浜名寛祐が「満洲で発見した」と主張した「偽書」である。今日からみれば、大東亜共栄圏構想へと繋がる戦前日本の帝国主義の発露そのものに見えるこの書物は、しかし浜名が関東大震災時の朝鮮人虐殺を嘆き憂えていたことを知るとき、見え方が…(
続く
)
内容紹介:偽史・偽書研究の第一人者原田実が、関東大震災の影響下に生じた偽史の系譜を分析。陰謀論という現代的問題への解答を、歴史の中に探る!
関東大震災の朝鮮人虐殺が生んだ偽書・偽史を読む!『契丹古伝』―それは、古代東アジアに朝鮮人・日本人・満洲人・モンゴル人の共通祖先となる民族「東大古族」があったとし、その系譜を契丹の祖と結びつける謎の歴史書であり、戦前の軍人・宗教家である浜名寛祐が「満洲で発見した」と主張した「偽書」である。今日からみれば、大東亜共栄圏構想へと繋がる戦前日本の帝国主義の発露そのものに見えるこの書物は、しかし浜名が関東大震災時の朝鮮人虐殺を嘆き憂えていたことを知るとき、見え方が変わる。この偽書の存在自体が朝鮮人虐殺の証拠であるだけでなく、戦前エリート知識人の韜晦の中にあった時代精神、そして現代日本にも蔓延する流言飛語やデマ問題の不条理を浮き彫りにするのだ。
もくじ情報:第1章 関東大震災が生んだ偽史『契丹古伝』;第2章 関東大震災朝鮮人虐殺の記録・証言を読む;第3章 大正時代の日本には、何故数多くの朝鮮人が暮らしていたのか;第4章 偽史運動の諸相―『富士文庫』と『契丹古伝』の興亡;第5章 「探偵」と「敵」―震災の大衆心理;第6章 偽史と戦後史―「古代史ブーム」と「檀君顕彰」
著者プロフィール
原田 実(ハラダ ミノル)
歴史研究家。1961年、広島県生まれ。龍谷大学文学部卒、元昭和薬科大学助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原田 実(ハラダ ミノル)
歴史研究家。1961年、広島県生まれ。龍谷大学文学部卒、元昭和薬科大学助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
教育の効果 フィードバック編
ジョン・ハッティ/著 シャーリー・クラーク/著 原田信之/監訳 宇都宮明子/訳 冨士原紀絵/訳 有馬実世/訳 森久佳/訳
異説・逸話の天皇列伝 成務・仁徳から大正・昭和まで
原田実/著
教養として学んでおきたい女性天皇/マイナビ新書
原田実/著
図説神代文字入門 読める書ける使える 新装版
原田実/著
疫病・災害と超古代史 神話や古史古伝における災禍との闘いから学ぶ/文芸社文庫 は1-4
原田実/著
偽書が揺るがせた日本史
原田実/著
さかな割烹 魚介が主役の日本料理
原田実/著 武澤剛志/著 山本晴彦/著
オカルト化する日本の教育 江戸しぐさと親学にひそむナショナリズム/ちくま新書 1339
原田実/著
マンガで合格!秘書検定2級・3級
原田昌洋/著 西村この実/著
関東大震災の朝鮮人虐殺が生んだ偽書・偽史を読む!『契丹古伝』―それは、古代東アジアに朝鮮人・日本人・満洲人・モンゴル人の共通祖先となる民族「東大古族」があったとし、その系譜を契丹の祖と結びつける謎の歴史書であり、戦前の軍人・宗教家である浜名寛祐が「満洲で発見した」と主張した「偽書」である。今日からみれば、大東亜共栄圏構想へと繋がる戦前日本の帝国主義の発露そのものに見えるこの書物は、しかし浜名が関東大震災時の朝鮮人虐殺を嘆き憂えていたことを知るとき、見え方が…(続く)
関東大震災の朝鮮人虐殺が生んだ偽書・偽史を読む!『契丹古伝』―それは、古代東アジアに朝鮮人・日本人・満洲人・モンゴル人の共通祖先となる民族「東大古族」があったとし、その系譜を契丹の祖と結びつける謎の歴史書であり、戦前の軍人・宗教家である浜名寛祐が「満洲で発見した」と主張した「偽書」である。今日からみれば、大東亜共栄圏構想へと繋がる戦前日本の帝国主義の発露そのものに見えるこの書物は、しかし浜名が関東大震災時の朝鮮人虐殺を嘆き憂えていたことを知るとき、見え方が変わる。この偽書の存在自体が朝鮮人虐殺の証拠であるだけでなく、戦前エリート知識人の韜晦の中にあった時代精神、そして現代日本にも蔓延する流言飛語やデマ問題の不条理を浮き彫りにするのだ。
もくじ情報:第1章 関東大震災が生んだ偽史『契丹古伝』;第2章 関東大震災朝鮮人虐殺の記録・証言を読む;第3章 大正時代の日本には、何故数多くの朝鮮人が暮らしていたのか;第4章 偽史運動の諸相―『富士文庫』と『契丹古伝』の興亡;第5章 「探偵」と「敵」―震災の大衆心理;第6章 偽史と戦後史―「古代史ブーム」と「檀君顕彰」