ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発一般
出版社名:祥伝社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-396-61845-2
415P 19cm
未来を照らすコトバ ビジネスと人生、さらには社会を変える51のキーワード
山口周/著 長濱ねる/著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:■「対話」から生まれる思考の地図とコンパス■世界の解像度を高める51のキーワードを紹介!「私たちは、現実という世界をそのまま認識しているわけではなく、常に『概念』というレンズを通して『自分なりの世界』を物語として構成しています。だからこそ、たくさんの『概念というレンズ』を持っていれば持っているほど、より解像度の高い世界認識が得られるのです」(山口周さん「はじめに」より)「番組は4年目を迎えました。開始当初の私は23歳。社会における立ち位置に戸惑い、振る舞いに迷い、将来への漠然とした不安を抱えていました。そんな私に、館長(周さん)の言葉で紡がれる毎週のキーワードは、確かな変化をもたらし…(
続く
)
内容紹介:■「対話」から生まれる思考の地図とコンパス■世界の解像度を高める51のキーワードを紹介!「私たちは、現実という世界をそのまま認識しているわけではなく、常に『概念』というレンズを通して『自分なりの世界』を物語として構成しています。だからこそ、たくさんの『概念というレンズ』を持っていれば持っているほど、より解像度の高い世界認識が得られるのです」(山口周さん「はじめに」より)「番組は4年目を迎えました。開始当初の私は23歳。社会における立ち位置に戸惑い、振る舞いに迷い、将来への漠然とした不安を抱えていました。そんな私に、館長(周さん)の言葉で紡がれる毎週のキーワードは、確かな変化をもたらしてくれました」(長濱ねるさん「おわりに」より)放送開始から4年を迎えたJ-WAVE(81.3FM)のラジオプログラム「NTT Group BIBLIOTHECA -THE WEEKEND LIBRARY-」初の書籍が誕生!山口周さんが図書館長役を務め、私たちのビジネス、人生、さらには社会をより豊かにするキーワードを参考図書をもとに解説する人気コーナー「Key to TOMORROW」より、知っているだけで世界の認識が変わる51のキーワードを厳選しました。扱うテーマは、実践的なビジネスの「思考法」から「哲学」「心理」「アート」「人間関係」まで幅広く網羅。図書館司書役を務める長濱ねるさんとの世代を超えた“素の対話”を通して、キーワードとその概念の本質が見えてきます。1テーマ6~8ページで読みやすく、本書で紹介するコトバは、あなたの人生を照らす光になるでしょう。巻末には、大の本好きである二人が「読書」「本の未来」について語り合った特別対談も収録。二人の意外(?)な読書法、読書エピソードについてのお話のほか、ここでしか読めない本への特別な思いも明らかされています。
経営戦略からリベラルアーツまで―「対話」で創る思考の地図とコンパス。
もくじ情報:第1章 ビジネスの本質;第2章 キャリアを磨く;第3章 リーダーの心得;第4章 問題解決の思考法;第5章 感性を養う;第6章 心を整える;第7章 人間関係のヒント;第8章 特別対談「本の未来」山口周館長×長濱ねる司書
著者プロフィール
山口 周(ヤマグチ シュウ)
1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。慶應義塾大学文学部哲学科卒業、同大学院文学研究科修了。電通、ボストンコンサルティンググループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』(光文社新書)でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞
山口 周(ヤマグチ シュウ)
1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。慶應義塾大学文学部哲学科卒業、同大学院文学研究科修了。電通、ボストンコンサルティンググループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』(光文社新書)でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞
同じ著者名で検索した本
合格対策Microsoft認定試験AZ-400:Designing and Implementing Microsoft DevOps Solutionsテキスト&演習問題
土田純平/監修 山口周志/監修 森友梨映/著 長田豊/著
教養としての日本改造論
茂木健一郎/著 山口周/著
いまこそ、本物のサステナビリティ経営の話をしよう
山口周/著 磯貝友紀/著
人生の経営戦略 自分の人生を自分で考えて生きるための戦略コンセプト20
山口周/著
知的戦闘力を高める独学の技法/日経ビジネス人文庫 や15-1
山口周/著
クリティカル・ビジネス・パラダイム 社会運動とビジネスの交わるところ
山口周/著
ChatGPTは神か悪魔か/宝島社新書 694
落合陽一/著 山口周/著 野口悠紀雄/著 井上智洋/著 深津貴之/著 和田秀樹/著 池田清彦/著
外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント 新装版
山口周/著
ビジョンとともに働くということ 「こうありたい」が人と自分を動かす
山口周/著 中川淳/著
経営戦略からリベラルアーツまで―「対話」で創る思考の地図とコンパス。
もくじ情報:第1章 ビジネスの本質;第2章 キャリアを磨く;第3章 リーダーの心得;第4章 問題解決の思考法;第5章 感性を養う;第6章 心を整える;第7章 人間関係のヒント;第8章 特別対談「本の未来」山口周館長×長濱ねる司書