ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
リーダーシップ・コーチング
出版社名:クロスメディア・パブリッシング
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-295-41137-6
223P 19cm
リーダー1年目から結果を出す人がやっていること 5万人の行動を変えた集中講座
足立晋平/著
組合員価格 税込
1,777
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:現場を知り尽くした人気講師が教える「リーダー1年目から結果を出すための最適解」。7日間の集中講義を完全再現。失敗ばかりの桃太郎がサル・犬・キジとともに学んでいくストーリーを軸に楽しみながら、リーダーにとって大切なことの全体像が学べます。結果を出せるリーダーになるためには、カリスマもセンスも要りません。必要なのは、正しい知識に基づく技術だけです。「リーダーなんて私には向いていない」と思っている方にこそ読んでいただきたい一冊。
基本から実践まで、7日間でわかる!カリスマもセンスもいらない。必要なのは、人間理解だ。読者特典、今すぐ使えるリーダーシップ実践ツールキット。
もくじ情報:1日目 …(
続く
)
内容紹介:現場を知り尽くした人気講師が教える「リーダー1年目から結果を出すための最適解」。7日間の集中講義を完全再現。失敗ばかりの桃太郎がサル・犬・キジとともに学んでいくストーリーを軸に楽しみながら、リーダーにとって大切なことの全体像が学べます。結果を出せるリーダーになるためには、カリスマもセンスも要りません。必要なのは、正しい知識に基づく技術だけです。「リーダーなんて私には向いていない」と思っている方にこそ読んでいただきたい一冊。
基本から実践まで、7日間でわかる!カリスマもセンスもいらない。必要なのは、人間理解だ。読者特典、今すぐ使えるリーダーシップ実践ツールキット。
もくじ情報:1日目 リーダーシップとは?;2日目 チームの方向性を決める「ビジョン」とは?;3日目 フォロワーを動かすには?;4日目 チーム内の「対立」を乗り越えるには?;5日目 メンバーの「やる気」を引き出すには?;6日目 目標達成のための「チームビルディング」とは?;7日目 自分らしいリーダーシップを確立するには?
著者プロフィール
足立 晋平(アダチ シンペイ)
株式会社スプリングボード代表取締役。神戸大学経済学部卒。大手人材サービス会社、グローバル組織人事コンサルティング会社を経て2012年にスプリングボードを設立。「人が飛躍するための場と仕組み」を提供する人材育成・組織活性化事業を展開する。リーダーシップ、マネジメント、交渉などをテーマとした研修・講演は毎年200日、累計2000回以上に及ぶ。これまで新入社員から経営幹部まで、延べ5万人以上を指導してきた。自身の新規事業での大きな失敗経験から「努力が空回りしないための“押さえどころ”」の重要性を提唱。誰でも実践可能で、現場で役立つ具体的な手法が好評を博し、多くの組織で…(
続く
)
足立 晋平(アダチ シンペイ)
株式会社スプリングボード代表取締役。神戸大学経済学部卒。大手人材サービス会社、グローバル組織人事コンサルティング会社を経て2012年にスプリングボードを設立。「人が飛躍するための場と仕組み」を提供する人材育成・組織活性化事業を展開する。リーダーシップ、マネジメント、交渉などをテーマとした研修・講演は毎年200日、累計2000回以上に及ぶ。これまで新入社員から経営幹部まで、延べ5万人以上を指導してきた。自身の新規事業での大きな失敗経験から「努力が空回りしないための“押さえどころ”」の重要性を提唱。誰でも実践可能で、現場で役立つ具体的な手法が好評を博し、多くの組織で行動変容をもたらしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
基本から実践まで、7日間でわかる!カリスマもセンスもいらない。必要なのは、人間理解だ。読者特典、今すぐ使えるリーダーシップ実践ツールキット。
もくじ情報:1日目 …(続く)
基本から実践まで、7日間でわかる!カリスマもセンスもいらない。必要なのは、人間理解だ。読者特典、今すぐ使えるリーダーシップ実践ツールキット。
もくじ情報:1日目 リーダーシップとは?;2日目 チームの方向性を決める「ビジョン」とは?;3日目 フォロワーを動かすには?;4日目 チーム内の「対立」を乗り越えるには?;5日目 メンバーの「やる気」を引き出すには?;6日目 目標達成のための「チームビルディング」とは?;7日目 自分らしいリーダーシップを確立するには?