ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
家庭料理
>
お菓子
出版社名:世界文化社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-418-25317-3
111P 26cm
ねえ、作ろう!うちの定番おやつ 子どもと楽しむかんたん&おいしいレシピ
marimo/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:『本当においしいお菓子の作り方』で定評のあるmarimoが考案する、子どもと作るお菓子レシピ。子どもが食べやすい甘さ、好みの味、そして子どもと一緒でも失敗せずに、作りやすい作業工程を追求した、ママも子どもも一緒に楽しめるお菓子本です。レシピのプロセスページには、3歳くらいの子でも任せられる作業を記し、子どもの五感を刺激するお菓子作りがもっと楽しくなる「声かけ例」も入れました。子どもとの日常がちょっと豊かに、特別になる決定版。お菓子作り初心者にも!
忙しいママもお菓子作り初心者も失敗しらずの決定版!失敗なくおいしく作れる、簡単で少ない作業工程。小さな子もできる!お手伝いポイントを紹介。…(
続く
)
内容紹介:『本当においしいお菓子の作り方』で定評のあるmarimoが考案する、子どもと作るお菓子レシピ。子どもが食べやすい甘さ、好みの味、そして子どもと一緒でも失敗せずに、作りやすい作業工程を追求した、ママも子どもも一緒に楽しめるお菓子本です。レシピのプロセスページには、3歳くらいの子でも任せられる作業を記し、子どもの五感を刺激するお菓子作りがもっと楽しくなる「声かけ例」も入れました。子どもとの日常がちょっと豊かに、特別になる決定版。お菓子作り初心者にも!
忙しいママもお菓子作り初心者も失敗しらずの決定版!失敗なくおいしく作れる、簡単で少ない作業工程。小さな子もできる!お手伝いポイントを紹介。お菓子作りがもっと楽しくなる、声かけ例。テンションの上がる、見た目もかわいいおやつ。
もくじ情報:1 家族が笑顔になる、定番おやつ(チョコチップクッキー;きび砂糖の型抜きクッキー ほか);2 かんたん!チャレンジしやすい、ひんやりおやつ(スコッププリン;チョコレートプリン ほか);3 朝ごはんにもぴったり、ボリュームおやつ(フルーツオープンサンド;フレンチトースト ほか);4 ママから子どもへ 成長を祝う、しあわせバースデーケーキ(スマッシュケーキ;いちごのネイキッドケーキ ほか)
著者プロフィール
marimo(マリモ)
大学卒業後、会社員として働きながら製菓専門学校の通信教育課程で学び、その後も複数のお菓子教室に通い、技術を磨く。並行してSNSレシピやお菓子作りのコツを発信し、総フォロワーは12万人を超える。2015年にお菓子研究家として独立。書籍、雑誌、WEBメディアでのレシピ紹介のほか、企業向けのレシピ開発なども多数手がける。試作を重ねて生み出す“誰でもおいしくできるレシピ”に定評があり、主宰するお菓子教室の受講者は対面・オンライン合わせて延べ8、000名以上にのぼる。2021年からは「おいしそうに撮る」ための写真教室、2024年からはお菓子専門の起業塾「スイーツビジネススクール」…(
続く
)
marimo(マリモ)
大学卒業後、会社員として働きながら製菓専門学校の通信教育課程で学び、その後も複数のお菓子教室に通い、技術を磨く。並行してSNSレシピやお菓子作りのコツを発信し、総フォロワーは12万人を超える。2015年にお菓子研究家として独立。書籍、雑誌、WEBメディアでのレシピ紹介のほか、企業向けのレシピ開発なども多数手がける。試作を重ねて生み出す“誰でもおいしくできるレシピ”に定評があり、主宰するお菓子教室の受講者は対面・オンライン合わせて延べ8、000名以上にのぼる。2021年からは「おいしそうに撮る」ための写真教室、2024年からはお菓子専門の起業塾「スイーツビジネススクール」も主宰。お菓子作りの楽しさと、お菓子作りから広がる可能性を多くの人に伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
何度でも作って、食べたくなる本当においしいお菓子の作り方
marimo/著
6コマお菓子レシピ 思い立ったらすぐできる!
marimo/著
忙しいママもお菓子作り初心者も失敗しらずの決定版!失敗なくおいしく作れる、簡単で少ない作業工程。小さな子もできる!お手伝いポイントを紹介。…(続く)
忙しいママもお菓子作り初心者も失敗しらずの決定版!失敗なくおいしく作れる、簡単で少ない作業工程。小さな子もできる!お手伝いポイントを紹介。お菓子作りがもっと楽しくなる、声かけ例。テンションの上がる、見た目もかわいいおやつ。
もくじ情報:1 家族が笑顔になる、定番おやつ(チョコチップクッキー;きび砂糖の型抜きクッキー ほか);2 かんたん!チャレンジしやすい、ひんやりおやつ(スコッププリン;チョコレートプリン ほか);3 朝ごはんにもぴったり、ボリュームおやつ(フルーツオープンサンド;フレンチトースト ほか);4 ママから子どもへ 成長を祝う、しあわせバースデーケーキ(スマッシュケーキ;いちごのネイキッドケーキ ほか)