ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
経営者
出版社名:総合法令出版
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-86838-017-7
227P 19cm
仕事ができる人の言葉賢人の視点100
伏里剛/著
組合員価格 税込
1,568
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:何十年、何百年と語り継がれている言葉には結果を出すための答えがある。私たちは言葉を使って人生の方向を決めているのです。言葉は単なるコミュニケーションツールにとどまらず、私たちの運命を切り開く鍵となるのです。本書では古今東西の賢人、リーダーたちが残した名言を紹介していきます。先日たちが残した言葉は、人生の指針となり、困難を乗り越える力となるだけでなく、日々の選択や行動にも深い意味を与えてくれることでしょう。そして、気に入った名言があれば、それを”座右の銘”として心に刻んでいれば、日常的に使う言葉にも変化が出てくるはずです。使う言葉に変わると、あなたの人生にも少しずつ変化が出てきます。そ…(
続く
)
内容紹介:何十年、何百年と語り継がれている言葉には結果を出すための答えがある。私たちは言葉を使って人生の方向を決めているのです。言葉は単なるコミュニケーションツールにとどまらず、私たちの運命を切り開く鍵となるのです。本書では古今東西の賢人、リーダーたちが残した名言を紹介していきます。先日たちが残した言葉は、人生の指針となり、困難を乗り越える力となるだけでなく、日々の選択や行動にも深い意味を与えてくれることでしょう。そして、気に入った名言があれば、それを”座右の銘”として心に刻んでいれば、日常的に使う言葉にも変化が出てくるはずです。使う言葉に変わると、あなたの人生にも少しずつ変化が出てきます。そして、自然とその言葉が出てくるようになったときには、あなたの思考や行動は劇的に変わっていくはずです。 ぜひ本書で紹介している名言を読んで結果を出した人たちの考え方をあなたの中にもインプットをしてください。
私たちは言葉を使って人生を決めている。言葉が「道をひらくカギ」となる。語り継がれる言葉には結果を出すための真実がある。不可能とは無限の可能性である。スティーブ・ジョブズ、ラリー・ペイジ、イーロン・マスク、ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェット、ジェフ・ベゾス、ウォルト・ディズニーetc…先人に学べ!世界の見方が180度変わる1冊。
もくじ情報:第1章 壁を打ち破る 限界の先へ進む(常識からは、イノベーションは起こらない;みんなと同じ方向へ行っても良いことはない ほか);第2章 自分を磨く 小さな習慣が人生を変える(先見性だけでなく、実行力を身につける;人間とは平等であって、公平でない ほか);第3章 やる気 ゼロから心を燃やす(チャンスは常に身のまわりにある;チャンスをいかにつかむかが肝心 ほか);第4章 勝ち残る 変化の時代を生き抜く(自分の心の中に不況をつくってはならない;仕事においてはすべてに自信を持って行動する ほか);第5章 仕事の原点 なぜ、私たちは働くのか(ビジネスの秘訣はすべてお客さまのニーズにある;仕事は社会あってのものである ほか)
著者プロフィール
伏里 剛(フシサト ゴウ)
1968年生まれ、神奈川県出身。明治大学法学部卒業。商社にて貿易実務や国際業務、海外駐在員を経験。現在は経営コンサルタントとして活躍中。特に朝礼の効用に注目し、現場での効果的な実践指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伏里 剛(フシサト ゴウ)
1968年生まれ、神奈川県出身。明治大学法学部卒業。商社にて貿易実務や国際業務、海外駐在員を経験。現在は経営コンサルタントとして活躍中。特に朝礼の効用に注目し、現場での効果的な実践指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
初心者のためのExcel事典 たった1日で仕事が劇的に速くなる
伏里剛/著
もう話のネタに困らない朝礼上達BOOK たった3分で職場がイキイキ・ワクワク!
伏里剛/著
私たちは言葉を使って人生を決めている。言葉が「道をひらくカギ」となる。語り継がれる言葉には結果を出すための真実がある。不可能とは無限の可能性である。スティーブ・ジョブズ、ラリー・ペイジ、イーロン・マスク、ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェット、ジェフ・ベゾス、ウォルト・ディズニーetc…先人に学べ!世界の見方が180度変わる1冊。
もくじ情報:第1章 壁を打ち破る 限界の先へ進む(常識からは、イノベーションは起こらない;みんなと同じ方向へ行っても良いことはない ほか);第2章 自分を磨く 小さな習慣が人生を変える(先見性だけでなく、実行力を身につける;人間とは平等であって、公平でない ほか);第3章 やる気 ゼロから心を燃やす(チャンスは常に身のまわりにある;チャンスをいかにつかむかが肝心 ほか);第4章 勝ち残る 変化の時代を生き抜く(自分の心の中に不況をつくってはならない;仕事においてはすべてに自信を持って行動する ほか);第5章 仕事の原点 なぜ、私たちは働くのか(ビジネスの秘訣はすべてお客さまのニーズにある;仕事は社会あってのものである ほか)