ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
新潮文庫
出版社名:新潮社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-10-118460-9
250P 16cm
母の味、だいたい伝授/新潮文庫 あ-50-10
阿川佐和子/著
組合員価格 税込
617
円
(通常価格 税込 649円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:カレーパーティーの数ヶ月後、母は帰らぬ人となった。おいしいと言ってくれたのに。クリームコロッケ、オックステールシチュー、鶏飯……母の味は「だいたいこんな感じ?」にしか再現できないけど、それも伝授の妙味かな。ミイラ食材を同居人に食べさせて動向を静かに見守ったりもする。少々危険かもしれないけど大丈夫。ま、生きているしね。食欲と好奇心と笑いに満ちた日々を綴るエッセイ。
カレーパーティの数ヶ月後、母は帰らぬ人となった。おいしいと言ってくれたのに。クリームコロッケ、オックステールシチュー、鶏飯…母の味は「だいたいこんな感じ?」にしか再現できないけど、それも伝授の妙味かな。ミイラ食材を同居人に食…(
続く
)
内容紹介:カレーパーティーの数ヶ月後、母は帰らぬ人となった。おいしいと言ってくれたのに。クリームコロッケ、オックステールシチュー、鶏飯……母の味は「だいたいこんな感じ?」にしか再現できないけど、それも伝授の妙味かな。ミイラ食材を同居人に食べさせて動向を静かに見守ったりもする。少々危険かもしれないけど大丈夫。ま、生きているしね。食欲と好奇心と笑いに満ちた日々を綴るエッセイ。
カレーパーティの数ヶ月後、母は帰らぬ人となった。おいしいと言ってくれたのに。クリームコロッケ、オックステールシチュー、鶏飯…母の味は「だいたいこんな感じ?」にしか再現できないけど、それも伝授の妙味かな。ミイラ食材を同居人に食べさせて動向を静かに見守ったりもする。少々危険かもしれないけど大丈夫。ま、生きているしね。食欲と好奇心と笑いに満ちた日々を綴るエッセイ。
もくじ情報:飯炊き蟄居;生ハム濃厚接触事件;献立楽屋;免疫カレー;ウチ寿司;母サラダ;掟破り;帰ってきた鶏飯;小さな雑菌;味噌汁の道;朝夜交換記;ウチ外食;根っこ、茎っこ、捨てない葉;お手元バナナ;オートミールで朝食を;暴れん坊納豆;頗るつきの美味まで;アラウンド ザ 中華;牡蛎ニモ負ケズ;やっぱり牡蛎が好き;モチモチしよう;キーウの音色;だいたい伝授;本場への旅;リモート葬儀〓末記
著者プロフィール
阿川 佐和子(アガワ サワコ)
1953(昭和28)年、東京生れ。慶應義塾大学卒。報道番組のキャスターを務めた後に渡米。帰国後、エッセイスト、小説家として活躍。『ああ言えばこう食う』(檀ふみとの共著)で講談社エッセイ賞、『ウメ子』で坪田譲治文学賞、『婚約のあとで』で島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿川 佐和子(アガワ サワコ)
1953(昭和28)年、東京生れ。慶應義塾大学卒。報道番組のキャスターを務めた後に渡米。帰国後、エッセイスト、小説家として活躍。『ああ言えばこう食う』(檀ふみとの共著)で講談社エッセイ賞、『ウメ子』で坪田譲治文学賞、『婚約のあとで』で島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
吾も老の花
阿川佐和子/著
ブータン、世界でいちばん幸せな女の子/文春文庫 あ23-29
阿川佐和子/著
雨音を、聴きながら。 雨のアンソロジー/だいわ文庫 459-8D
阿川佐和子/他著
阿川佐和子のきものチンプンカンプン
阿川佐和子/著
だいたいしあわせ
阿川佐和子/著
おでかけアンソロジーおさんぽ 私だけの道、見つけた。/だいわ文庫 459-7D
阿川佐和子/他著
おでかけアンソロジーひとり旅 いつもの私を、少し離れて/だいわ文庫 459-6D
阿川佐和子/他著
老人初心者のたくらみ/中公文庫 あ60-6
阿川佐和子/著
老人初心者の青春
阿川佐和子/著
カレーパーティの数ヶ月後、母は帰らぬ人となった。おいしいと言ってくれたのに。クリームコロッケ、オックステールシチュー、鶏飯…母の味は「だいたいこんな感じ?」にしか再現できないけど、それも伝授の妙味かな。ミイラ食材を同居人に食…(続く)
カレーパーティの数ヶ月後、母は帰らぬ人となった。おいしいと言ってくれたのに。クリームコロッケ、オックステールシチュー、鶏飯…母の味は「だいたいこんな感じ?」にしか再現できないけど、それも伝授の妙味かな。ミイラ食材を同居人に食べさせて動向を静かに見守ったりもする。少々危険かもしれないけど大丈夫。ま、生きているしね。食欲と好奇心と笑いに満ちた日々を綴るエッセイ。
もくじ情報:飯炊き蟄居;生ハム濃厚接触事件;献立楽屋;免疫カレー;ウチ寿司;母サラダ;掟破り;帰ってきた鶏飯;小さな雑菌;味噌汁の道;朝夜交換記;ウチ外食;根っこ、茎っこ、捨てない葉;お手元バナナ;オートミールで朝食を;暴れん坊納豆;頗るつきの美味まで;アラウンド ザ 中華;牡蛎ニモ負ケズ;やっぱり牡蛎が好き;モチモチしよう;キーウの音色;だいたい伝授;本場への旅;リモート葬儀〓末記