ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
科学
>
科学一般
出版社名:アルク
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-7574-4432-4
223P 26cm
ステップアップの理系英語リーディング/理系たまごシリーズ
佐藤洋一/著
組合員価格 税込
3,658
円
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「科学と人類の未来」をテーマにした最新トピックを収録!幅広いトピックの科学記事で、理系の英文の読み方を学べる。重要語句のチャンツと英文の朗読音声付きで楽しく取り組める。クイズと丁寧な解説で、分かりやすく定着しやすい。読解速度も意識した構成で、「速く正確に」読めるようになる。
もくじ情報:1 理系英語のリーディングテクニック(英語と日本語の違いを理解しよう;冠詞と前置詞の理解を深めよう;パラグラフリーディングを身につけよう;パラグラフリーディングの実践演習);2 読解演習―情報を整理する(日本語で伝達できる情報量;マイクロスケール実験;ゲノミクスに関する専門書1;ゲノミクスに関する専門書2;ゲノ…(
続く
)
「科学と人類の未来」をテーマにした最新トピックを収録!幅広いトピックの科学記事で、理系の英文の読み方を学べる。重要語句のチャンツと英文の朗読音声付きで楽しく取り組める。クイズと丁寧な解説で、分かりやすく定着しやすい。読解速度も意識した構成で、「速く正確に」読めるようになる。
もくじ情報:1 理系英語のリーディングテクニック(英語と日本語の違いを理解しよう;冠詞と前置詞の理解を深めよう;パラグラフリーディングを身につけよう;パラグラフリーディングの実践演習);2 読解演習―情報を整理する(日本語で伝達できる情報量;マイクロスケール実験;ゲノミクスに関する専門書1;ゲノミクスに関する専門書2;ゲノミクスに関する専門書3);3 読解演習―ストーリーの流れを追う(アポロ13号の地球への帰還(1);アポロ13号の地球への帰還(2);子供たちの脳を救った男;ネアンデルタール人と現代人の関係;水の不思議);4 読解演習―地球規模の視点を持つ(新種生物の発見;ファイトレメディエーション;一寸の虫にも五分の魂;すみかを失っているシロクマたち;ユニバース25);5 読解演習―先端分野にチャレンジ!(プラズマ生命体;不老不死と若返り;「第六巻」の科学;AIのシンギュラリティ;量子コンピュータ)
著者プロフィール
佐藤 洋一(サトウ ヨウイチ)
佐藤翻訳事務所代表。国際基督教大学(ICU)卒業。東京工業大学(現・東京科学大学)大学院修士課程卒業。専門は物理学、自然言語処理、ファジイ理論。長年にわたり科学技術系の翻訳教育に携わり、多数のプロ翻訳者を輩出。著書・訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 洋一(サトウ ヨウイチ)
佐藤翻訳事務所代表。国際基督教大学(ICU)卒業。東京工業大学(現・東京科学大学)大学院修士課程卒業。専門は物理学、自然言語処理、ファジイ理論。長年にわたり科学技術系の翻訳教育に携わり、多数のプロ翻訳者を輩出。著書・訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
最速で「できる1年目」になるビジネス英会話フレーズ
佐藤洋一/著
占領期カラー写真を読む オキュパイド・ジャパンの色/岩波新書 新赤版 1964
佐藤洋一/著 衣川太一/著
はじめての理系英語リーディング 世界で活躍する理工系研究者を目指して/理系たまごシリーズ 2
佐藤洋一/著
発達障害のある子のサポートブック 教育・保育の現場から寄せられた不適応行動・学習困難への対応策3300/学研のヒューマンケアブックス
榊原洋一/著 佐藤曉/著 秋山明美/著 師岡秀治/著
情報セキュリティ概論
瀬戸洋一/著 佐藤尚宜/著 越前功/著 中田亮太郎/著 織茂昌之/著 長谷川久美/著 渡辺慎太郎/著 小檜山智久/著 村上康二郎/著
話して伸ばす発信型英語演習
飯野厚/著 佐藤ヘザージョンソン/著 藤井彰子/著 籔田由己子/著 中村洋一/著 大畑甲太/著
英会話瞬速応答トレーニング オフィス会話編/スキマ時間でスマ勉!
佐藤洋一/著
キクタンサイエンス 聞いて覚える理系英単語 工学編/理系たまごシリーズ 13
佐藤洋一/著 アルク英語出版編集部/編集
理系たまごの英語40日間トレーニングキット 4巻セット/理系たまごシリーズ 1
佐藤洋一/監修 信定薫/〔ほか〕著 アルク英語出版編集部/編集
もくじ情報:1 理系英語のリーディングテクニック(英語と日本語の違いを理解しよう;冠詞と前置詞の理解を深めよう;パラグラフリーディングを身につけよう;パラグラフリーディングの実践演習);2 読解演習―情報を整理する(日本語で伝達できる情報量;マイクロスケール実験;ゲノミクスに関する専門書1;ゲノミクスに関する専門書2;ゲノ…(続く)
もくじ情報:1 理系英語のリーディングテクニック(英語と日本語の違いを理解しよう;冠詞と前置詞の理解を深めよう;パラグラフリーディングを身につけよう;パラグラフリーディングの実践演習);2 読解演習―情報を整理する(日本語で伝達できる情報量;マイクロスケール実験;ゲノミクスに関する専門書1;ゲノミクスに関する専門書2;ゲノミクスに関する専門書3);3 読解演習―ストーリーの流れを追う(アポロ13号の地球への帰還(1);アポロ13号の地球への帰還(2);子供たちの脳を救った男;ネアンデルタール人と現代人の関係;水の不思議);4 読解演習―地球規模の視点を持つ(新種生物の発見;ファイトレメディエーション;一寸の虫にも五分の魂;すみかを失っているシロクマたち;ユニバース25);5 読解演習―先端分野にチャレンジ!(プラズマ生命体;不老不死と若返り;「第六巻」の科学;AIのシンギュラリティ;量子コンピュータ)