ようこそ!
出版社名:早稲田大学出版部
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-657-25703-1
508P 22cm
棚卸資産担保金融の対抗関係の規律 日米比較立法研究序説/早稲田大学学術叢書 063
青木則幸/著
組合員価格 税込 7,524
(通常価格 税込 7,920円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「譲渡担保法」の優劣規範はどこまでアメリカ法に迫っているのか。グローバルに棚卸資産担保金融をリードする米国UCC第9編を読み解く鍵である、「秘匿による詐欺の法理」の史的展開を論ずる。
もくじ情報:序論;第1章 動産モーゲージ法;第2章 ファクターズ・リーエン法 NY州PPL§45;第3章 UTRA;第4章 UCC第9編 起草過程と現行法への影響;第5章 米法の史的展開からみる譲渡担保契約法;結論
「譲渡担保法」の優劣規範はどこまでアメリカ法に迫っているのか。グローバルに棚卸資産担保金融をリードする米国UCC第9編を読み解く鍵である、「秘匿による詐欺の法理」の史的展開を論ずる。
もくじ情報:序論;第1章 動産モーゲージ法;第2章 ファクターズ・リーエン法 NY州PPL§45;第3章 UTRA;第4章 UCC第9編 起草過程と現行法への影響;第5章 米法の史的展開からみる譲渡担保契約法;結論
著者プロフィール
青木 則幸(アオキ ノリユキ)
1997年早稲田大学商学部卒業。2000年早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。同年度早稲田大学小野梓記念学術賞受賞。同年早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程進学と同時に日本学術振興会特別研究員(DC1)。2002年早稲田大学法学部(現・法学学術院)助手、専任講師及び准教授を経て、2012年より早稲田大学法学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 則幸(アオキ ノリユキ)
1997年早稲田大学商学部卒業。2000年早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。同年度早稲田大学小野梓記念学術賞受賞。同年早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程進学と同時に日本学術振興会特別研究員(DC1)。2002年早稲田大学法学部(現・法学学術院)助手、専任講師及び准教授を経て、2012年より早稲田大学法学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本