ようこそ!
出版社名:青弓社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-7872-0092-1
子どもの読書を支える図書館
槌谷文芳
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:知識社会と子どもの読書;地域の図書館を考える;なぜ図書館の本質は言語活動にあると考えるのか;自治体の主要な施策から図書館政策へ;図書館と経営マネジメント;地域の図書館は教育改革にどう関わるか;言語活動としてのブックトークと読書のアニマシオン;教育改革は探究を社会化できるか;探究は図書館を変えるか;図書館の評価は政策とどうつながるか;政策法務で考える図書館活動とは何か;社会的公正のための図書館
もくじ情報:知識社会と子どもの読書;地域の図書館を考える;なぜ図書館の本質は言語活動にあると考えるのか;自治体の主要な施策から図書館政策へ;図書館と経営マネジメント;地域の図書館は教育改革にどう関わるか;言語活動としてのブックトークと読書のアニマシオン;教育改革は探究を社会化できるか;探究は図書館を変えるか;図書館の評価は政策とどうつながるか;政策法務で考える図書館活動とは何か;社会的公正のための図書館
著者プロフィール
槌谷 文芳(ツチヤ フミヨシ)
1956年、北海道生まれ。札幌大学経済学部卒業後、北海道蘭越町勤務。読書のアニマシオン研究会会員。自治大学校卒業、近畿大学通信教育部司書課程で司書資格取得。滋賀県豊郷町立図書館勤務を経て、在野で言語活動を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
槌谷 文芳(ツチヤ フミヨシ)
1956年、北海道生まれ。札幌大学経済学部卒業後、北海道蘭越町勤務。読書のアニマシオン研究会会員。自治大学校卒業、近畿大学通信教育部司書課程で司書資格取得。滋賀県豊郷町立図書館勤務を経て、在野で言語活動を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)