ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
芸術・美術一般
>
世界美術史
出版社名:河出書房新社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-309-22979-9
435,6P 20cm
ジル・ドゥルーズ講義録絵画について
ジル・ドゥルーズ/著 ダヴィッド・ラプジャード/編 宇野邦一/訳
組合員価格 税込
3,971
円
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
20世紀を代表する哲学者ジル・ドゥルーズ。彼は唯一の絵画論である『フランシス・ベーコン 感覚の論理学』を刊行した同年に、講義で集中的に絵画について論じていた。セザンヌ、ファン・ゴッホ、ミケランジェロ、ターナー、クレー、ポロック、モンドリアン、ベーコン、ドラクロワ、ゴーギャン、カラヴァッジョ…彼らはいったい何と格闘してきたのか?数多くの画家の仕事を、美術史家リーグルやヴェルフリン、ヴォリンガーらによる研究を参照しつつ解読し、「ダイアグラム」「コード」「デジタル/アナログ」「変調」といった哲学的概念を提示する。著作に連なる重要な指摘がなされる一方で、より闊達に、また詳細に展開される議論。芸術と哲学…(
続く
)
20世紀を代表する哲学者ジル・ドゥルーズ。彼は唯一の絵画論である『フランシス・ベーコン 感覚の論理学』を刊行した同年に、講義で集中的に絵画について論じていた。セザンヌ、ファン・ゴッホ、ミケランジェロ、ターナー、クレー、ポロック、モンドリアン、ベーコン、ドラクロワ、ゴーギャン、カラヴァッジョ…彼らはいったい何と格闘してきたのか?数多くの画家の仕事を、美術史家リーグルやヴェルフリン、ヴォリンガーらによる研究を参照しつつ解読し、「ダイアグラム」「コード」「デジタル/アナログ」「変調」といった哲学的概念を提示する。著作に連なる重要な指摘がなされる一方で、より闊達に、また詳細に展開される議論。芸術と哲学をめぐる理解を一新する声の記録がついに公刊される。サン=ドニ(パリ第8大学)にて、1981年3月から6月まで全8回にわたって行われた講義に、詳細な注釈を加えて収録。
もくじ情報:一九八一年三月三十一日講義;一九八一年四月七日講義;一九八一年四月二十八日講義;一九八一年五月五日講義;一九八一年五月十二日講義;一九八一年五月十九日講義;一九八一年五月二十六日講義;一九八一年六月二日講義
著者プロフィール
ドゥルーズ,ジル(ドゥルーズ,ジル)
1925‐1995年。フランスの哲学者。1969年よりパリ第8大学教授。西欧哲学の伝統を批判的に継承することで創造した「差異」「強度」「内在」「生成変化」などの概念は、今日にいたるまで、さまざまな領域へ絶大な影響を与え続けている
ドゥルーズ,ジル(ドゥルーズ,ジル)
1925‐1995年。フランスの哲学者。1969年よりパリ第8大学教授。西欧哲学の伝統を批判的に継承することで創造した「差異」「強度」「内在」「生成変化」などの概念は、今日にいたるまで、さまざまな領域へ絶大な影響を与え続けている
同じ著者名で検索した本
ドゥルーズ革命
阿部晴政/編 ダヴィッド・ラプジャード/〔ほか〕著
尽くされた/叢書・エクリチュールの冒険
ジル・ドゥルーズ/著 高桑和巳/訳
ドゥルーズとガタリ交差的評伝
フランソワ・ドス/著 杉村昌昭/訳
ドゥルーズと芸術
アンヌ・ソヴァニャルグ/著 小倉拓也/訳 黒木秀房/訳 福尾匠/訳
フランシス・ベーコン感覚の論理学 新装版
ジル・ドゥルーズ/著 宇野邦一/訳
地理哲学 ドゥルーズ&ガタリ『哲学とは何か』について/叢書・エクリチュールの冒険
ロドルフ・ガシェ/著 大久保歩/訳
プルーストとシーニュ 新訳/叢書・ウニベルシタス 1127
ジル・ドゥルーズ/著 宇野邦一/訳
カオス・領土・芸術 ドゥルーズと大地のフレーミング/叢書・ウニベルシタス 1113
エリザベス・グロス/〔著〕 檜垣立哉/監訳 小倉拓也/訳 佐古仁志/訳 瀧本裕美子/訳
基礎づけるとは何か/ちくま学芸文庫 ト7-4
ジル・ドゥルーズ/著 國分功一郎/編訳 長門裕介/編訳 西川耕平/編訳
もくじ情報:一九八一年三月三十一日講義;一九八一年四月七日講義;一九八一年四月二十八日講義;一九八一年五月五日講義;一九八一年五月十二日講義;一九八一年五月十九日講義;一九八一年五月二十六日講義;一九八一年六月二日講義