ようこそ!
出版社名:日経BP日本経済新聞出版
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-296-12594-4
333P 18cm
株式投資2026 不確実な時代に最高値の日経平均を緊急点検/日経プレミアシリーズ 540
前田昌孝/著
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日経平均株価は史上最高値を更新し、初の5万円台に――。サナエノミクスへの期待が高まるなか、日本株への評価も高まっていくのか? マーケットにどんな変化が起きているのか? iDeCo、NISA、優待、分散投資……投資家はどう動く? 取材歴40年のベテラン証券記者が、等身大の金融・資本市場を解き明かす。資産形成に役立つ1冊。●世界のプロ投資家にとって日本株がまだまだ割安な理由●上場廃止が新規上場の2倍に、企業も投資家も若返り●バフェットが日本大手商社株50年保有を宣言、株価は4倍に●アクティビスト対日投資は10年で10倍、10兆円の大台
日経平均株価は史上最高値を更新。サナエノミクスへの期…(続く
内容紹介:日経平均株価は史上最高値を更新し、初の5万円台に――。サナエノミクスへの期待が高まるなか、日本株への評価も高まっていくのか? マーケットにどんな変化が起きているのか? iDeCo、NISA、優待、分散投資……投資家はどう動く? 取材歴40年のベテラン証券記者が、等身大の金融・資本市場を解き明かす。資産形成に役立つ1冊。●世界のプロ投資家にとって日本株がまだまだ割安な理由●上場廃止が新規上場の2倍に、企業も投資家も若返り●バフェットが日本大手商社株50年保有を宣言、株価は4倍に●アクティビスト対日投資は10年で10倍、10兆円の大台
日経平均株価は史上最高値を更新。サナエノミクスへの期待が高まるなか、日本株への評価も高まっていくのか?マーケットにどんな変化が起きているのか?iDeCo、NISA、優待、分散投資…投資家はどう動く?取材歴40年のベテラン証券記者が、等身大の金融・資本市場を解き明かす。資産形成に役立つ1冊。
もくじ情報:第1章 東京市場、高値の先は;第2章 始まったM&A相場;第3章 アクティビストが変える市場;第4章 変わる企業と個人の関係;第5章 バフェット氏が第一線を引退;第6章 資産形成に新たな視点を;第7章 日本復活への道はあるか
著者プロフィール
前田 昌孝(マエダ マサタカ)
マーケットエッセンシャル主筆。1957年生まれ。79年東京大学教養学部卒業、日本経済新聞社入社。産業部、神戸支社を経て84年証券部。91~94年ワシントン支局。証券部編集委員、ヴェリタス編集部編集委員、日本経済研究センター主任研究員、日本経済新聞社編集委員などを経て2022年2月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 昌孝(マエダ マサタカ)
マーケットエッセンシャル主筆。1957年生まれ。79年東京大学教養学部卒業、日本経済新聞社入社。産業部、神戸支社を経て84年証券部。91~94年ワシントン支局。証券部編集委員、ヴェリタス編集部編集委員、日本経済研究センター主任研究員、日本経済新聞社編集委員などを経て2022年2月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本