ようこそ!
出版社名:マネジメント社
出版年月:2025年12月
ISBN:978-4-8378-0540-3
207P 19cm
稼ぐ数字 儲け続けている経営者はセオリーを知っている
馬醫光明/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
数字が読めない会社は、お金が残らない!経営の武器は、「稼ぐ数字」を見つけ、活用すること。税引き後利益1200万円あれば、最大1億円の資金調達ができる。
もくじ情報:第1章 なぜ頑張ってもお金が残らないのか?―9割の社長がハマる「数字の落とし穴」(会社にお金が残らない理由;数字の罠1 売上は回収して初めて現金になる ほか);第2章 社長は経営判断に専念せよ!―右腕=経営参謀が会社を十倍速で成長させる(「社長の本当の仕事」とは何か?;中小企業は、社長=最強の営業マンでいい ほか);第3章 数字が読めれば会社は強くなる!―「稼ぐ数字」を武器にする決算書の読み方(稼ぐ数字があれば、8倍のレバレッジがか…(続く
数字が読めない会社は、お金が残らない!経営の武器は、「稼ぐ数字」を見つけ、活用すること。税引き後利益1200万円あれば、最大1億円の資金調達ができる。
もくじ情報:第1章 なぜ頑張ってもお金が残らないのか?―9割の社長がハマる「数字の落とし穴」(会社にお金が残らない理由;数字の罠1 売上は回収して初めて現金になる ほか);第2章 社長は経営判断に専念せよ!―右腕=経営参謀が会社を十倍速で成長させる(「社長の本当の仕事」とは何か?;中小企業は、社長=最強の営業マンでいい ほか);第3章 数字が読めれば会社は強くなる!―「稼ぐ数字」を武器にする決算書の読み方(稼ぐ数字があれば、8倍のレバレッジがかけられる;決算書は「お金を増やす武器」である ほか);第4章 社長の「未来図」が会社を動かす―経営参謀とつくる「中期経営戦略」の設計図(売上は「中期戦略」で作り出す;戦略が見える経営計画書の作り方 ほか);第5章 「攻めの経理」と「守りの仕組み」が会社を変える―組織・ルール・金融の三本柱で「潰れない会社」になる(「攻めの経理」で成長が加速する;経理はチームで整える。属人化しない体制をつくる ほか)
著者プロフィール
馬醫 光明(バイ ミツアキ)
経営者の右腕として、国内・海外でCFOキャリア15年以上の経験。京都市出身。立命館大学大学院を卒業後、パナソニックに入社。国内工場の経理責任者、台湾勤務を経て、マレーシア現地法人設立に管理担当役員として赴任。液晶パネル事業のCFOとして、会社設立から清算までを経験し、グローバル経営の最前線で「数字で会社を動かす力」を磨く。帰国後、ワークライフバランスを重視し、子育て環境のよい高知県に移住。地元老舗企業のCFOとして、10年間で売上2倍・利益4倍・従業員100名以上の採用・数十億円の資金調達を実現。経営の現場「人と数字の両輪を動かす経営」を体現した。2025年、SA…(続く
馬醫 光明(バイ ミツアキ)
経営者の右腕として、国内・海外でCFOキャリア15年以上の経験。京都市出身。立命館大学大学院を卒業後、パナソニックに入社。国内工場の経理責任者、台湾勤務を経て、マレーシア現地法人設立に管理担当役員として赴任。液晶パネル事業のCFOとして、会社設立から清算までを経験し、グローバル経営の最前線で「数字で会社を動かす力」を磨く。帰国後、ワークライフバランスを重視し、子育て環境のよい高知県に移住。地元老舗企業のCFOとして、10年間で売上2倍・利益4倍・従業員100名以上の採用・数十億円の資金調達を実現。経営の現場「人と数字の両輪を動かす経営」を体現した。2025年、SANBRAIN会計事務所および株式会社NOBASEを設立。大企業と中小企業双方の経営を知る“経営参謀”として、資金調達・補助金・人事戦略まで一気通貫で支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本