ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
学術・教養
>
学術・教養文庫その他
出版社名:永岡書店
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-522-45440-4
和尚さんの一分で今日をいい日に変えること
名取芳彦
組合員価格 税込
920
円
(通常価格 税込 968円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
朝1分、読むだけで心がスッキリ目覚める。ほうげん和尚の日々を楽しく過ごす366の法話。日々をおだやかに過ごす仏教の智恵が満載。
もくじ情報:1月 睦月;2月 如月;3月 弥生;4月 卯月;5月 皐月;6月 水無月;7月 文月;8月 葉月;9月 長月;10月 神無月;11月 霜月;12月 師走
朝1分、読むだけで心がスッキリ目覚める。ほうげん和尚の日々を楽しく過ごす366の法話。日々をおだやかに過ごす仏教の智恵が満載。
もくじ情報:1月 睦月;2月 如月;3月 弥生;4月 卯月;5月 皐月;6月 水無月;7月 文月;8月 葉月;9月 長月;10月 神無月;11月 霜月;12月 師走
著者プロフィール
名取 芳彦(ナトリ ホウゲン)
1958年、東京生まれ。大正大学を卒業後、英語教師を経て、東京都江戸川区鹿骨 元結不動密蔵院住職に。真言宗豊山派布教研究所所長、豊山流大師講(ご詠歌)詠監。密蔵院でご詠歌・写仏・読経・法話の会のほか、出張法話など幅広い活動を行い、仏教の教えをユーモアたっぷりに、わかりやすく説く切り口が好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
名取 芳彦(ナトリ ホウゲン)
1958年、東京生まれ。大正大学を卒業後、英語教師を経て、東京都江戸川区鹿骨 元結不動密蔵院住職に。真言宗豊山派布教研究所所長、豊山流大師講(ご詠歌)詠監。密蔵院でご詠歌・写仏・読経・法話の会のほか、出張法話など幅広い活動を行い、仏教の教えをユーモアたっぷりに、わかりやすく説く切り口が好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
60歳を過ぎたら面倒ごとの9割は手放す 我慢してばかりの人生から自由になる54の教え
名取芳彦/著
心がほっとする般若心経のことば
名取芳彦/著
ニャンと空海
名取芳彦/著
達観するヒント
名取芳彦/著
「自分の機嫌」をとる練習 いい気分が、いい人生をつれてくる/青春文庫 な-37
名取芳彦/著
空海 魂を揺さぶる110のことば
宮下真/著 名取芳彦/監修
書き込み式こころをしずめる、ととのえる、般若心経の練習帖 紺紙金字経風お手本つき
名取芳彦/監修 日本書道教育学会/書
ぶれない心をつくるポケット空海 道を照らす言葉
名取芳彦/監修
人生をもっと“快適”にする急がない練習 「がんばりすぎ」をやめる47のヒント/だいわ文庫 332-3D
名取芳彦/著
もくじ情報:1月 睦月;2月 如月;3月 弥生;4月 卯月;5月 皐月;6月 水無月;7月 文月;8月 葉月;9月 長月;10月 神無月;11月 霜月;12月 師走
もくじ情報:1月 睦月;2月 如月;3月 弥生;4月 卯月;5月 皐月;6月 水無月;7月 文月;8月 葉月;9月 長月;10月 神無月;11月 霜月;12月 師走