ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
音楽教本
>
ピアノ教本
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-04-607899-5
191P 21cm
ずっしーのピアノ教室 音楽経験ゼロから大好きな曲を弾けるようになった僕の耳コピアレンジ習得法
ずっしー/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:大好評!オリジナル耳コピアレンジ術がパワーアップ!新規解説動画、人気・定番1000曲以上を分析してわかった「耳コピで知っておきたいコード進行リスト」を掲載!音楽経験ゼロから、耳で聴いた曲を自由にアレンジして楽しくピアノが弾ける「耳コピアレンジ術」を身につけたずっしーさん。ずっしーさんは言います。「耳コピアレンジは一部の限られた人にだけ与えられた才能じゃない! やり方さえわかれば、誰でも習得可能なものなのです!」独学で、何度も挫折を繰り返した著者だからこそわかる、自身の経験をもとにしたオリジナル練習法や、目から鱗の音楽理論まで、動画とともにわかりやすく解説します!この一冊であなたのピア…(
続く
)
内容紹介:大好評!オリジナル耳コピアレンジ術がパワーアップ!新規解説動画、人気・定番1000曲以上を分析してわかった「耳コピで知っておきたいコード進行リスト」を掲載!音楽経験ゼロから、耳で聴いた曲を自由にアレンジして楽しくピアノが弾ける「耳コピアレンジ術」を身につけたずっしーさん。ずっしーさんは言います。「耳コピアレンジは一部の限られた人にだけ与えられた才能じゃない! やり方さえわかれば、誰でも習得可能なものなのです!」独学で、何度も挫折を繰り返した著者だからこそわかる、自身の経験をもとにしたオリジナル練習法や、目から鱗の音楽理論まで、動画とともにわかりやすく解説します!この一冊であなたのピアノ人生が大きく変わる!【第1章】ゼロから耳コピアレンジができるようになるまで【第2章】音感を習得する方法【第3章】コードの仕組みを知ろう【第4章】ピアノ奏法を学ぼう【巻末新規特集】耳コピで知っておきたいコード進行リストこんなあなたにおすすめ!□耳コピアレンジに必要な音感を鍛えたい□楽譜がなくても、自由に演奏できるようになりたい□ポップスのピアノ奏法を身につけたい
目から鱗の納得解説&実践動画で最短マスター!オリジナル耳コピ術がパワーアップ!理論と実践で音感を鍛える!難しくない!コードの仕組み。どう弾くかが重要!奏法を習得!
もくじ情報:第1章 ゼロから耳コピアレンジができるようになるまで(耳コピアレンジは才能じゃない!;音感があると何ができるか ほか);第2章 音感を習得する方法(「調」を知らねば音感は身につかない!;耳コピアレンジに必要な音感とは ほか);第3章 コードの仕組みを知ろう(コードの知識は音感の武器になる;よくあるコード進行のパターン ほか);第4章 ピアノ奏法を学ぼう(メロディ、コード、そして「リズム」;右手と左手の役割 ほか)
著者プロフィール
ずっしー(ズッシー)
ピアノ経験ゼロから独学で耳コピ、アレンジまでできるようになったという自身の経験をもとに、ピアノの耳コピ術やアレンジ動画、独自の音楽理論の解説動画をSNSで発信している。ピアノの奏法、コード進行など小難しい音楽理論の話をとっつきやすくキャッチーに解説し、YouTube登録者数は20万人、Xフォロワーは6万人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ずっしー(ズッシー)
ピアノ経験ゼロから独学で耳コピ、アレンジまでできるようになったという自身の経験をもとに、ピアノの耳コピ術やアレンジ動画、独自の音楽理論の解説動画をSNSで発信している。ピアノの奏法、コード進行など小難しい音楽理論の話をとっつきやすくキャッチーに解説し、YouTube登録者数は20万人、Xフォロワーは6万人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目から鱗の納得解説&実践動画で最短マスター!オリジナル耳コピ術がパワーアップ!理論と実践で音感を鍛える!難しくない!コードの仕組み。どう弾くかが重要!奏法を習得!
もくじ情報:第1章 ゼロから耳コピアレンジができるようになるまで(耳コピアレンジは才能じゃない!;音感があると何ができるか ほか);第2章 音感を習得する方法(「調」を知らねば音感は身につかない!;耳コピアレンジに必要な音感とは ほか);第3章 コードの仕組みを知ろう(コードの知識は音感の武器になる;よくあるコード進行のパターン ほか);第4章 ピアノ奏法を学ぼう(メロディ、コード、そして「リズム」;右手と左手の役割 ほか)