ようこそ!
出版社名:主婦の友社
出版年月:2025年12月
ISBN:978-4-07-462670-0
159P 21cm
魔女の13の秘密のひきだし 魔女人形のアトリエから
飯島都陽子/著・絵
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:長年「魔女さん」と呼ばれ、魔女の生き方を研究してきた著者が伝えたい、自分らしくラクに強く生きられる「魔女」の知恵とは。人生を楽しんで生きるヒントが詰まった13のひきだしを紹介。人気の魔女人形制作の舞台裏を初公開!著者描きおろしの70点を超える美しいイラスト、人形写真、エッセイなど、魔法・魔女好きの新バイブルに。1魔女は家を守る 2魔女は帽子にこだわる 3魔女は素敵な箒を持つ 4魔女は薬袋と大鍋を持つ 5魔女はおしゃれを楽しむ 6魔女は賢い相棒をもつ 7魔女は自分だけの人形を持つ 8魔女は手作りを楽しむ 9 魔女は慈しみ、さよならをいう 10魔女はいつでも旅する 11魔女は世界中にいる…(続く
内容紹介:長年「魔女さん」と呼ばれ、魔女の生き方を研究してきた著者が伝えたい、自分らしくラクに強く生きられる「魔女」の知恵とは。人生を楽しんで生きるヒントが詰まった13のひきだしを紹介。人気の魔女人形制作の舞台裏を初公開!著者描きおろしの70点を超える美しいイラスト、人形写真、エッセイなど、魔法・魔女好きの新バイブルに。1魔女は家を守る 2魔女は帽子にこだわる 3魔女は素敵な箒を持つ 4魔女は薬袋と大鍋を持つ 5魔女はおしゃれを楽しむ 6魔女は賢い相棒をもつ 7魔女は自分だけの人形を持つ 8魔女は手作りを楽しむ 9 魔女は慈しみ、さよならをいう 10魔女はいつでも旅する 11魔女は世界中にいる 12魔女は思い出を大切にする 13魔女は魔女として生きる
すべて著者の描きおろし!美しい魔法イラストは眺めるだけでも心のお守りに。
もくじ情報:魔女は家を守る;魔女は帽子にこだわる;魔女は素敵な箒を持つ;魔女は薬袋と大鍋を持つ;魔女はおしゃれを楽しむ;魔女は賢い相棒をもつ;魔女は自分だけの人形を持つ;魔女は手作りを楽しむ;魔女は慈しみ、さよならを言う;魔女はいつでも旅する;魔女は世界中にいる;魔女は思い出を大切にする;魔女は魔女として生きる
著者プロフィール
飯島 都陽子(イイジマ トヨコ)
1943年生まれ(魔女年齢489歳)。魔女名はエルダーフラワーホップラ都陽子。美術大学卒業後、テキスタイルデザイン会社に入社、フリーデザイナーとして活動。1985年横浜・元町にハーブと魔女の専門店「グリーンサム」を開業し、2025年に40周年を迎えた。ハーブ教室・魔女人形教室を開催するほか、講演活動も行う。97年倉敷チボリパーク「魔女の家」の商品企画・デザインを担当。01年栃木県石橋町のグリムの館にて「グリム童話の魔女たち Part2展」に「子どものための魔女学校」校長として参加。06、07年横浜「牙狼画廊」にて「魔女達の手仕事展」を企画、出品。温かみのある精…(続く
飯島 都陽子(イイジマ トヨコ)
1943年生まれ(魔女年齢489歳)。魔女名はエルダーフラワーホップラ都陽子。美術大学卒業後、テキスタイルデザイン会社に入社、フリーデザイナーとして活動。1985年横浜・元町にハーブと魔女の専門店「グリーンサム」を開業し、2025年に40周年を迎えた。ハーブ教室・魔女人形教室を開催するほか、講演活動も行う。97年倉敷チボリパーク「魔女の家」の商品企画・デザインを担当。01年栃木県石橋町のグリムの館にて「グリム童話の魔女たち Part2展」に「子どものための魔女学校」校長として参加。06、07年横浜「牙狼画廊」にて「魔女達の手仕事展」を企画、出品。温かみのある精緻なタッチのイラストと、魔女やハーブにまつわるエッセイが人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本