ようこそ!
出版社名:民事法研究会
出版年月:2025年12月
ISBN:978-4-86556-711-3
276P 21cm
ケースで学ぶ労務トラブル解決交渉術 弁護士・企業の実践ノウハウ
安倍嘉一/著
組合員価格 税込 3,240
(通常価格 税込 3,410円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
実例×会話形式で学ぶ交渉の「型」と「勘所」。実務に即した解決フローチャートで一目瞭然!苦手な交渉が得意になる!企業の損失を最小限におさえるための弁護士・企業労務担当者の必読書。
もくじ情報:第1章 労務交渉へのガイドライン;第2章 労務交渉ケース1 解雇をめぐる交渉;第3章 労務交渉ケース2 残業代請求をめぐる交渉;第4章 労務交渉ケース3 うつ病による休職事案(労災含む)での交渉;第5章 労務交渉ケース4 ハラスメント事案での交渉;第6章 労務交渉ケース5 人員削減事案における交渉;第7章 労務交渉ケース6 労働組合との交渉
実例×会話形式で学ぶ交渉の「型」と「勘所」。実務に即した解決フローチャートで一目瞭然!苦手な交渉が得意になる!企業の損失を最小限におさえるための弁護士・企業労務担当者の必読書。
もくじ情報:第1章 労務交渉へのガイドライン;第2章 労務交渉ケース1 解雇をめぐる交渉;第3章 労務交渉ケース2 残業代請求をめぐる交渉;第4章 労務交渉ケース3 うつ病による休職事案(労災含む)での交渉;第5章 労務交渉ケース4 ハラスメント事案での交渉;第6章 労務交渉ケース5 人員削減事案における交渉;第7章 労務交渉ケース6 労働組合との交渉
著者プロフィール
安倍 嘉一(アベ ヨシカズ)
2000年東京大学法学部卒業。現在、経営法曹会議会員(2008年~)。第一東京弁護士会労働法制委員会委員(2008年~)。LAWASIA会員(2013年~)。日本弁護士連合会国際交流委員会委員(2018年~)。第一東京弁護士会労働法制委員会外国労働法部会副部会長(2018年~)。第一東京弁護士会総合人権委員会性の多様性理解促進PTメンバー(2020年~)。日本ローエイシア友好協会理事(2023年~)。日本弁護士連合会国際交流委員会副委員長(2023年~)。司法試験考査委員(2024年~)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安倍 嘉一(アベ ヨシカズ)
2000年東京大学法学部卒業。現在、経営法曹会議会員(2008年~)。第一東京弁護士会労働法制委員会委員(2008年~)。LAWASIA会員(2013年~)。日本弁護士連合会国際交流委員会委員(2018年~)。第一東京弁護士会労働法制委員会外国労働法部会副部会長(2018年~)。第一東京弁護士会総合人権委員会性の多様性理解促進PTメンバー(2020年~)。日本ローエイシア友好協会理事(2023年~)。日本弁護士連合会国際交流委員会副委員長(2023年~)。司法試験考査委員(2024年~)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本