ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
講談社現代新書
出版社名:講談社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-06-541706-5
270P 18cm
太平洋戦争と銀行 なぜ日本は「無謀な戦争」ができたのか/講談社現代新書 2796
小野圭司/著
組合員価格 税込
1,098
円
(通常価格 税込 1,155円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:【読み始めたら止まらない、驚きの戦争経済史!】植民地経営から軍事費調達、敗戦後の「清算」まで--満州、台湾、朝鮮、樺太、本土を、バンカーたちは決死の覚悟で駆けめぐっていた!驚きのエピソード満載お金から「戦争のからくり」「戦争の舞台裏」を解き明かす。国破れてバランスシートあり……銀行員たちの血と汗と涙の奮闘記!「本書では戦時銀行体制の中でも少し視点を変えて、「舞台裏」に焦点を当てる。この「舞台裏」は多岐にわたる。地理的な場合もあれば、制度的、さらには業務的な周辺部分もある。具体的には植民地や占領地での銀行業、硬貨の造幣や紙幣の印刷、また現金の確保や輸送、銀行店舗の閉鎖・避難などだ。道草…(
続く
)
内容紹介:【読み始めたら止まらない、驚きの戦争経済史!】植民地経営から軍事費調達、敗戦後の「清算」まで--満州、台湾、朝鮮、樺太、本土を、バンカーたちは決死の覚悟で駆けめぐっていた!驚きのエピソード満載お金から「戦争のからくり」「戦争の舞台裏」を解き明かす。国破れてバランスシートあり……銀行員たちの血と汗と涙の奮闘記!「本書では戦時銀行体制の中でも少し視点を変えて、「舞台裏」に焦点を当てる。この「舞台裏」は多岐にわたる。地理的な場合もあれば、制度的、さらには業務的な周辺部分もある。具体的には植民地や占領地での銀行業、硬貨の造幣や紙幣の印刷、また現金の確保や輸送、銀行店舗の閉鎖・避難などだ。道草として、戦後の占領軍経費負担にも目を向けてみたい。銀行員たちは勝利を信じて軍を支え、敵に追われながら軍の金庫番も務め上げた。そして終戦を迎えると、戦争で途方もなく膨らんだ有形・無形の負債の清算を余儀なくされる。彼らは敗北が明らかになっても、「信用維持」という銀行業に携わる者としての矜持を手放さなかった。さすがのアインチヒも、そこまでは思いもよらなかったであろう。あちらこちらに散在する断片的な物語を繋ぎ合わせると、戦時に「国力の水増し」を担った銀行体制の新しい輪郭が浮かび上がる。この姿を辿りながら八〇年前の戦争、そして戦後を振り返ってみることにする」--「まえがき--国力水増しの舞台裏」より【目次】序章 風雲高まる第一章 戦時の外地銀行--昭和一九年まで第二章 本土決戦と金融機関--昭和二〇年七月まで第三章 長い夏が始まる--昭和二〇年八月第四章 日本の一番長い日--昭和二〇年八月一五日第五章 戦争の後始末終章 諸行無常と万古不易
同じ著者名で検索した本
ボードゲームのアートワーク&デザイン アイデアを形にするための制作ガイド
ミヤザキユウ/著 かく/著 小野卓也/監修 刈谷圭司/監修 Saashi/監修
防衛産業の地政学 これからの世界情勢を読み解くための必須教養
小野圭司/著
戦争と経済 舞台裏から読み解く戦いの歴史
小野圭司/著
いま本気で考えるための日本の防衛問題入門
小野圭司/著
米国を巡る地政学と戦略 スパイクマンの勢力均衡論
ニコラス・J・スパイクマン/著 小野圭司/訳
日本戦争経済史 戦費、通貨金融政策、国際比較
小野圭司/著