ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
スポーツ
出版社名:徳間書店
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-19-866090-1
375P 21cm
新日本プロレスVS全日本プロレス半世紀闘争 1972-2025 対立と協調が生んだ大河ドラマ
小佐野景浩/著
組合員価格 税込
2,404
円
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:新日本VS全日本「50年超の闘い絵巻」の全貌!新日本VS全日本「50年超の闘い絵巻」の全貌!始まりは馬場vs猪木! いずれも1972年に旗揚げされた新日本プロレスと全日本プロレス。両団体の関係を振り返れば、まさに日本プロレス栄枯盛衰の真実が浮かび上がる。50年を超える闘い絵巻を繰り広げてきたのだ。両巨頭が対立した時代、果てしなき引き抜き戦争が勃発。所属選手、外国人レスラーが両マットを行き来し、時に蜜月期を迎えたかと思えば、また裏切りが発生する。そんなBI時代が終焉すると、協調路線も生まれた。リング上の闘いでは、三銃士と四天王がしのぎを削り、両団体ともに平成のプロレスブームを牽引したの…(
続く
)
内容紹介:新日本VS全日本「50年超の闘い絵巻」の全貌!新日本VS全日本「50年超の闘い絵巻」の全貌!始まりは馬場vs猪木! いずれも1972年に旗揚げされた新日本プロレスと全日本プロレス。両団体の関係を振り返れば、まさに日本プロレス栄枯盛衰の真実が浮かび上がる。50年を超える闘い絵巻を繰り広げてきたのだ。両巨頭が対立した時代、果てしなき引き抜き戦争が勃発。所属選手、外国人レスラーが両マットを行き来し、時に蜜月期を迎えたかと思えば、また裏切りが発生する。そんなBI時代が終焉すると、協調路線も生まれた。リング上の闘いでは、三銃士と四天王がしのぎを削り、両団体ともに平成のプロレスブームを牽引したのである。99年に馬場が逝去し、全日本は分裂。それでも、新日本との対抗戦で踏みとどまった。企業戦争から共存共栄へと時代は変わり、元号も令和となった。2022年、猪木もこの世を去る。これからの半世紀がまた幕を開けたのだ。【第1章】猪木が新日本、馬場が全日本を旗揚げ!【第2章】BI対立が生んだプロレス黄金時代【第3章】企業戦争の中で馬場&猪木のBI砲復活【第4章】仁義なき引き抜き戦争から蜜月へ【第5章】新日本に激震!その裏で馬場は…【第6章】馬場が本気で新日本潰しに!【第7章】企業戦争の果てに歩み寄った馬場と猪木【第8章】長州の新日本Uターンで再び緊張状態【第9章】BI対立時代の終焉【第10章】黒船SWS襲来に協調路線で対抗【第11章】時代は闘魂三銃士、四天王に【第12章】新日本最強神話崩壊!そして馬場逝去【第13章】全日本の看板を守った新日本【第14章】武藤・全日本vs蝶野・新日本【第15章】企業戦争から一致団結の時代に【第16章】新日本一強時代を経て両団体は…
同じ著者名で検索した本
馬場・猪木をもっと語ろう!/廣済堂新書 101
小佐野景浩/著 二宮清純/著
独学のプロレス なぜ究極龍は世界で賞賛されたのか?
ウルティモ・ドラゴン/著 小佐野景浩/著
昭和プロレスを語ろう!/廣済堂新書 094
小佐野景浩/著 二宮清純/著