ようこそ!
出版社名:日本生産本部生
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-88372-628-8
ダイアローグ(対話)型人事制度のすすめ
島森俊央 吉岡利之
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
事例を刷新!経営戦略を浸透させ、人材育成を促進させるための人事制度。その考え方と制度への落としこみ方を分かりやすく解説。
もくじ情報:第1章 人事制度が変わると経営、人材が変わる(人事制度の構築・変更は会社からのメッセージである;人事制度の変更で経営課題を解決する;目的とメッセージを明確にする;ダイアローグの場を人事制度に組み込む);第2章 ダイアローグ(対話)は会社・社員の成長エンジン(戦略浸透の仕掛けはこうつくる―戦略浸透会議;人材育成の仕掛けはこうつくる―人材育成会議;戦略浸透会議・人材育成会議以外のダイアローグの場の設計);第3章 ダイアローグ型人事制度のつくり方(社員への期待から等級…(続く
事例を刷新!経営戦略を浸透させ、人材育成を促進させるための人事制度。その考え方と制度への落としこみ方を分かりやすく解説。
もくじ情報:第1章 人事制度が変わると経営、人材が変わる(人事制度の構築・変更は会社からのメッセージである;人事制度の変更で経営課題を解決する;目的とメッセージを明確にする;ダイアローグの場を人事制度に組み込む);第2章 ダイアローグ(対話)は会社・社員の成長エンジン(戦略浸透の仕掛けはこうつくる―戦略浸透会議;人材育成の仕掛けはこうつくる―人材育成会議;戦略浸透会議・人材育成会議以外のダイアローグの場の設計);第3章 ダイアローグ型人事制度のつくり方(社員への期待から等級制度をつくる;昇格には十分に気を遣う;評価制度の考え方を変える;報酬の考え方・決め方を変える);第4章 ダイアローグ型人事制度の事例紹介(戦略浸透会議の事例;人材育成会議の事例;人事制度設計の事例);第5章 〈応用編〉本書の内容を活用し、人事制度を意義あるものにするために知っておきたい7つのポイント(評価制度がなくても目的は達成できる;評価制度と査定を思い切って切り離す ほか)

同じ著者名で検索した本