ようこそ!
出版社名:文藝春秋
出版年月:2024年6月
ISBN:978-4-16-792239-9
275P 16cm
精選女性随筆集 中里恒子 野上彌生子/文春文庫 編22-10
中里恒子/著 野上彌生子/著 小池真理子/編
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日常生活で見過ごしてしまいがちな何気ない美しさを掬い上げ、見事に小説に昇華させた女性初の芥川賞作家・中里恒子。人生の後半、森の中で山暮らしを満喫しながら極上の小説を紡いだ野上彌生子。いずれも一人暮らしの時間を大切に慈しみ、思索に富む毎日を送ったふたりの愛おしい身辺の記。
もくじ情報:中里恒子1 日々の楽しみ;中里恒子2 旧友たち;中里恒子3 本と執筆;中里恒子4 おんならしさ;野上彌生子1 山荘暮らし;野上彌生子2 作家の思い出;野上彌生子3 同時代人へ;野上彌生子4 山姥独りごと
日常生活で見過ごしてしまいがちな何気ない美しさを掬い上げ、見事に小説に昇華させた女性初の芥川賞作家・中里恒子。人生の後半、森の中で山暮らしを満喫しながら極上の小説を紡いだ野上彌生子。いずれも一人暮らしの時間を大切に慈しみ、思索に富む毎日を送ったふたりの愛おしい身辺の記。
もくじ情報:中里恒子1 日々の楽しみ;中里恒子2 旧友たち;中里恒子3 本と執筆;中里恒子4 おんならしさ;野上彌生子1 山荘暮らし;野上彌生子2 作家の思い出;野上彌生子3 同時代人へ;野上彌生子4 山姥独りごと
著者プロフィール
中里 恒子(ナカザト ツネコ)
1909(明治42)年、神奈川県藤沢市生まれ。横光利一氏に師事し、39年、「乗合馬車」その他で第8回芥川賞を女性初の受賞。74年、「歌枕」で第25回読売文学賞受賞。代表作は『時雨の記』。87年、逝去
中里 恒子(ナカザト ツネコ)
1909(明治42)年、神奈川県藤沢市生まれ。横光利一氏に師事し、39年、「乗合馬車」その他で第8回芥川賞を女性初の受賞。74年、「歌枕」で第25回読売文学賞受賞。代表作は『時雨の記』。87年、逝去

同じ著者名で検索した本