ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
コンピュータ
>
プログラミング
>
SE自己啓発・読み物
出版社名:コロナ社
出版年月:2004年10月
ISBN:978-4-339-01835-6
209P 26cm
情報・符号・暗号の理論/電子情報通信レクチャーシリーズ C-1
今井秀樹/著
組合員価格 税込
3,658
円
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
符号・暗号技術の本質を理解するために必要なシャノンの理論および具体的な符号・暗号構成理論を体系的に記述した。
符号・暗号技術の本質を理解するために必要なシャノンの理論および具体的な符号・暗号構成理論を体系的に記述した。
内容紹介・もくじなど
情報伝達・記録の効率・信頼性・安全性(セキュリティ)向上のために、符号・暗号は基本的な道具である。本書は、符号・暗号技術の本質を理解するために必要なシャノンの理論および具体的な符号・暗号構成理論を体系的に述べている。
もくじ情報:1 序論;2 情報源の数学的モデルと情報量;3 通信路の数学的モデルと符号;4 情報源符号化;5 通信路符号化と誤り訂正符号;6 情報セキュリティと暗号
情報伝達・記録の効率・信頼性・安全性(セキュリティ)向上のために、符号・暗号は基本的な道具である。本書は、符号・暗号技術の本質を理解するために必要なシャノンの理論および具体的な符号・暗号構成理論を体系的に述べている。
もくじ情報:1 序論;2 情報源の数学的モデルと情報量;3 通信路の数学的モデルと符号;4 情報源符号化;5 通信路符号化と誤り訂正符号;6 情報セキュリティと暗号
著者プロフィール
今井 秀樹(イマイ ヒデキ)
1971年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(電気工学専門課程)。工学博士。現在、東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 秀樹(イマイ ヒデキ)
1971年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(電気工学専門課程)。工学博士。現在、東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
情報理論
今井秀樹/著
自然科学の基礎知識を知る/基本を学ぶ看護シリーズ 1
今井秀樹/著 高木晴良/著 松本和史/著 草間朋子/著
版画
武蔵野美術大学油絵学科版画研究室/編 武蔵野美術大学通信教育課程研究室/編 池田良二/著 今井庸介/著 遠藤竜太/著 木村真由美/著 小森琢己/著 杉野秀樹/著 高浜利也/著 滝沢恭司/著 永井研治/著 塙太久馬/著 渡邊洋/著
Primary大学ノートよくわかる!微分積分
藤田岳彦/著 石村直之/著 藤岡敦/著 松田秀樹/著 今井仁司/著 石井昌宏/著 竹内慎吾/著
Primary大学ノートよくわかる!線形代数
藤田岳彦/著 石村直之/著 藤岡敦/著 松田秀樹/著 今井仁司/著 石井昌宏/著 竹内慎吾/著
トコトンやさしい暗号の本/B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
今井秀樹/監修 伊豆哲也/著 岩田哲/著 佐藤証/著 田中実/著 花岡悟一郎/著
ユビキタス時代の著作権管理技術 DRMとコンテンツ流通
今井秀樹/編著 五十嵐達治/〔ほか〕著
暗号のおはなし 情報セキュリティの基盤/おはなし科学・技術シリーズ
今井秀樹/著
符号理論
今井秀樹/著 電子情報通信学会/編
もくじ情報:1 序論;2 情報源の数学的モデルと情報量;3 通信路の数学的モデルと符号;4 情報源符号化;5 通信路符号化と誤り訂正符号;6 情報セキュリティと暗号
もくじ情報:1 序論;2 情報源の数学的モデルと情報量;3 通信路の数学的モデルと符号;4 情報源符号化;5 通信路符号化と誤り訂正符号;6 情報セキュリティと暗号
1971年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(電気工学専門課程)。工学博士。現在、東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1971年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(電気工学専門課程)。工学博士。現在、東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)