ようこそ!
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2004年10月
ISBN:978-4-13-083100-0
79,12P 19×26cm
山口晃作品集
山口晃/画
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
油絵具を用いつつ、大和絵の表現を引用するという手法で描かれた独自の作品が人気の山口晃。洛中洛外図的な構成や吹き抜け屋台といった日本の古典的構図の中に、古今東西のさまざまな事象や風俗を同一画面上に取り込んだ作品、人間を含めた動植物と近代化の象徴である機械という無機物を融合させた絵画など、画面の細部にまで張り巡らされた巧妙な仕掛け、遊び心やサービス精神、矛盾した時代構成などなど、海外でも高く評価される山口晃の魅力的な世界を堪能してください。
油絵具を用いつつ、大和絵の表現を引用するという手法で描かれた独自の作品が人気の山口晃。洛中洛外図的な構成や吹き抜け屋台といった日本の古典的構図の中に、古今東西のさまざまな事象や風俗を同一画面上に取り込んだ作品、人間を含めた動植物と近代化の象徴である機械という無機物を融合させた絵画など、画面の細部にまで張り巡らされた巧妙な仕掛け、遊び心やサービス精神、矛盾した時代構成などなど、海外でも高く評価される山口晃の魅力的な世界を堪能してください。
内容紹介・もくじなど
日本美術をたくみに引用しながら、透徹した眼で現代世界を描く画家・山口晃の第一作品集。大和絵特有の雲霞がたなびく画面に、中世の甲冑姿の武士たちが、馬ではなくオートバイにまがってひしめく。時間も空間も横断して、精緻に描かれた人や物。日本橋三越本店100年キャンペーン用作品も含めて60余点収録。ルーペしおり付き。
もくじ情報:群像・合戦図;「大和絵」風;街;コンセプチュアル風;趣味の立体;ドローイング;学生時代
日本美術をたくみに引用しながら、透徹した眼で現代世界を描く画家・山口晃の第一作品集。大和絵特有の雲霞がたなびく画面に、中世の甲冑姿の武士たちが、馬ではなくオートバイにまがってひしめく。時間も空間も横断して、精緻に描かれた人や物。日本橋三越本店100年キャンペーン用作品も含めて60余点収録。ルーペしおり付き。
もくじ情報:群像・合戦図;「大和絵」風;街;コンセプチュアル風;趣味の立体;ドローイング;学生時代
著者プロフィール
山口 晃(ヤマグチ アキラ)
1969東京生まれ。1994東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。1996東京芸術大学大学院美術研究科絵画専攻(油画)修士課程修了。2001第4回岡本太郎記念現代芸術大賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 晃(ヤマグチ アキラ)
1969東京生まれ。1994東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。1996東京芸術大学大学院美術研究科絵画専攻(油画)修士課程修了。2001第4回岡本太郎記念現代芸術大賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本