ようこそ!
出版社名:平凡社
出版年月:2012年4月
ISBN:978-4-582-83544-1
421P 20cm
古典遊歴 見失われた異空間を尋ねて
前田速夫/著
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
元『新潮』編集長による文学講義。均質化する日本社会を記憶喪失状態から回復へ導くために古典のトポスを尋ね、言葉の力の再生を説く。
元『新潮』編集長による文学講義。均質化する日本社会を記憶喪失状態から回復へ導くために古典のトポスを尋ね、言葉の力の再生を説く。
内容紹介・もくじなど
白山信仰研究で知られる元「新潮」名物編集長が、民俗学の該博な知見を携えて古典世界に遊ぶ。いまに響く言葉の力に満ちた異色の日本文学案内。
もくじ情報:窟―篭りと再生『古事記』黄泉国訪問;野―禁じられた愛『常陸国風土記』;泉―入水する女『万葉集』『大和物語』;竹―伝承のミッシング・リンク『丹後国風土記逸文』『竹取物語』;渚―時の岸辺『土佐日記』;道―好色と流離『伊勢物語』東下り;簾―兄妹相姦の闇『篁物語』;川―荒ましき瀬音『源氏物語』宇治十帖;瓢―皇女の矜持『更級日記』竹芝伝説;夷―知らぬ世界『今昔物語集』本朝世俗部〔ほか〕
白山信仰研究で知られる元「新潮」名物編集長が、民俗学の該博な知見を携えて古典世界に遊ぶ。いまに響く言葉の力に満ちた異色の日本文学案内。
もくじ情報:窟―篭りと再生『古事記』黄泉国訪問;野―禁じられた愛『常陸国風土記』;泉―入水する女『万葉集』『大和物語』;竹―伝承のミッシング・リンク『丹後国風土記逸文』『竹取物語』;渚―時の岸辺『土佐日記』;道―好色と流離『伊勢物語』東下り;簾―兄妹相姦の闇『篁物語』;川―荒ましき瀬音『源氏物語』宇治十帖;瓢―皇女の矜持『更級日記』竹芝伝説;夷―知らぬ世界『今昔物語集』本朝世俗部〔ほか〕
著者プロフィール
前田 速夫(マエダ ハヤオ)
1944年、福井県生まれ。民俗研究者。東京大学文学部英米文学科卒業後、新潮社に入社、文芸編集者として雑誌「新潮」編集長などをつとめる。退社後は法政大学ほかで教鞭を執る。著書に『余多歩き 菊池山哉の人と学問』(同、読売文学賞受賞)などがある。「白山の会」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 速夫(マエダ ハヤオ)
1944年、福井県生まれ。民俗研究者。東京大学文学部英米文学科卒業後、新潮社に入社、文芸編集者として雑誌「新潮」編集長などをつとめる。退社後は法政大学ほかで教鞭を執る。著書に『余多歩き 菊池山哉の人と学問』(同、読売文学賞受賞)などがある。「白山の会」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本