ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
ブックガイド
>
児童評論
出版社名:青土社
出版年月:2015年12月
ISBN:978-4-7917-6894-3
269P 20cm
昔話にみる悪と欲望 継子・少年英雄・隣のじい
三浦佑之/著
組合員価格 税込
2,508
円
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もうひとつの昔話の世界へようこそ。決していい人たちばかりが登場するわけではない昔話。いじわるな継母やがめついじいさんが登場し、残酷な仕打ちやおそろしい報復がくりひろげられる。どうしてそうした人物や描写が現在までつたえられたのか。昔話の「裏側」にせまるスリリングな名著が三編を増補して待望の復刊。
もくじ情報:第1部 継子いじめ譚の発生(シンデレラ;日本のシンデレラ;おちくぼの君の物語;古代の家族と嫉妬譚;男の継子から女の継子へ);第2部 英雄譚のゆくえ(古代の英雄;昔話の少年英雄;狡猾な英雄―俵薬師;笑われる英雄);第3部 隣のじい譚のリアリティ(笠地蔵;福慈の神と筑波の神;蘇民将来;隣のじいの…(
続く
)
もうひとつの昔話の世界へようこそ。決していい人たちばかりが登場するわけではない昔話。いじわるな継母やがめついじいさんが登場し、残酷な仕打ちやおそろしい報復がくりひろげられる。どうしてそうした人物や描写が現在までつたえられたのか。昔話の「裏側」にせまるスリリングな名著が三編を増補して待望の復刊。
もくじ情報:第1部 継子いじめ譚の発生(シンデレラ;日本のシンデレラ;おちくぼの君の物語;古代の家族と嫉妬譚;男の継子から女の継子へ);第2部 英雄譚のゆくえ(古代の英雄;昔話の少年英雄;狡猾な英雄―俵薬師;笑われる英雄);第3部 隣のじい譚のリアリティ(笠地蔵;福慈の神と筑波の神;蘇民将来;隣のじいの心;昔話と神話);増補(ウサギの快楽;昔話は残酷か;おじいさんとおばあさんの謎)
著者プロフィール
三浦 佑之(ミウラ スケユキ)
1946年、三重県美杉村(現・津市)生まれ。成城大学文芸学部卒業、同大学院博士課程単位取得退学。共立女子短期大学、千葉大学を経て、立正大学教授。古代文学・伝承文学を専攻する。『口語訳古事記』(文藝春秋)で第一回角川財団学芸賞、『古事記を読みなおす』(ちくま新書)で第一回古代歴史文化みやざき賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 佑之(ミウラ スケユキ)
1946年、三重県美杉村(現・津市)生まれ。成城大学文芸学部卒業、同大学院博士課程単位取得退学。共立女子短期大学、千葉大学を経て、立正大学教授。古代文学・伝承文学を専攻する。『口語訳古事記』(文藝春秋)で第一回角川財団学芸賞、『古事記を読みなおす』(ちくま新書)で第一回古代歴史文化みやざき賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
口語訳日本霊異記
景戒/編 三浦佑之/著
手塚治虫の歴史教室
手塚治虫/著
風土記博物誌 神、くらし、自然
三浦佑之/著
「海の民」の日本神話 古代ヤポネシア表通りをゆく/新潮選書
三浦佑之/著
読み解き古事記 神話篇/朝日新書 786
三浦佑之/著
古事記のひみつ 歴史書の成立 オンデマンド版/歴史文化ライブラリー 229
三浦佑之/著
古事記 日本の原風景を求めて/とんぼの本
梅原猛/著 上田正昭/著 三浦佑之/著 上野誠/著
列島語り 出雲・遠野・風土記
赤坂憲雄/著 三浦佑之/著
古事記学者(コジオタ)ノート 神話に魅せられ、列島を旅して
三浦佑之/著
風土記の世界/岩波新書 新赤版 1604
三浦佑之/著
もくじ情報:第1部 継子いじめ譚の発生(シンデレラ;日本のシンデレラ;おちくぼの君の物語;古代の家族と嫉妬譚;男の継子から女の継子へ);第2部 英雄譚のゆくえ(古代の英雄;昔話の少年英雄;狡猾な英雄―俵薬師;笑われる英雄);第3部 隣のじい譚のリアリティ(笠地蔵;福慈の神と筑波の神;蘇民将来;隣のじいの…(続く)
もくじ情報:第1部 継子いじめ譚の発生(シンデレラ;日本のシンデレラ;おちくぼの君の物語;古代の家族と嫉妬譚;男の継子から女の継子へ);第2部 英雄譚のゆくえ(古代の英雄;昔話の少年英雄;狡猾な英雄―俵薬師;笑われる英雄);第3部 隣のじい譚のリアリティ(笠地蔵;福慈の神と筑波の神;蘇民将来;隣のじいの心;昔話と神話);増補(ウサギの快楽;昔話は残酷か;おじいさんとおばあさんの謎)