ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発一般
出版社名:日刊工業新聞社
出版年月:2016年3月
ISBN:978-4-526-07531-5
261P 19cm
ブレない自分をつくる「古典」読書術/B&Tブックス
小倉広/著 人間塾/著
組合員価格 税込
1,463
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
『論語』『孟子』から吉田松陰、アドラー心理学…、長年にわたり多くの人々に読み継がれ、人類の英知がたっぷり詰まった「古典」は現代を生きる術を教えてくれる。おさえておくべき56冊ブックリスト付き。
もくじ情報:第1章 なぜ古典を読むとブレなくなるのか(古典に出会うまでのヒストリー;多くの悩みの根っこは同じ;人間力と心・技・体;自分を育てるのは自分);第2章 古典の読み方(古典を読む際の心構え;古典選びの基礎知識;読む効果を最大化する読書術;人間力をつける読書術 三つのステップ);第3章 古典を読むと人生は変わる(私に訪れた七つの変化;小さな徳を積めるようになる;ダメな自分を好きになれる;感謝できる…(
続く
)
『論語』『孟子』から吉田松陰、アドラー心理学…、長年にわたり多くの人々に読み継がれ、人類の英知がたっぷり詰まった「古典」は現代を生きる術を教えてくれる。おさえておくべき56冊ブックリスト付き。
もくじ情報:第1章 なぜ古典を読むとブレなくなるのか(古典に出会うまでのヒストリー;多くの悩みの根っこは同じ;人間力と心・技・体;自分を育てるのは自分);第2章 古典の読み方(古典を読む際の心構え;古典選びの基礎知識;読む効果を最大化する読書術;人間力をつける読書術 三つのステップ);第3章 古典を読むと人生は変わる(私に訪れた七つの変化;小さな徳を積めるようになる;ダメな自分を好きになれる;感謝できるようになる;素直に即実行できるようになる;運命を受け容れるようになる;他者からの評価に動じなくなる;天命を見つけられる;「古典」を読むことは、赤子に戻る旅。自分に戻る旅。)
著者プロフィール
小倉 広(オグラ ヒロシ)
一般社団法人人間塾代表理事。一般社団法人日本コンセンサスビルディング協会代表理事。株式会社小倉広事務所代表取締役。組織人事コンサルタント、アドラー派の心理カウンセラー。日本経済新聞社BIZアカデミー講師、日経ビジネス課長塾講師、SMBCコンサルティング講師。大学卒業後、株式会社リクルート入社。企画室、編集部、組織人事コンサルティング室課長など主に企画畑で11年半を過ごす。その後ソースネクスト株式会社(現・東証一部上場)常務取締役、コンサルティング会社代表取締役などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小倉 広(オグラ ヒロシ)
一般社団法人人間塾代表理事。一般社団法人日本コンセンサスビルディング協会代表理事。株式会社小倉広事務所代表取締役。組織人事コンサルタント、アドラー派の心理カウンセラー。日本経済新聞社BIZアカデミー講師、日経ビジネス課長塾講師、SMBCコンサルティング講師。大学卒業後、株式会社リクルート入社。企画室、編集部、組織人事コンサルティング室課長など主に企画畑で11年半を過ごす。その後ソースネクスト株式会社(現・東証一部上場)常務取締役、コンサルティング会社代表取締役などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
優れたリーダーはアドバイスしない
小倉広/著
すごい傾聴
小倉広/著
働き方改革、働き過ぎの、「今」 課題解消の手掛かりを求めて/JILPT第4期プロジェクト研究シリーズ No.7
池添弘邦/著 小倉一哉/著 高見具広/著 藤本隆史/著
マンガでよくわかるもしアドラーが上司だったら
小倉広/著 サイドランチ/マンガ編集・制作 キクチダイゴ/マンガ
常勝チームの鬼100則
小倉広/著
コーチングよりも大切なカウンセリングの技術
小倉広/著
もしアドラーが上司だったら
小倉広/著
僕はこうして、苦しい働き方から抜け出した。 穏やかな心で生きる20の言葉/WAVEポケット・シリーズ 4
小倉広/著
コンセンサス・ビルディング 使える!合意形成術/日経文庫 1356
小倉広/著
もくじ情報:第1章 なぜ古典を読むとブレなくなるのか(古典に出会うまでのヒストリー;多くの悩みの根っこは同じ;人間力と心・技・体;自分を育てるのは自分);第2章 古典の読み方(古典を読む際の心構え;古典選びの基礎知識;読む効果を最大化する読書術;人間力をつける読書術 三つのステップ);第3章 古典を読むと人生は変わる(私に訪れた七つの変化;小さな徳を積めるようになる;ダメな自分を好きになれる;感謝できる…(続く)
もくじ情報:第1章 なぜ古典を読むとブレなくなるのか(古典に出会うまでのヒストリー;多くの悩みの根っこは同じ;人間力と心・技・体;自分を育てるのは自分);第2章 古典の読み方(古典を読む際の心構え;古典選びの基礎知識;読む効果を最大化する読書術;人間力をつける読書術 三つのステップ);第3章 古典を読むと人生は変わる(私に訪れた七つの変化;小さな徳を積めるようになる;ダメな自分を好きになれる;感謝できるようになる;素直に即実行できるようになる;運命を受け容れるようになる;他者からの評価に動じなくなる;天命を見つけられる;「古典」を読むことは、赤子に戻る旅。自分に戻る旅。)