ようこそ!
出版社名:パルコエンタテインメント事業部
出版年月:2016年11月
ISBN:978-4-86506-194-9
111P 24cm
若杉ばあちゃんの伝えたい食養料理
若杉友子/著 若杉典加/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
体を温め、血液を浄化し、細胞を生き生きさせる、若杉ばあちゃんの食養料理。使用するのは、米、野菜、野草、豆類、海藻。調味料は塩、みそ、しょうゆと少しのみりん、酒のみとシンプルですが、「自然のおいしさにあふれ、滋味に富んでいる」「この料理を食べるようになってから体調が良くなった」と、全国から喜びの声が寄せられています。本書では、若杉ばあちゃんと長女の典加さんによる、若杉流食養料理の数々と、野菜や野草を使った手当て法を、美しい写真とともに紹介します。   ●ごはんもの  ●煮物/鍋もの  ●揚げもの/焼きもの/炒めもの  ●あえもの/漬物  ●汁もの/めんもの  ●手当て法 約80レシピ収録!
体を温め、血液を浄化し、細胞を生き生きさせる、若杉ばあちゃんの食養料理。使用するのは、米、野菜、野草、豆類、海藻。調味料は塩、みそ、しょうゆと少しのみりん、酒のみとシンプルですが、「自然のおいしさにあふれ、滋味に富んでいる」「この料理を食べるようになってから体調が良くなった」と、全国から喜びの声が寄せられています。本書では、若杉ばあちゃんと長女の典加さんによる、若杉流食養料理の数々と、野菜や野草を使った手当て法を、美しい写真とともに紹介します。   ●ごはんもの  ●煮物/鍋もの  ●揚げもの/焼きもの/炒めもの  ●あえもの/漬物  ●汁もの/めんもの  ●手当て法 約80レシピ収録!
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:ごはんもの;煮もの・鍋もの;揚げもの・焼きもの・炒めもの;あえもの・漬物;汁もの・めんもの;若杉ばあちゃんの手当て法
もくじ情報:ごはんもの;煮もの・鍋もの;揚げもの・焼きもの・炒めもの;あえもの・漬物;汁もの・めんもの;若杉ばあちゃんの手当て法
著者プロフィール
若杉 友子(ワカスギ トモコ)
1937年大分県生まれ。静岡市で川の水の汚れを減らす石けん運動などのボランティア活動を行うなかで、自然の野草のチカラに着目。食養を世に広めた桜沢如一の教えを学び、1989年、「命と暮らしを考える店・若杉」をオープン。1995年、自給自足の生活を実践すべく、京都府綾部市の上林地区に移住。現在は故郷の大分県に移り、全国を駆けめぐって陰陽の考え方にもとづいた野草料理と、日本の気候風土に根ざした知恵を伝え続けている
若杉 友子(ワカスギ トモコ)
1937年大分県生まれ。静岡市で川の水の汚れを減らす石けん運動などのボランティア活動を行うなかで、自然の野草のチカラに着目。食養を世に広めた桜沢如一の教えを学び、1989年、「命と暮らしを考える店・若杉」をオープン。1995年、自給自足の生活を実践すべく、京都府綾部市の上林地区に移住。現在は故郷の大分県に移り、全国を駆けめぐって陰陽の考え方にもとづいた野草料理と、日本の気候風土に根ざした知恵を伝え続けている

同じ著者名で検索した本