ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
文芸評論
>
文芸評論(日本)
出版社名:平凡社
出版年月:2016年11月
ISBN:978-4-582-83746-9
280P 20cm
在りし、在らまほしかりし三島由紀夫
高橋睦郎/著
組合員価格 税込
2,717
円
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
四十六回目の憂国忌。三島さん、もっと生きてほしかった。作家最晩年の六年間を間近に接した詩人の深い人間理解と終わることなき衰悼の思い。営々と三島の問いを反芻し続ける超文学論。
もくじ情報:1(活動写眞誉切腹;三島由紀夫氏と『三原色』 ほか);2(RHETORICA;死の絵 ほか);3(友達の作り方(抄);聖三角形―Y・M、T・S、T・I、そして ほか);4(在りし、在らまほしかりし三島由紀夫;対談 詩を書く少年の孤独と栄光 ほか)
四十六回目の憂国忌。三島さん、もっと生きてほしかった。作家最晩年の六年間を間近に接した詩人の深い人間理解と終わることなき衰悼の思い。営々と三島の問いを反芻し続ける超文学論。
もくじ情報:1(活動写眞誉切腹;三島由紀夫氏と『三原色』 ほか);2(RHETORICA;死の絵 ほか);3(友達の作り方(抄);聖三角形―Y・M、T・S、T・I、そして ほか);4(在りし、在らまほしかりし三島由紀夫;対談 詩を書く少年の孤独と栄光 ほか)
著者プロフィール
高橋 睦郎(タカハシ ムツオ)
1937年北九州に生まれ育つ。福岡教育大学国語国文学専攻。卒業後上京して広く学芸の諸先輩に学ぶ。少年時代から自由詩、短歌、俳句、散文を併行試作し、小説、オペラ台本、新作能、新作狂言、新作浄瑠璃、等々を加えつつ現在に至る。詩集二十八冊、歌集七冊、句集九冊をはじめ、著書は百二十冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 睦郎(タカハシ ムツオ)
1937年北九州に生まれ育つ。福岡教育大学国語国文学専攻。卒業後上京して広く学芸の諸先輩に学ぶ。少年時代から自由詩、短歌、俳句、散文を併行試作し、小説、オペラ台本、新作能、新作狂言、新作浄瑠璃、等々を加えつつ現在に至る。詩集二十八冊、歌集七冊、句集九冊をはじめ、著書は百二十冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
日本の近代詩を読む/平凡社ライブラリー 994
高橋睦郎/著
花や鳥
高橋睦郎/著
フィリア-今道子
今道子/著 高橋睦郎/執筆 中森康文/執筆 水沢勉/執筆 柿沼裕朋/執筆
深きより 二十七の聲
高橋睦郎/著
季語練習帖/le livre de luciole 86
高橋睦郎/著
つい昨日のこと 私のギリシア
高橋睦郎/著
和音羅読 詩人が読むラテン文学 新装版
高橋睦郎/著
高橋睦郎詩集 続続/現代詩文庫 209
高橋睦郎/著
待たな終末 高橋睦郎歌集
高橋睦郎/著
もくじ情報:1(活動写眞誉切腹;三島由紀夫氏と『三原色』 ほか);2(RHETORICA;死の絵 ほか);3(友達の作り方(抄);聖三角形―Y・M、T・S、T・I、そして ほか);4(在りし、在らまほしかりし三島由紀夫;対談 詩を書く少年の孤独と栄光 ほか)
もくじ情報:1(活動写眞誉切腹;三島由紀夫氏と『三原色』 ほか);2(RHETORICA;死の絵 ほか);3(友達の作り方(抄);聖三角形―Y・M、T・S、T・I、そして ほか);4(在りし、在らまほしかりし三島由紀夫;対談 詩を書く少年の孤独と栄光 ほか)