ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
雑学文庫
>
日経ビジネス人文庫
出版社名:日本経済新聞出版社
出版年月:2017年1月
ISBN:978-4-532-19813-8
317P 15cm
サントリー対キリン/日経ビジネス人文庫 な9-1
永井隆/著
組合員価格 税込
836
円
(通常価格 税込 880円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
米ビーム社買収、創業家からのトップ交代など、積極的な変革を進めるサントリー。米名門クラフトブルワリーとの提携をはじめ、復活のため新たな攻勢に出るキリン。―グローバルな再編の流れの中、勝ち残る鍵は何か?企業風土から営業手法、商品開発、今後の成長戦略まで、2強を徹底分析!
もくじ情報:第1章 21世紀のビール・飲料業界(「ビームサントリー」誕生;日本から世界のビッグプレーヤーへ ほか);第2章 サントリー―「やってみなはれ」の元ベンチャー(明治の一大ベンチャー、サントリー;「やってみなはれ」が生まれたとき ほか);第3章 キリン―凋落した巨大企業(なぜビール会社は少ないのか;国が管理した戦後ビール…(
続く
)
米ビーム社買収、創業家からのトップ交代など、積極的な変革を進めるサントリー。米名門クラフトブルワリーとの提携をはじめ、復活のため新たな攻勢に出るキリン。―グローバルな再編の流れの中、勝ち残る鍵は何か?企業風土から営業手法、商品開発、今後の成長戦略まで、2強を徹底分析!
もくじ情報:第1章 21世紀のビール・飲料業界(「ビームサントリー」誕生;日本から世界のビッグプレーヤーへ ほか);第2章 サントリー―「やってみなはれ」の元ベンチャー(明治の一大ベンチャー、サントリー;「やってみなはれ」が生まれたとき ほか);第3章 キリン―凋落した巨大企業(なぜビール会社は少ないのか;国が管理した戦後ビール産業 ほか);第4章 ビール・飲料会社の現場力(客にも社員にも、愚直に向き合う―キリンビール社長 布施孝之;“どん底”から、グループ最年少社長へ―キリンビバレッジ社長(当時) 佐藤章 ほか);最終章 市場の勝敗を決めるもの(4タイプのビジネスパーソンと、組織のライフサイクル;グローバル展開の今後がカギ―サントリー ほか)
著者プロフィール
永井 隆(ナガイ タカシ)
ジャーナリスト。1958年群馬県生まれ。明治大学経営学部卒業。東京タイムズ記者を経て、92年フリーとして独立。現在、雑誌や新聞、ウェブで取材執筆活動を行う一方、テレビ、ラジオのコメンテーターも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永井 隆(ナガイ タカシ)
ジャーナリスト。1958年群馬県生まれ。明治大学経営学部卒業。東京タイムズ記者を経て、92年フリーとして独立。現在、雑誌や新聞、ウェブで取材執筆活動を行う一方、テレビ、ラジオのコメンテーターも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
軽自動車を作った男 知られざる評伝鈴木修
永井隆/著
キリンを作った男 マーケティングの天才・前田仁の生涯/新潮文庫 な-111-1
永井隆/著
永井隆全集 4/書画集
永井隆/著 永井徳三郎/監修
日本のビールは世界一うまい! 酒場で語れる麦酒の話/ちくま新書 1737
永井隆/著
キリンを作った男 マーケティングの天才・前田仁の生涯
永井隆/著
移民解禁 受け入れ成功企業に学ぶ外国人材活用の鉄則
永井隆/著
EVウォーズ
永井隆/著
ロザリオの鎖/平和文庫
永井隆/著
乙女峠 津和野の殉教者物語/アルバ文庫
永井隆/著
もくじ情報:第1章 21世紀のビール・飲料業界(「ビームサントリー」誕生;日本から世界のビッグプレーヤーへ ほか);第2章 サントリー―「やってみなはれ」の元ベンチャー(明治の一大ベンチャー、サントリー;「やってみなはれ」が生まれたとき ほか);第3章 キリン―凋落した巨大企業(なぜビール会社は少ないのか;国が管理した戦後ビール…(続く)
もくじ情報:第1章 21世紀のビール・飲料業界(「ビームサントリー」誕生;日本から世界のビッグプレーヤーへ ほか);第2章 サントリー―「やってみなはれ」の元ベンチャー(明治の一大ベンチャー、サントリー;「やってみなはれ」が生まれたとき ほか);第3章 キリン―凋落した巨大企業(なぜビール会社は少ないのか;国が管理した戦後ビール産業 ほか);第4章 ビール・飲料会社の現場力(客にも社員にも、愚直に向き合う―キリンビール社長 布施孝之;“どん底”から、グループ最年少社長へ―キリンビバレッジ社長(当時) 佐藤章 ほか);最終章 市場の勝敗を決めるもの(4タイプのビジネスパーソンと、組織のライフサイクル;グローバル展開の今後がカギ―サントリー ほか)