ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
実業之日本社文庫
出版社名:実業之日本社
出版年月:2017年4月
ISBN:978-4-408-55350-4
390P 16cm
どぜう屋助七/実業之日本社文庫 か8-1
河治和香/著
組合員価格 税込
716
円
(通常価格 税込 754円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
時は幕末、浅草は駒形の小さなどじょう屋にとびきり破天荒な男がいた――読めば思わずのどが鳴る、絶品江戸グルメ時代小説!
時は幕末、浅草は駒形の小さなどじょう屋にとびきり破天荒な男がいた――読めば思わずのどが鳴る、絶品江戸グルメ時代小説!
内容紹介・もくじなど
江戸は浅草・駒形にある“どぜう屋”の主人元七(三代目越後屋助七)は剣術と遊びにかまけて仕事はほったらかしの日々。しかし、黒船来航、大地震、ご一新へと、店も人も激動の世になると、江戸っ子の意地と持ち前の明るさで店を盛り立てようと奮起する―実在の老輔“駒形どぜう”を舞台にした、笑いと涙のグルメ時代小説。読めば必ず食べたくなる!
江戸は浅草・駒形にある“どぜう屋”の主人元七(三代目越後屋助七)は剣術と遊びにかまけて仕事はほったらかしの日々。しかし、黒船来航、大地震、ご一新へと、店も人も激動の世になると、江戸っ子の意地と持ち前の明るさで店を盛り立てようと奮起する―実在の老輔“駒形どぜう”を舞台にした、笑いと涙のグルメ時代小説。読めば必ず食べたくなる!
著者プロフィール
河治 和香(カワジ ワカ)
東京都葛飾区柴又生まれ。日本大学芸術学部卒業。日本映画監督協会に務めるかたわら、江戸風俗研究家の三谷一馬氏に師事して、江戸風俗を学ぶ。2003年『秋の金魚』で第2回小学館文庫小説賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河治 和香(カワジ ワカ)
東京都葛飾区柴又生まれ。日本大学芸術学部卒業。日本映画監督協会に務めるかたわら、江戸風俗研究家の三谷一馬氏に師事して、江戸風俗を学ぶ。2003年『秋の金魚』で第2回小学館文庫小説賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
よりぬきお江戸じょんのび便り
河治和香/著 杉井ギサブロー/著
がいなもん松浦武四郎一代/小学館文庫 か4-9
河治和香/著
時代小説ザ・ベスト 2021/集英社文庫 に15-6 歴史時代
日本文藝家協会/編 河治和香/〔ほか著〕
ニッポンチ! 国芳一門明治浮世絵草紙
河治和香/著
遊戯神通 伊藤若冲/小学館文庫 か4-8
河治和香/著
鍼師おしゃあ 幕末海軍史逸聞/小学館文庫 か4-7
河治和香/著
東京都葛飾区柴又生まれ。日本大学芸術学部卒業。日本映画監督協会に務めるかたわら、江戸風俗研究家の三谷一馬氏に師事して、江戸風俗を学ぶ。2003年『秋の金魚』で第2回小学館文庫小説賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東京都葛飾区柴又生まれ。日本大学芸術学部卒業。日本映画監督協会に務めるかたわら、江戸風俗研究家の三谷一馬氏に師事して、江戸風俗を学ぶ。2003年『秋の金魚』で第2回小学館文庫小説賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)