ようこそ!
出版社名:日経BP社
出版年月:2018年12月
ISBN:978-4-296-10131-3
213P 19cm
共感マーケティングのすすめ 影響力を数値化ヒットを生み出す
福田晃一/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
インフルエンサーが「共感」を創る。明確なKPIの採用が、マーケティングの質を変える。「共感指数」がSNS広告にもたらす変革。範囲、承認、発見、参考、印象―5つの指標でInstagram投稿を評価。共感を生む「投稿」の作り方を、指標に沿って丁寧に解説。
もくじ情報:Prologue なぜマーケティングに共感が必要なのか;01 なぜ、マーケティングに「インフルエンサー」が必要か;02 「共感」がもたらす新しい消費の広がり;03 インフルエンサーマーケティング成功の秘訣;04 インスタグラムをビジネスに役立てる;05 なぜ共感を呼ぶのか、新概念“共感指数”で分析・評価;06 共感指数を上げるための適…(続く
インフルエンサーが「共感」を創る。明確なKPIの採用が、マーケティングの質を変える。「共感指数」がSNS広告にもたらす変革。範囲、承認、発見、参考、印象―5つの指標でInstagram投稿を評価。共感を生む「投稿」の作り方を、指標に沿って丁寧に解説。
もくじ情報:Prologue なぜマーケティングに共感が必要なのか;01 なぜ、マーケティングに「インフルエンサー」が必要か;02 「共感」がもたらす新しい消費の広がり;03 インフルエンサーマーケティング成功の秘訣;04 インスタグラムをビジネスに役立てる;05 なぜ共感を呼ぶのか、新概念“共感指数”で分析・評価;06 共感指数を上げるための適切なインフルエンサー選び;07 対談 インフルエンサーマーケティングの現在と未来;Epilogue Personal power to the people 個人の力が人々のために
著者プロフィール
福田 晃一(フクダ コウイチ)
LIDDELL Inc.代表取締役CEO。1979年高知県生まれ。読者モデルを活用したコミュニティマーケティングを展開し、芸能プロダクションとマーケティングによるハイブリッド企業・株式会社ツインプラネットを創業。人気タレントの輩出や多数のトレンドを創出、多彩な戦略で「ヒト売れ」なる消費トレンドを築き2014年、インフルエンサーマーケティングのパイオニアとなるLIDDELL株式会社を設立。2万人のインフルエンサーが活躍するプラットフォーム「SPIRIT」をはじめとする多様なC to Cマーケティングプラットフォームを事業化し、価値観のインフラへと成長するSNS時代…(続く
福田 晃一(フクダ コウイチ)
LIDDELL Inc.代表取締役CEO。1979年高知県生まれ。読者モデルを活用したコミュニティマーケティングを展開し、芸能プロダクションとマーケティングによるハイブリッド企業・株式会社ツインプラネットを創業。人気タレントの輩出や多数のトレンドを創出、多彩な戦略で「ヒト売れ」なる消費トレンドを築き2014年、インフルエンサーマーケティングのパイオニアとなるLIDDELL株式会社を設立。2万人のインフルエンサーが活躍するプラットフォーム「SPIRIT」をはじめとする多様なC to Cマーケティングプラットフォームを事業化し、価値観のインフラへと成長するSNS時代に即したソーシャルオーソリティー事業を推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本