ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
企業・業界論
出版社名:技術評論社
出版年月:2020年2月
ISBN:978-4-297-11107-6
286P 19cm
ホームページの値段が「130万円」と言われたんですが、これって相場でしょうか? ネットの価格はまだまだ下がる!
竹内謙礼/著
組合員価格 税込
1,756
円
(通常価格 税込 1,848円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「うちってネットにお金をかけすぎてるんじゃない?」だれも教えてくれなかった疑問に応える「工務店のホームページは300万円なのに,マッサージ店は50万円」「40万円かけて動画を制作したんだけど,売上につながらないんだよね」「SEO業者に月額10万円払ってんだけど,何をやってるのかわからなくて」「リスティング広告の手数料は20%が相場らしいけど,どうしてだろう」「フリーランスの人が5万円でホームページを作るっていうんだけど大丈夫かな」なんとなく見積りを受け取り,なんとなく支払ってしまうけれど,なぜその価格になるのか理解できてますか?業界人でも意外と答えられないネットにまつわる値づけの正体…(
続く
)
内容紹介:「うちってネットにお金をかけすぎてるんじゃない?」だれも教えてくれなかった疑問に応える「工務店のホームページは300万円なのに,マッサージ店は50万円」「40万円かけて動画を制作したんだけど,売上につながらないんだよね」「SEO業者に月額10万円払ってんだけど,何をやってるのかわからなくて」「リスティング広告の手数料は20%が相場らしいけど,どうしてだろう」「フリーランスの人が5万円でホームページを作るっていうんだけど大丈夫かな」なんとなく見積りを受け取り,なんとなく支払ってしまうけれど,なぜその価格になるのか理解できてますか?業界人でも意外と答えられないネットにまつわる値づけの正体を,楽天市場で2年連続ショップ・オブ・ザ・イヤーを受賞し数多くのコンサルティング実績を持つ著者が徹底解明。ホームページ制作会社や,SEO会社,リスティング広告運用会社,人材派遣会社,ネット業界の経営者,クラウドソーシングに携わる副業従事者,フリーランスの人まで幅広く取材したからこそわかった秘密を教えます。
「うちってネットにお金をかけすぎてるんじゃない?」「工務店のホームページは300万円なのに、マッサージ店は50万円」…だれも教えてくれなかった疑問に応える。業界人でも意外と答えられない値づけの正体を徹底解明!
もくじ情報:第1章 「友達のホームページは30万円なのに、なんで俺のホームページは300万円なの?」―なぜ、ネット業界の相場はわかりにくいのか;第2章 「知人の会社にホームページを作ってもらったら失敗したんだけど…」―ネットでお金を払って「いいモノ」「悪いモノ」;第3章 「50万円で作ったホームページを300万円かけてリニューアルしたんだけど、これって意味あるの?」―ホームページ制作費の相場を検証する;第4章 「40万円かけて動画を制作したんだけど、売上につながらないんだよね」―SNS、ブログ執筆、動画コンテンツ制作…なんとかお安くできないのか?;第5章 「SEO業者に月額10万円払ってんだけど、何やってるのかわからないんだよ」―SEOとリスティング広告の相場はいくらなのか?;第6章 「フリーランスの人がホームページを5万円で制作するって言ってるんだけど大丈夫かな」―正社員、フリーランス、コンサルタント…得なのは?;第7章 「月商1000万円売っても赤字なんですが、いつになったら黒字化するんですかね?」―利益を出すためのネットショップ運営コストを考える
著者プロフィール
竹内 謙礼(タケウチ ケンレイ)
1970年生まれ。有限会社いろは代表取締役。大学卒業後、出版社、観光施設の企画広報担当を経て、2004年に経営コンサルタントとして独立。楽天市場において2年連続ショップ・オブ・ザ・イヤーを受賞したほか、数多くのネットビジネスの受賞履歴あり。現在、低価格の会員制コンサルティング「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 謙礼(タケウチ ケンレイ)
1970年生まれ。有限会社いろは代表取締役。大学卒業後、出版社、観光施設の企画広報担当を経て、2004年に経営コンサルタントとして独立。楽天市場において2年連続ショップ・オブ・ザ・イヤーを受賞したほか、数多くのネットビジネスの受賞履歴あり。現在、低価格の会員制コンサルティング「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
楽天市場最強攻略ガイド 売れるネットショップの新常識、ECの達人が教えます
清水将平/著 竹内謙礼/著
翔んだ!さいたま市の大逆転 “選ばれる都市”には理由がある
竹内謙礼/著
SDGsアイデア大全 「利益を増やす」と「社会を良くする」を両立させる
竹内謙礼/著
逆境を活かす店消える店
竹内謙礼/著
ネットショップ運営攻略大全
竹内謙礼/著
巣ごもり消費マーケティング 「家から出ない人」に買ってもらう100の販促ワザ
竹内謙礼/著
自力でドカンと売上が伸びるネットショップの鉄則 楽天にもAmazonにも頼らない!
竹内謙礼/著
猿の部長 マーケティング戦略で世界を征服せよ!/PHP文庫 た82-4
竹内謙礼/著 青木寿幸/著
小さな会社こそ、高く売りなさい
竹内謙礼/著
「うちってネットにお金をかけすぎてるんじゃない?」「工務店のホームページは300万円なのに、マッサージ店は50万円」…だれも教えてくれなかった疑問に応える。業界人でも意外と答えられない値づけの正体を徹底解明!
もくじ情報:第1章 「友達のホームページは30万円なのに、なんで俺のホームページは300万円なの?」―なぜ、ネット業界の相場はわかりにくいのか;第2章 「知人の会社にホームページを作ってもらったら失敗したんだけど…」―ネットでお金を払って「いいモノ」「悪いモノ」;第3章 「50万円で作ったホームページを300万円かけてリニューアルしたんだけど、これって意味あるの?」―ホームページ制作費の相場を検証する;第4章 「40万円かけて動画を制作したんだけど、売上につながらないんだよね」―SNS、ブログ執筆、動画コンテンツ制作…なんとかお安くできないのか?;第5章 「SEO業者に月額10万円払ってんだけど、何やってるのかわからないんだよ」―SEOとリスティング広告の相場はいくらなのか?;第6章 「フリーランスの人がホームページを5万円で制作するって言ってるんだけど大丈夫かな」―正社員、フリーランス、コンサルタント…得なのは?;第7章 「月商1000万円売っても赤字なんですが、いつになったら黒字化するんですかね?」―利益を出すためのネットショップ運営コストを考える