ようこそ!
出版社名:近代消防社
出版年月:2020年7月
ISBN:978-4-421-00936-1
244P 18cm
市民防災力 うち続く大災害にどう備えるか/近代消防新書 018
松井一洋/著
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 日本人の災害観と防災文化;第2章 地域防災プラットフォーム;第3章 企業防災とBCP(Business Continuity Planning/事業継続計画);第4章 巨大災害とLCP(Life Continuity Planning/命を守る人生計画);第5章 災害情報とマスコミ;第6章 市民防災力の向上への取り組み;中国新聞オピニオン『今を読む』への寄稿から
もくじ情報:第1章 日本人の災害観と防災文化;第2章 地域防災プラットフォーム;第3章 企業防災とBCP(Business Continuity Planning/事業継続計画);第4章 巨大災害とLCP(Life Continuity Planning/命を守る人生計画);第5章 災害情報とマスコミ;第6章 市民防災力の向上への取り組み;中国新聞オピニオン『今を読む』への寄稿から
著者プロフィール
松井 一洋(マツイ カズヒロ)
広島経済大学名誉教授。全国の防災士養成研修(防災士研修センター)での講義は、2020年3月末で450回(900時間)を超える。1949年大阪府堺市生まれ。1974年早稲田大学卒業。1995年阪神・淡路大震災に被災。1996年KANSAIライフライン・マスコミ連絡会事務局長。2001年NPO日本災害情報ネットワーク理事長。2004年広島経済大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松井 一洋(マツイ カズヒロ)
広島経済大学名誉教授。全国の防災士養成研修(防災士研修センター)での講義は、2020年3月末で450回(900時間)を超える。1949年大阪府堺市生まれ。1974年早稲田大学卒業。1995年阪神・淡路大震災に被災。1996年KANSAIライフライン・マスコミ連絡会事務局長。2001年NPO日本災害情報ネットワーク理事長。2004年広島経済大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本