ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発一般
出版社名:文藝春秋
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-16-391284-4
201P 19cm
「弱さ」を「強さ」に変えるポジティブラーニング
松岡修造/著
組合員価格 税込
1,254
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
苦しみや悲しみを乗り越えるアスリートたちの「ポジティブ思考」はどうやってつくられるのか!?著者が感銘を受けた7人のアスリートたち。
もくじ情報:1 テニス錦織圭から学ぶ“自分の壁を打ち破る勇気”;2 競泳池江璃花子から学ぶ“「辛」を「幸」に変える転換力”;3 テニス大坂なおみから学ぶ“うまくいかないときの適応力”;4 フィギュアスケート羽生結弦から学ぶ“逆境を成長の糧にする力”;5 卓球伊藤美誠から学ぶ“「魔物」を味方につける思考法”;6 車いすテニス国枝慎吾から学ぶ“困難を受け入れバネにする強さ”;7 フィギュアスケート浅田真央から学ぶ“どんなときも逃げずに挑戦する力”
苦しみや悲しみを乗り越えるアスリートたちの「ポジティブ思考」はどうやってつくられるのか!?著者が感銘を受けた7人のアスリートたち。
もくじ情報:1 テニス錦織圭から学ぶ“自分の壁を打ち破る勇気”;2 競泳池江璃花子から学ぶ“「辛」を「幸」に変える転換力”;3 テニス大坂なおみから学ぶ“うまくいかないときの適応力”;4 フィギュアスケート羽生結弦から学ぶ“逆境を成長の糧にする力”;5 卓球伊藤美誠から学ぶ“「魔物」を味方につける思考法”;6 車いすテニス国枝慎吾から学ぶ“困難を受け入れバネにする強さ”;7 フィギュアスケート浅田真央から学ぶ“どんなときも逃げずに挑戦する力”
著者プロフィール
松岡 修造(マツオカ シュウゾウ)
プロテニスプレーヤー、スポーツキャスター。1967年、東京都生まれ。10歳から本格的にテニスを始め、慶應義塾高等学校2年生のときに福岡県の柳川高等学校に編入。その後単身フロリダ州タンパへ渡り’86年プロに転向。怪我に苦しみながらも’92年6月にはシングルス世界ランキング46位(自己最高)に。’95年には日本人男子として62年ぶりにウィンブルドンのベスト8に進出。’98年春に現役を退き、以後ジュニアの育成とテニス界の発展のために尽くす一方、テレビではスポーツキャスターなど幅広く活躍している。東京2020オリンピック日本代表選手団公式応援団長(本データはこの書籍…(
続く
)
松岡 修造(マツオカ シュウゾウ)
プロテニスプレーヤー、スポーツキャスター。1967年、東京都生まれ。10歳から本格的にテニスを始め、慶應義塾高等学校2年生のときに福岡県の柳川高等学校に編入。その後単身フロリダ州タンパへ渡り’86年プロに転向。怪我に苦しみながらも’92年6月にはシングルス世界ランキング46位(自己最高)に。’95年には日本人男子として62年ぶりにウィンブルドンのベスト8に進出。’98年春に現役を退き、以後ジュニアの育成とテニス界の発展のために尽くす一方、テレビではスポーツキャスターなど幅広く活躍している。東京2020オリンピック日本代表選手団公式応援団長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
修造漢字ドリル小学1年生
松岡修造/著
強いメンタルをつくる「人生の授業」 「心の限界」を突破できる人は、どこが違うのか
行徳哲男/著 松岡修造/著
中高生向ヤングアダルトセット 6巻セット
松岡修造/ほか著
教えて、修造先生! 心が軽くなる87のことば/集英社文庫 ま30-2
松岡修造/著
修造流・逆転の発想法 「プレッシャー」が「よっしゃー」に変わる!/心の友だち
松岡修造/著
東京五輪を1000%楽しむ本 人生が変わる!
松岡修造/著
テニスの王子様勝利学/集英社文庫 ま30-1
松岡修造/著
弱さをさらけだす勇気
松岡修造/著
修造テニササイズwith! 君ならできる!Let’sエクササイズ
松岡修造/著 WOWOW「テニス太郎」制作チーム/監修
もくじ情報:1 テニス錦織圭から学ぶ“自分の壁を打ち破る勇気”;2 競泳池江璃花子から学ぶ“「辛」を「幸」に変える転換力”;3 テニス大坂なおみから学ぶ“うまくいかないときの適応力”;4 フィギュアスケート羽生結弦から学ぶ“逆境を成長の糧にする力”;5 卓球伊藤美誠から学ぶ“「魔物」を味方につける思考法”;6 車いすテニス国枝慎吾から学ぶ“困難を受け入れバネにする強さ”;7 フィギュアスケート浅田真央から学ぶ“どんなときも逃げずに挑戦する力”
もくじ情報:1 テニス錦織圭から学ぶ“自分の壁を打ち破る勇気”;2 競泳池江璃花子から学ぶ“「辛」を「幸」に変える転換力”;3 テニス大坂なおみから学ぶ“うまくいかないときの適応力”;4 フィギュアスケート羽生結弦から学ぶ“逆境を成長の糧にする力”;5 卓球伊藤美誠から学ぶ“「魔物」を味方につける思考法”;6 車いすテニス国枝慎吾から学ぶ“困難を受け入れバネにする強さ”;7 フィギュアスケート浅田真央から学ぶ“どんなときも逃げずに挑戦する力”