ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
医学一般
>
医療経営・管理・施設
出版社名:日本法令
出版年月:2021年6月
ISBN:978-4-539-72823-9
263P 19cm
院長、クレーマー&問題職員で悩んでいませんか? クリニックの対人トラブル対処法
島田直行/著
組合員価格 税込
2,090
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「うまくやっといて」はNG!素早い解決のためにここだけは押さえておくべき!対処法&解決指針。
もくじ情報:第1章 人の問題で疲弊する医師たち―影響し合い肥大するふたつの問題(目の前の患者に集中できない;人を救い、そして苦しめられる ほか);第2章 院長が労働問題に直面したら―クリニックの労働問題に秩序を宿す(労働問題が引き起こす三大悲劇;解雇を口にしてはならない ほか);第3章 クレーマー問題が発生したら―もはや患者ではない(クレーマーに対する院長の姿勢を確立させる;繰り返される質問をこちらから終わらせる ほか);第4章 弁護士との上手な付き合い方―弁護士はあなたのそばにいる(そこに紛争があれ…(
続く
)
「うまくやっといて」はNG!素早い解決のためにここだけは押さえておくべき!対処法&解決指針。
もくじ情報:第1章 人の問題で疲弊する医師たち―影響し合い肥大するふたつの問題(目の前の患者に集中できない;人を救い、そして苦しめられる ほか);第2章 院長が労働問題に直面したら―クリニックの労働問題に秩序を宿す(労働問題が引き起こす三大悲劇;解雇を口にしてはならない ほか);第3章 クレーマー問題が発生したら―もはや患者ではない(クレーマーに対する院長の姿勢を確立させる;繰り返される質問をこちらから終わらせる ほか);第4章 弁護士との上手な付き合い方―弁護士はあなたのそばにいる(そこに紛争があれば弁護士は考える;弁護士を活用する際のポイント ほか);第5章 理想のクリニックの作り方―クリニック繁栄の基礎を固める(スタッフが安心して成長できる職場環境を目指す;クレーマーに淡々と対応できる組織を目指す ほか)
著者プロフィール
島田 直行(シマダ ナオユキ)
島田法律事務所代表弁護士。京都大学法学部卒。山口県弁護士会所属。経営者をあらゆる方向から支援することをテーマに“社長法務”と称する独自のリーガルサービスを提供する。労働事件(使用者側)、悪質クレーマー対応及び相続を含めた事業承継をメインに、経営者のあらゆる悩みに耳を傾ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島田 直行(シマダ ナオユキ)
島田法律事務所代表弁護士。京都大学法学部卒。山口県弁護士会所属。経営者をあらゆる方向から支援することをテーマに“社長法務”と称する独自のリーガルサービスを提供する。労働事件(使用者側)、悪質クレーマー対応及び相続を含めた事業承継をメインに、経営者のあらゆる悩みに耳を傾ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
介護事業所のカスハラ・問題職員対応術
島田直行/著
知識ゼロからの問題社員のトラブル解決 円満退職のすすめ方
島田直行/著
社労士のための労働事件思考の展開図
島田直行/著
社長のための士業のトリセツ
島田直行/著
社長、その事業承継のプランでは、会社がつぶれます 「条文ゼロ」でわかる代替わりと相続
島田直行/著
社長、クレーマーから「誠意を見せろ」と電話がきています 「条文ゼロ」でわかるクレーマー対策
島田直行/著
社長、辞めた社員から内容証明が届いています 「条文ゼロ」でわかる労働問題解決法
島田直行/著
もくじ情報:第1章 人の問題で疲弊する医師たち―影響し合い肥大するふたつの問題(目の前の患者に集中できない;人を救い、そして苦しめられる ほか);第2章 院長が労働問題に直面したら―クリニックの労働問題に秩序を宿す(労働問題が引き起こす三大悲劇;解雇を口にしてはならない ほか);第3章 クレーマー問題が発生したら―もはや患者ではない(クレーマーに対する院長の姿勢を確立させる;繰り返される質問をこちらから終わらせる ほか);第4章 弁護士との上手な付き合い方―弁護士はあなたのそばにいる(そこに紛争があれ…(続く)
もくじ情報:第1章 人の問題で疲弊する医師たち―影響し合い肥大するふたつの問題(目の前の患者に集中できない;人を救い、そして苦しめられる ほか);第2章 院長が労働問題に直面したら―クリニックの労働問題に秩序を宿す(労働問題が引き起こす三大悲劇;解雇を口にしてはならない ほか);第3章 クレーマー問題が発生したら―もはや患者ではない(クレーマーに対する院長の姿勢を確立させる;繰り返される質問をこちらから終わらせる ほか);第4章 弁護士との上手な付き合い方―弁護士はあなたのそばにいる(そこに紛争があれば弁護士は考える;弁護士を活用する際のポイント ほか);第5章 理想のクリニックの作り方―クリニック繁栄の基礎を固める(スタッフが安心して成長できる職場環境を目指す;クレーマーに淡々と対応できる組織を目指す ほか)